• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX吉本のブログ一覧

2018年10月08日 イイね!

あと少しで・・・

あと少しで・・・どもMAXです。

久し振りに3連休となりましたが、何故か仕事の電話が朝夜とかかるから”ちっとも3連休らしくない”

3連休を過ごしておりました。少しは休ませて下さい(笑

そんな中でもDVD見たりして過ごしていました。

今日のミュージックはJohn Denverを聞きながらのブログアップです。

モーニング娘。聞こうかと思いましたがキングスマン2でカントリーロードを久しぶりに聞いたの(笑 

マークが今生の別れで歌っていたカントリーロードが非常に良かったです

そんなこたぁーどーでもいいですね(笑

3連休と言うことでシャチョさんは地方巡業に旅立ち各地の流行りマシンのチェックに出かけました。

居なくなる前にアンパネの型取りとエキマニの溶接をお願いしました♪

邪魔なのが付いていたので切り落とし穴が開いた部分の修正をば



ざっくりと切り落とし穴が開いてMAX



蓋をして・・・




溶接完了♪



う~んイイ 流石だね! 全然わからんようになってMAX♪

それからバネの取り付け部も・・・



イイ感じ♪


地方巡業に出かける前にアンパネの型を



















家主は地方巡業中ですが型に沿って切ります。





カーボンシートをペタリと貼ってイイ感じ♪





ノージーさんこんなもの作ってくれてました♪ モチロン反対側も♪





アンパネ&ボックスカナード取り付け イイ感じ♪

この方もフロントをBIGローター化♪ ロリータにはならないで!!



そんなこんなでシャチョさん2日間の地方巡業からお戻りになり・・・

一言「う~ん MAX君にしたら上出来だね♪」 と有難きお言葉を頂戴しました。

何を隠そうMAXは工作が苦手なのです(笑 大和君とノージーさんに助けてもらいながら作成したこ

とは秘密です(笑 シャチョさんが帰ってきたこともありアンパネの吊りを作成してもらい取り付けて

頂きました。





残りは同調板?遮熱版?秘密兵器?シャチョさんが工作してくれるとのこと♪ あとステッカーね(笑

サスRIDER伊東さん今週も「人生とは何か?」を求め神々の宿る宮崎県へLet’Go~



気持ちの良い空とGSで1枚パチリ















有難き幸せが訪れますように♪

14日はオートポリスでエキサイティングバトル九州が開催されます。モチロンSunday Racer’s

出場します。MAX86号は14日シェイクダウン予定となりますのでSP走行で走らせMAX♪

問題なく全開できるといいな~ エキバトに出場&見学される方ポリスでお会いしましょう






Posted at 2018/10/08 22:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2018年09月30日 イイね!

台風のさなかに・・・

台風のさなかに・・・どもMAXです。

台風が列島を横断してますが、被害等に合われていないでしょうか? 皆様の無事を祈ります。

そんな台風のさなかSunday Racer2号  MAX86のエンジンを&イロイロをやっておりました。

本日もブログをUpしながら明菜を聞いています。じれった~い じれったいと歌っています♪

そんなことはどうでもいいですね(笑

本日の宿題はエンジン始動とチタンにてマフリャー制作となりました。一部そのご様子を・・・



これは軽いね~ 全然違います。 初めてのチタンに感動!!

サスRIDER伊東氏は・・・



チタンにてパイプタバコ代わりに一服・・・・(笑



違いの分かる男のシャチョさん・・・・真剣眼な眼で位置を確認中 くわえタバコがシャコタンブギのジュンちゃん

位置を確認し溶接開始♪ もちろんTIG溶接でっせ!




溶接風景を眺める人たちの図




ゾッとする話をそよ風の伊東氏より聞き ゾッとする写真をパチリ・・・全然ゾッとしないですね(笑






う~んイイ感じですね~ 高回転の音が絶対にイイ予感しかしませんYO!

そんなこんなでエンジン始動!! 今回のエンジンは始動した瞬間に違いが分かりました。

非常にイイ!!イイ感じしかしませんねぇ~ やっぱ\\\かかってるだけのことはあるね(笑



特にオイル漏れや水漏れもなく順調~ いやいや絶好調~

かる~くレーシングさせてみた



う~んイイ イイねぇ~ しかしエキマニが少し割れてることに気づいた・・・まぁ大した問題ではないね

ヘッドカバーにシャチョさん制作の証をペタリと貼り 今日は終了となりました。



エンジンブローしてまた冬眠かぁ~ なんて思って諦めかけたけどシャチョさんはじめ皆さんの

おかげもあり無事にエンジン始動まで辿り着けました。

やっぱりエンジンかかると今までの苦労とこれから訪れるであろう苦労のことなんか気にしなくなりますね(笑

ある意味大変危険なドラックのような物ですよね すでに中毒ですが・・・(笑

こんな素晴らしい世界にシャチョさんやSunday Racer’sの面々、みん友さんと過ごせる日々が幸せです。

これからも・・・あらためて宜しくお願いします♪
Posted at 2018/09/30 23:11:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2018年07月22日 イイね!

復活に向けて その1

復活に向けて その1みなさん暑いですね~ 熱中症には気を付けましょう。

そんなこと言いながら2日程前に熱中症になりかけたMAXです。

ほんとヤバいですよ熱中症は!!!

本日のミュージックは坂本冬美ちゃんを聞きながらのブログアップで

御座います。

只今、祝い酒がかかっていますがイイねぇ~ 日本人は演歌が心に

沁みますねぇ~マーティーフリードマンも絶賛してます(笑

本日の作業は加工に出していたヘッドが戻ってきたのでバルブ組んでシム調整をしました。

なかなか調整はメンドクサイです。

カムホルダー付けたり外したりでネジ山が・・・・・(汗汗



コッター入れるのも小さいので入れずらいです。しかし地道に入れるしかないのですね・・・

そしてGなワークスに載った方はと言うと・・・

後ろから見てヤッテル感を出すためにロールゲージを作成しておりました









なかなかイイ感じで制作しております。暑いのに溶接機使うのは更に暑くなりますね(笑



タマゴ整備士のタマゴ専務もお手伝いしております。

彼はきっと焼肉にありつけることを本能的に察知しているようです(笑

おっとMAX号のクランクも到着していMAX



嘘か真か信じるか信じないかはあなた次第です的な日本に5台分しか生産されなかったとか言う  

スペシャルクランクをゲット!!

出所は某有名エンジニアリング製なので品は間違いありません。

シャチョさんありがとう~

サスRIDERさんは熱中症にもマケズ 出撃!



ホントにバイクが好きなんですねぇ~感心します。MAXもバイク好きですが’にわかRIDER’です

モノホンは熱い時も寒い時も常にサスRIDERですからね

そしてB20を載せたシビックも修理放棄しバカンス中の大和魂さん



チャンネーと「キャーキャー」言いながらビーチを満喫。

こういう時はキチンと呼んでくれないと困りますよねぇ~ 独り占めは独占禁止法で罰せられますよ

MAX号復活に向けて着々と部品が届いているようです♪

9月中旬には走れるかな? ボチボチがんばりMAX

それでは皆さん今週も暑いでしょうが熱中症に気を付けて頑張りましょう♪



Posted at 2018/07/22 22:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2018年05月28日 イイね!

千切られて・・

千切られて・・どうも今宵はFUNK&SOULを聴きながらStayin'Aliveが流れていますねぇ~横ノリでブログUPです(笑

先週の日曜日にポリスにてエンジンブローと相成ったわけですが・・・・

今週はエンジンをバラして診ました



補器類を外しエンジン単体にしてサッサと降ろします





割れたブロックをシャチョさんが覗いてます。技術者魂がそうさせるんです(笑

なにせ先週の触手でコンロッド無いって言ってましたから気になってたんでしょう



オイルパンも突いてます。僕は違う意味で突きたいです(笑





親メタルギタギタです。クランクジャーナルにHマークが彫り込まれてたのでもう使いません(笑



よく見ると奥に折れたコンロッドとピストンが見えますねぇ~ 

シャチョさん指示のもとバラしていきます




で、結果はコンロッドボルトが千切られてました。千切れないためのARPボルトなのに・・・(笑


エンジンブローは3回くらい経験してますが、千切れるなんてこんなのは初めてです

ゴイスーな変形ですねぇ~(笑 ボルトも焼けたようになってました なんで焼けてるんでしょうか?



大端部はどこ行った?多分ポリスの100Rに置き土産になってます(笑

やはりアヤシイ86スタイルなるコンロッドがダメな奴なんかな? 

普通に乗ってる分にはこんな事にはならないのでしょうけど(笑

エンジン作るのは信頼できるパーツでないと安心感が得られませんからねぇ(笑

常時9000回転付近までブン回してエンジン寿命を縮めてるんですから

今後はどうするか・・・メロンソーダを飲みながら考えてました



ヘッドの方は損傷も少なくバルブが3本曲がってる程度で済みました。

さてエンジン腰下全損となりましたが・・・・ホントどうしましょ?

クランク・コンロッド・ピストン・ブロック加工・etc 文字に起こすと大したことないですけど

う~ん2年の歳月をかけて復活したのに、また冬眠になるのか?

そんなことばかりしていたら目標をクリア出来ないままになってしまいそうです。

それともいっその事辞めてしまうか? ここまで来て引き下がるのか? 等々

日々自問自答しています。常にお金との戦いデスからね 





今週も皆さん楽しみましょう♪
Posted at 2018/05/28 21:54:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2018年05月20日 イイね!

冬眠するか? それとも・・・

冬眠するか? それとも・・・どうもMAXです。

自宅の電話機の設定を彼是3か月くらい放置しているグータらなMAXです(笑

本日は先週ミッションを直してもらい鈴鹿での鬱憤もありオートポリスタダ券も持っていたことから

ポリスに練習走行へ行って参りました。

モチロンこのお方と練習へ



シャチョさんもフロントの何やらを交換したのでテスト走行♪ もちろんタダ券で(笑

到着後さっさと支度を終えコースイン♪

ミッションもイイ感じ♪ フロント周りのスポット増しも何か効いてるような・・・よく分かりませんが(笑

でも効いてると思い込み徐々にスピードアップ う~んギヤもスムーズでイイ感じ♪

段々とレーシングスピードへ

んっ!? ブレーキングしながらシフトダウンで3速に入らない!! 少しスピード落とし進入すると

スコッと3速に入る クラッチも時折キレないような・・・仕方ないので一つ上のギアで進入しタコる(笑

エンジンはパワーあるある♪ エンジン絶好調!! ゴマかしながら走って2分10秒フラット

熱もってギアが入らないのかな?と思い2周くらいクーリング 再度アタック開始♪

ストレート絶好調 1コーナーギアが入らない う~んヤメた クーリングしてピットに戻ろうと思い

スピードダウン 1ヘア回って100Rで事件が!!

スピードダウンって言ってもそれなりのスピードは出てます全開ではないけれど

100R出口にて・・・突然それはやって来ました。

なんか圧縮が抜ける感じ・・・・そうエンジンブローです

白い煙がモクモクとミラー越しに映り込みます。すぐにグリーンへ寄せたのでコース上には

オイルは撒き散らさなくて済みました。皆様にご迷惑をおかけせずに済んだことが不幸中の幸い

ドナドナされてピットに戻るのは何か寂しい気持ちになります。

これでポリス2回連続ドナドナです。ドナドナの常連にはなりたくないですよねぇ~(笑

そそくさと積込み・・・



ポリスを後に・・・


お昼から御食事に行こうとなっていたので

GTRミーティングに参加した方とGWからGS1000Sで満喫している方と待ち合わせして







昼からの焼肉店へ♪

なかなか豪華で美味しかったですよ 大津屋だったかな?店の名前は・・・・

ブルーなMAXの気持ちを察してくれてシャチョさんが奢ってくれました♪ ほんとはMAXがおもてなし

をしないといけないのですが・・・・

帰ってからブローした個所を見てみます



う~んコンロッドがチギれてます。



ブロックに大きな穴開いてます。穴はキツめが好きなんですけど(笑

さてさてこれからどうするか? 冬眠を選択するのか? それとも・・・・・

Posted at 2018/05/20 22:58:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation