• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX吉本のブログ一覧

2009年03月07日 イイね!

09仕様エンジンが・・・・完成

09仕様エンジンが・・・・完成やっと完成しました!L28改3.1L、09仕様エンジン♪ 

まだまだマフラー製作やイロイロやる事が残ってますけど一番大事な心臓部が完成し少し‘ホッ’としてます(笑)

180sxが耐久出場が危ない中、橋本社長が「せめてジャパンだけでも!」昭和バトルなるスプリントレースに出場させたいと急ピッチで作業を進めてきました。

今日明日、シロガネーゼ高野やMAX達がお手伝いを頑張れば(笑)の条件付きですが3月22日の昭和バトル開幕戦に間に合いそうです。

せっかくここまで出来たのだから何とか走らせてあげたいですね。あと大きな仕事と言えばワンオフチタンマフラーの製作が残っているけど橋本社長が何とかしてくれるでしょう。頼みましたよ!社長(笑)

さてと♪今からハシモトレーシングに出動です。ライス宮本氏のジャパンのエンジン載せてきます(笑)

邪魔にならない程度にお手伝い頑張ります(爆)



Posted at 2009/03/07 09:35:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジャパン | 日記
2009年03月02日 イイね!

磨き屋MAX?

磨き屋MAX?ライス宮本氏のジャパンに搭載されるL28改3.1Lエンジンに使用するコンロッドを磨いてきました(笑)

軽く重量合わせと表面強度を出す為にコンロッド側面を鏡面加工しました。
もちろん重要な作業はカリスマチューナー!?のスナイパー橋本が作業し仕上げの磨きは、ここ最近‘磨き屋’になってるMAXが担当しました。

今頃からエンジン組んでるって事は・・・・もしかしたらライス宮本氏のオールドボーイジャパンも開幕戦が危うくなってます(汗)

加工に出していてもなかなか加工から帰って来なかったりで予定が大幅に狂ってしまいました。仮に出来上がったとしてもナラシが出来ない状態で開幕戦に出場は危険がイッパイです。セッティングも出さなきゃならないしね。

180sxの出場が危うい中、せめてジャパンだけでも出場させたいと急ピッチで橋本社長が作業をしている最中です。間に合うと良いのですが・・・・・(汗)

来週中に出来上がればナラシも出来て最高の状態でレースに出れるのですが、雲行きは怪しいです。

しかしホント最近なにかと磨いてばっかりのMAX!

男を磨く前に金属を磨いてます(爆) 金属とお友達になれそうな予感です。
Posted at 2009/03/02 01:39:25 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジャパン | 日記
2009年02月14日 イイね!

ロールバー取り付け完了!

ロールバー取り付け完了!ライス宮本氏の駆るスカイラインジャパンにワンオフ製作したロールバーがドンピシャで取り付け完了しましたのでUPしました。

思い起こせば約1ヶ月前に310サニーのロールバーがジャパンに少加工で付きそうだと言う事でハシモトレーシング総帥のスナイパー橋本ならびにその弟子達のシロガネーゼ高野、キャメロン垣添、スモーキン湯口、MAX吉本etcの面々であ~だこ~だ言いながらやっとこさ完成し取り付け出来ました(笑)

ど~ですか!意外と綺麗についてるでしょ~~これが310サニーのロールバーを加工したものと誰が気づくでしょうか(笑)すっごいマニアな方なら分かるかもしれませんけれど・・・・

さてさて残るはマフラー製作とエンジンですね。

この分だと3月の開幕に間に合うかな?キーマンは・・・・・社長ですね(笑)


Posted at 2009/02/14 08:11:22 | コメント(13) | トラックバック(0) | ジャパン | 日記
2009年02月11日 イイね!

いつの間にか出来ちゃった!

いつの間にか出来ちゃった!ハシモトレーシングに遊びに行くと色も塗られたロールバーが鎮座しているではありませんか!

この前の日曜日にライス宮本氏のジャパンに取り付けるロールバーをキャメロン垣添と製作し、あと少しだけ残っていたところをシロガネーゼ高野くんがどうやら作ってくれて尚且つ塗装までしてくれたようです。

なんと優しい方なのでしょう!何か裏がありそうな・・・予感・・・(汗)

ピラーにも留めれるようにステーを追加してるしサイドバーも追加されてます。
これで一応完成ですね(笑)あとは本付けするだけです。

ロールバーはこれで一応完成です。残るはマフラー製作とエンジン製作!

果して3月の開幕に間に合うのでしょうか?

あとは橋本社長とシロガネーゼ高野くんの頑張り次第ですね(笑)

えっ!MAXですか・・・汗) 最近なにかと忙しいので・・・・・と言い訳なんか出来ませんね。足手まといにならないように作業を見てます(爆)


Posted at 2009/02/11 18:24:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジャパン | 日記
2009年02月09日 イイね!

ライス宮本!OLD BOY JAPAN ~ロールバー製作~

ライス宮本!OLD BOY JAPAN ~ロールバー製作~ライス宮本氏のジャパンにロールバーを取り付けるため前もって用意していた310サニーのロールバーを加工してたものを取り付けました。

なぜ310サニーのロールバーかと言うとジャパンの専用品が売って無い為だからです。いろいろ調べたけど見当たりませんでした。

以前のブログでも紹介したとおり310サニーのロールバーが少加工でドンピシャで取り付け可能なことが分かっていたので現車合わせしながらですけど案外とすんなり取り付けできました。

これで少しはボディ補強になったかな? なんせ無補強でしたからね(汗

今年のライス宮本氏はやりますよ!ってかやっちゃってます(笑)ほんとに日本一速いジャパンになるかも?です。あとはライス宮本氏次第ですが・・・・あんまり言うと「こらっ!MAX~プレッシャー掛けるんじゃない」と怒られそうなのでヤメとこ(笑)

しかし開幕戦が待ち遠しいですねぇ~この4Drで、でかいタイヤも履いてないジャパンがZやハコスカを相手にどこまでヤレるのか興味あります。是非、頑張ってもらいたいですね。


ちなみに溶接したのはMAXではありません(笑) 画像は社長です。
Posted at 2009/02/09 01:00:59 | コメント(6) | ジャパン | 日記

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation