• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX吉本のブログ一覧

2009年02月11日 イイね!

いつの間にか出来ちゃった!

いつの間にか出来ちゃった!ハシモトレーシングに遊びに行くと色も塗られたロールバーが鎮座しているではありませんか!

この前の日曜日にライス宮本氏のジャパンに取り付けるロールバーをキャメロン垣添と製作し、あと少しだけ残っていたところをシロガネーゼ高野くんがどうやら作ってくれて尚且つ塗装までしてくれたようです。

なんと優しい方なのでしょう!何か裏がありそうな・・・予感・・・(汗)

ピラーにも留めれるようにステーを追加してるしサイドバーも追加されてます。
これで一応完成ですね(笑)あとは本付けするだけです。

ロールバーはこれで一応完成です。残るはマフラー製作とエンジン製作!

果して3月の開幕に間に合うのでしょうか?

あとは橋本社長とシロガネーゼ高野くんの頑張り次第ですね(笑)

えっ!MAXですか・・・汗) 最近なにかと忙しいので・・・・・と言い訳なんか出来ませんね。足手まといにならないように作業を見てます(爆)


Posted at 2009/02/11 18:24:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | ジャパン | 日記
2009年02月10日 イイね!

やっと!

やっと!やっと塗装に出せます。なんせイロイロあったもんですから、ようやく順番が回ってきました(笑)

板金塗装を手がけるのはカリスマ板金塗装師のビューティ松本さんです。この前110サニーを引き取りに行った時に入れ替えでMAX86号を置いてきました。

一応3月の完成を目指していたのですが、ちょっと厳しいかな?ビューティ松本さんに頑張ってもらわなければ

しかしMAX86号のリアゲートかなりきちゃってます。でも良いんですリアゲートは替えるから♪(橋本社長よろしくね)

さて、どんな風になるのでしょうか?

目指しているのは激渋スタイルです。フェンダーばっくり叩き出して超シャコタンで極太ツライチホイール!N2ルックもいいなぁ~・・・・夢は尽きませんね(笑



ビューティ松本さん!このMAXに魂の板金塗装を見せて下さいね(笑)




Posted at 2009/02/10 07:57:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2009年02月09日 イイね!

ライス宮本!OLD BOY JAPAN ~ロールバー製作~

ライス宮本!OLD BOY JAPAN ~ロールバー製作~ライス宮本氏のジャパンにロールバーを取り付けるため前もって用意していた310サニーのロールバーを加工してたものを取り付けました。

なぜ310サニーのロールバーかと言うとジャパンの専用品が売って無い為だからです。いろいろ調べたけど見当たりませんでした。

以前のブログでも紹介したとおり310サニーのロールバーが少加工でドンピシャで取り付け可能なことが分かっていたので現車合わせしながらですけど案外とすんなり取り付けできました。

これで少しはボディ補強になったかな? なんせ無補強でしたからね(汗

今年のライス宮本氏はやりますよ!ってかやっちゃってます(笑)ほんとに日本一速いジャパンになるかも?です。あとはライス宮本氏次第ですが・・・・あんまり言うと「こらっ!MAX~プレッシャー掛けるんじゃない」と怒られそうなのでヤメとこ(笑)

しかし開幕戦が待ち遠しいですねぇ~この4Drで、でかいタイヤも履いてないジャパンがZやハコスカを相手にどこまでヤレるのか興味あります。是非、頑張ってもらいたいですね。


ちなみに溶接したのはMAXではありません(笑) 画像は社長です。
Posted at 2009/02/09 01:00:59 | コメント(6) | ジャパン | 日記
2009年02月08日 イイね!

スモーキン湯口B110サニー!~塗装上がり~

スモーキン湯口B110サニー!~塗装上がり~スモーキン湯口氏!今期ヒストリックカー参戦車両のB110レーシングサニーがカリスマ板金塗装師のビューティ松本氏の手によって渋いREDに塗装されました。

このB110レーシングサニーは、なっ!なんと4枚の激渋サニーです(笑)
フェンダーの叩き出しがなんとも渋く凄くカッコイイですよ。

この車両でレースを戦うんですが、MAX的には「もったいない」の一言ですね。
あまりにも綺麗に塗装されているので!

板金塗装を担当したビューティ松本氏は非常に穏やかで凄く真面目な好青年?です(笑)板金塗装の腕も確かなもので‘一切の妥協はしません’なので安心してお任せできますね。仕事も早いですよ!(彼も86でAP走ってます)

スモーキン湯口氏のB110サニーのエンジンですがA14改15を載せるそうです。エンジン製作はもちろんハシモトレーシングです(笑)

本日からB110サニーをスモーキン湯口氏が自ら組んでいくそうですが何とか3月のシェイクダウンには間に合いそうです!


今年のヒストリックカーレースが楽しみですね(笑)

Posted at 2009/02/08 01:42:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | サニー | 日記
2009年02月07日 イイね!

電磁ポンプ取り付けパネル製作!

電磁ポンプ取り付けパネル製作!昨日はみなさま方より沢山の‘バースデイおめでとう’コメントを頂きまして真に有難う御座います。この場をお借りして熱く御礼申し上げます。


さて今日はハシモトレーシングにいつものように遊びに行くとシロガネーゼ高野くんが1枚のパネルから折り曲げ機を駆使して電磁ポンプの取り付けパネルを製作してました。

シロガネーゼ高野くんは手先が器用な人で意外と何でもこなせる男です(笑)
折り曲げ機を駆使して作ったパネルも非常にクオリティーが高く出来ていて完全なる‘売り物’レベルです。

MAXが作った場合は「何故かまっすぐに」なりません。根性が曲がってるからでしょうか?(笑

よくもまぁ~こんなに綺麗にできるもんですね!感心しちゃいますよ・・・ホントに!

やっぱシロガネーゼ高野くんは天才でカッコイイし車の運転も上手いし凄いよね!っとおだててMAX86号のアルミダッシュパネルを作ってくれないかなぁ~(笑

シロガネーゼ高野くん・・・・・女性には優しいけどMAXには厳しいからなぁ~アルミパネル製作は諦めモードです(笑)
Posted at 2009/02/07 02:44:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジャパン | 日記

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation