• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX吉本のブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

憧れのソアラ♪

憧れのソアラ♪シロガネーゼ高野くん、憧れのソアラ3.0Lツインターボ♪その資金力!?を生かし昔憧れに憧れたソアラを購入いたしました。

彼が免許を18で取得して最初に乗った車がソアラ2.0Lツインターボでした。本当は3.0Lが欲しかったのですが、若い彼のは今のような資金力も備わっておらず断念したようです(笑)

何故、ソアラなのか?と言うと、当初は‘ナンパ目的’で購入したようですが(笑)ひょんな事から地元でも有名な○見岳と言う当時では激熱な走りのスポットにたまたまギャラリーできていたところ、これまた偶然に‘優しくてカッコイイ先輩’が走っていたので横に乗せてもらう事になり超ハイスピードな強烈なドリフトをナマで体感し「俺もやって見たい」と熱くなりました。

しかし車は購入したばかり、カネなんか当然あるはずもなく、今ある車で何とか出来ないか?と考えに考えた結果5速MTに載せ替えを決意しました。

当時プライベータでブイブイ言わせてたハシモトレーシング総大将に載せ替えをお願いし5速MTに載せ替えたと同時に‘ドリフト’の練習にあけくれました。

次第にドリフトも出来るようになり‘ソアラ’でドリフトしてる人なんて彼くらいでしたから・・・・当時はナンパ車でしたからねぇ~(笑)

誰もワインディングでは乗ってないソアラで目立つようになり、大会にもソアラで出場したりしてR32に乗り換えるまでソアラを満喫してたようです(笑)

あれから時が経ち色んな車にも乗ってきたようですが、ソアラに対する‘熱い気持ち’が忘れられず‘もう一度ソアラで・・・’と乗るなら憧れた3.0Lツインターボをと思い購入したようです。

昔憧れた車でドリフトにサーキットに出撃するらしいです(笑)いつまでも大切に乗って欲しいですね♪

ちなみにシロガネーゼのテーマ曲は・・・・





Posted at 2009/06/20 02:47:47 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年06月18日 イイね!

そっ!そんなぁ~

そっ!そんなぁ~先週末にようやく完成した180sのエンジン!!今週末PSS耐久改めNSR耐久に出場するためにAPにてテスト走行をしてきました。

がっ!!僅か1周半でトラブル発生!ピットまで帰れそうにないので隅にマシンを止めて走行終了となりました。

前回のトラブルを克服し復活を遂げましたが、またトラブル発生で少し凹みます。今回のトラブルの原因はまだ不明です。大した事なければ良いのですが、エンジンをバラして見ないと何とも言えません・・・・

これも橋本社長の‘厄年’のせいなのか、それとも‘祟り’なのかは不明ですが(笑
ともあれツイてないですが悔やんでも何も始まらないので‘前進あるのみ’デス♪

今大会は残念ながら不参加の方向で調整してます。できるなら180sxで走りたいですからね♪

なので昭和バトルに参戦されるハシモトレーシング一同の応援に行くことになりました(笑)

橋本社長には今一度‘お祓い’をして頂き、清い身体でエンジンを組んで貰いたいと思います(爆)





Posted at 2009/06/18 12:23:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 180sx | 日記
2009年06月16日 イイね!

夢舞台!岡国86フェス参戦計画!?

夢舞台!岡国86フェス参戦計画!?MAX&シロガネーゼ高野が‘夢見る舞台’岡山国際AE86フェスティバル!!今年の8月30日に開催されます。

86だらけのレースにMAX&シロガネーゼ高野は燃えてます(笑)資金力豊富!?なシロガネーゼは今年の86フェスに出場しそうな勢いです。

なんでも‘その資金力を生かし’86を外見N2ルックにし、見た目も派手な感じに仕上げエンジンもと鼻息も凄く荒くなっています。まるで闘牛のようですね(笑)センス良く仕上がればいいのですがね・・・・(爆)

‘資金力の乏しい’私MAXは、去年から今年初参戦を目論んでましたが、超ボンビーなので参戦を見送りました。って言うか余裕なオケネがありません・・・今にもホームレスになりそうです(笑)どーせ行くならバリッと仕上げて、あのAPで速い‘86乗り’をやっつけてからにします・・・・な~んてちょっとだけ‘強がって’みました(笑

全国から集まってくる‘86乗り’な方達、今年も楽しみにしてるんでしょうね♪今年初参加したい人の参考までに・・・・・

N2クラス
ホットバージョン筑波N2決戦に参戦したことがある車両・ドライバー。
主催者側の判断により、上記車両に相当する車両。
その他の車両規則はTクラスと同様とする。

Tクラス
車両は、AE85もしくはAE86型であること。
ダッシュボードがあること。(加工・交換は認める)
使用できるタイヤは自由とする。
ホイールの外径及び幅に関しては自由とする。
車両に搭載されるエンジンは自由とする。
4点式以上のシートベルトの装着を義務付けとする。
6点式以上のロールバー装着を義務付けとする。
サイドバーは装着を強く推奨する。但し、軽量ドア装着車両についてはサイドバー装着を義務付けとする。
オイルキャッチタンク装着を義務付けとする。(排気量2リットル以下の場合、内容量2リットル以上のもの。過給機付きの場合、排気量に関係なく内容量3リットル以上のもとする)
牽引フック装着を義務付けとする。装着される牽引フックは直径50mmのパイプが通り、車両牽引が行えるものを、車両の前後の牽引可能な場所にボルトもしくは溶接で装着されていること。
バッテリー及び燃料タンクを移設する場合、助手席位置への移設は認めない。搭載位置は運転席より後方であること。また、その場合、ボックス形状のもので隔離される形状でなければならない。

Sクラス
車両は、AE85もしくはAE86型であること。
ダッシュボードがあること。(加工・交換は認める)
使用できるタイヤは4輪とも市販スポーツラジアルタイヤもしくはSタイヤを使用することとする。スリックタイヤはレインタイヤを含めて使用できない。
ホイールの外径及び幅に関しては自由とする。
車両に搭載されるエンジンは4バルブまたは5バルブ自然吸気の4Aとする。ターボやスーパーチャージャー等(亜酸化窒素の使用も含む)の使用はできない。
4点式以上のシートベルトの装着を義務付けとする。
乗員保護の観点から6点式以上のロールバー装着を強く推奨する。(サイドバーに関しても装着されることが望ましい)
内容量1リットル以上のオイルキャッチタンク装着を義務付けとする。
車両フロント部の牽引フック装着を義務付けとする。また車両後部の牽引フックに関しても装着を強く推奨する。牽引フックは純正品もしくは直径50mmのパイプが通せる位置及び、サイズのものを装着すること。
バッテリー及び燃料タンクを移設する場合、助手席位置への移設は認めない。搭載位置は運転席より後方であること。また、その場合、ボックス形状のもので隔離される形状でなければならない。

となっています。レギュレーションを良く読んで車作りをして下さいね♪

MAXも参戦したいなぁ~(笑)

Posted at 2009/06/16 04:15:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 86 | 日記
2009年06月15日 イイね!

310サニー完成間近!

310サニー完成間近!アメリキャン☆井上くんが大分で唯一のドラッグレーサー○川さんの元で310サニーを製作し始めて約半年!!

やっとの思いでエンジンが完成したようです。出来ることなら車体にエンジンを載せる作業までいきたかったらしいのですが、そこまでは作業できなかったようです。
まだボディーの方もスペシャルチューンを施す予定なので焦る必要はないですね(笑

なんでも今回キャブマル秘チューンスペシャル試作ジェットブロックや加速ポンプ周回スペシャルを投入したみたいです。

まだまだテスト段階なので詳しくは教えてくれませんが、かなり期待して良いのでは?との見解です。

MAXもキャブの秘密を知りたいです。。。違う秘密ならMAXも沢山ありますが・・・・(爆

しかし最近は暑いですね!本格的に九州は‘夏到来’な感じです。MAX的には夏と言えば‘海’海と言えば‘サーフィン’♪でバックミュージックはサザンで決まりですね(笑)



サザンの中では1番好きな曲です♪


Posted at 2009/06/15 03:19:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | サニー | 日記
2009年06月12日 イイね!

クラッシュ・・・その後は!

クラッシュ・・・その後は!先月のヒストリックカーレースに出場したスモーキン☆110サニー残念なこと左側をクラッシュしてしまい再起不能かと思われましたが、凄腕の板金屋さんが見事に復活させてくれました!!

新たにTSフェンダーを装着し見た目もなかなかGOODな感じです。やはりサニーはオーバーフェンダーが似合いますね(笑)

カラーリングも一新するようでカリスマ板金塗装師ビューティー松本氏の提案でトリコロールカラーになる予定

見事に復活を遂げたスモーキン☆110サニー!!仕上がってくるのが非常に楽しみな1台です。

昭和バトルはこのままで参戦?かな(爆)


Posted at 2009/06/12 21:18:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | サニー | 日記

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3 4 5 6
7 89 10 11 1213
14 15 1617 1819 20
21 22 23242526 27
282930    

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation