• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX吉本のブログ一覧

2018年01月28日 イイね!

あれやこれやと・・・

あれやこれやと・・・どうも仕事で使うVBAの構築に日々悩んでいるMAXです。VBAは意味がよくわからん

そんなことはどうでもいい話ですが・・・・(笑

今日も我らSundayRacer'sはあれやこれやで大忙しです(笑

先ずはSundayRacer2号MAX86のGTウィングのステーが以前アルミで作ったワンオフ物でしたが、

非常に重いので樹脂製に交換致しました。

やはりすんなりと付く訳でもなくウイングの角度もヘンになるので・・・ステーを延長いたしました。というか・・・測定ミスで頼んだステンレスの板が寸足らずだったので図画工作の得意なシャチョ

さんへお願いしてアイデアを出してもらったついでに厚紙で型取りしてもらったことは内緒です(笑

alt

完成!

alt

もちろん溶接&仕上げはMAXクオリティーで(笑 
割とうまいじゃないか!!

そして今年度こそは走るであろう110サニーのヘッドメニューをどうするか? 

隠し持っているヘッドの一部を出し最初に作るエンジンにはどのヘッドで行くか密談が・・・・

まずは隠し持っていたオプションヘッド
alt

GX5のヘッドとオプションヘッド
alt

過去にTSレースに使用していたヘッド
alt
Lポート加工が施されています。

実はこの他にもヘッドを持っているとかいないとか・・・・マニア恐るべし

シャチョーには富士目指して頑張って欲しいです。他の車に浮気しなければ今年は動くはず(笑

そしてそして’みんカラ’お友達でもあるハシモトRさん 白い彗星R32GTRの足回りをイケヤ商品で

武装しS2000MAXツーリングspecial号をぶっちぎると鼻息荒く息巻いてました(笑

白い恋人みたいにペッチャンコにならないように気を付けて下さいよ

alt

そしてそしてそして我が愛しのMAX号のキャブをMSRにしましたが水回りが干渉・・・・

これもまた以前ワンオフで作ったモノでしたので・・・・キャブに当たらないようにパイプの角度を変え

てアルゴン溶接・・・アルミの溶接はMAXには少々難易度が高いのでこれまた

シャチョーさんにゴマスリスリしお願いしました。

alt

奥に見えるフランジは・・・・

テックアートのデカファンネルの残骸です。4スロ用なのでそのままキャブに付けると不細工な感じ

が否めないので・・・これまたMSRに付いていたフランジと合体!! いい感じになります。

これもアルミ溶接なので「高級寿司屋にいつの日か連れていくかも」

シャチョーさんにお願いして・・・・技術の安売りをして頂きます(笑

alt

やはりデカいデカいぞ!! 

僕のアレと比べてもデカい!! デカいのはイイ~


下ネタでごめんねごめんね~
Posted at 2018/01/28 22:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
7 8910111213
141516 17181920
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation