• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX吉本のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

ヒスフェス&鈴鹿に向けて・・・

ヒスフェス&鈴鹿に向けて・・・来週に迫ってきたヒストリックカーフェスティバルと再来週の鈴鹿サーキット走行会に向けて新たにロールバーを一新しました。

いままでついていたロールバーは4点式のもので、見た目もイマイチでした。41マークⅡ用のロールバーなど無く、またまたお得意の流用チューンです。

数々の流用ロールバーを製作してきた橋本社長!今回流用したのは、なんとKP61のロールバーです。このKP61ダッシュ逃げのタイプ・・・・これがマークⅡのダッシュにドンピシャです。

わずかな底上げ加工は必要ですが、これがまたイイ感じに付いてます。新たにサイドバー&フロアバー等を追加して、占めて11点式のロールバーの完成です。

ジャパンには310サニーのルーチェには86用をそして今回のマークⅡにはKP61用を使いましたが、どの車種に対しても必ずソリが合う物があるはずです。

参考までにですが、古い車に乗っている方、「ロールバーが無い」と嘆く前にイロイロと試してみてはいかがですか?意外と付くハズです。って!こんなことしているのはハシモトレーシングだけでしょうが(爆)


Posted at 2009/10/31 17:56:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 41マークⅡ | 日記
2009年10月29日 イイね!

いつのまに・・・・

いつのまに・・・・先週エンジンを載せ変えたばかりの社長シビック!日曜のテスト走行もイイ感じでしたが、なにやらエンジンからの吸気音がご不満のようでした。

あれから幾日もたってないのに・・・・いつの間にか4スロを取り付けているではありませんか!!
4スロを購入したのは知っていましたが、まさかもう取り付けてるなんて・・・・・(笑)

社長は‘グワッ’と音がしないとヤル気が出ないみたいです(爆)

4スロ付けてヤル気も全開ですね(笑)

来週のヒストリックカーフェスにはEFシビック最速の方がエントリーしているようなので、いろいろと勉強したいと申しておりました。

4スロ付けてフルチューン街道まっしぐらかと思いきや、調子が良ければこのままで当分の間は乗るそうです。 ホントかどうかは怪しいですが・・・・(笑)

来週のヒスフェスで最速シビックに絡めるように頑張ってね~橋本社長♪
Posted at 2009/10/29 05:35:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックEF9 | 日記
2009年10月28日 イイね!

釣りきちMAX♪

釣りきちMAX♪ここのところ我が街の港では、コショウダイやサンバソウ(石鯛)が爆釣との噂を聞き、久しぶりに釣りきちMAXと化し釣りに行ってきました。

餌は青ケブで上等!と言うことなので早速、餌をGETし狙うはサンバソウ30cm級と意気込みましたました。

開始早々、竿先にピクピクとアタリが・・・・・・グイッと持っていったところでガツンと合わせました。釣り上がったのはアナゴでした。

「今度こそ!」と気合を入れ投下・・・・・グイッと竿先がしなり大物の予感です。慌ててあわせたところグングン持って行くではありませんか!

これはサンバソウのデカイ奴!と思うのも束の間、ラインがプチっと切れちゃいました(涙)

仕掛けを作りなおし、またまた気入れて投下。

待つこと数分。またまた小刻みなアタリが・・・・・合わせを入れたところ結構な引きですが、サンバソウでは無いようです。

釣りあがって来たのは、またまたアナゴでした。

この日の釣果はアナゴが6匹と30cmのセイゴでした。狙った魚を釣るのは難しいですね(笑)

このままではMAXはアナゴマンになりそうです(爆)


Posted at 2009/10/28 14:45:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年10月27日 イイね!

日曜日のテスト走行は・・・・

日曜日のテスト走行は・・・・先週の日曜日のテスト走行は・・・・・・・

社長のEFシビックB18C搭載のテストとシロガネーゼero86のエンジン積み替えによるテスト走行をオートバック走行会に参加してテストしてきました。

当日はあいにくの雨での走行となりましたが、テスト走行ですのでヨシとしました(笑)

シビックの方はエンジン絶好調!大きなトラブルもなく無事テストを終えました。少しブレーキに問題があるようですがすぐ解決できることと思います。

86の方は途中、エンジンが吹けなくなると言うトラブルが出ましたが、現地で問題をクリアーしました。取り合えず今のところエンジンに問題はなさそうです。

まともに走れるか不安だったようですが、無事2台ともまともに走れたので結果オーライです。

事前のテスト走行もバッチリだし、これでヒスフェスに不安要素なく参加できます(笑)

Posted at 2009/10/27 06:59:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年10月25日 イイね!

エンジン乗せ替えたので・・・・

エンジン乗せ替えたので・・・・ハシモトレーシング総大将の戦闘マシンEF9♪

このたびB16からB18Cにエンジン乗せ替えちゃいました(笑)

やはり選んだエンジンはB18Cでしたね。B16で高回転仕様も捨てがたいようでしたが、作るならB18Cということで決めたようです(笑)

EFにB18Cを積んだら戦闘力も上がるのでは無いかと言うことでバリバリのフルチューンでは無く、方向としては吸排気系のみのライトチューンで取り合えず様子を見る事にしたようです。

本日、オートバックスの走行会にてシェイクダウンしますが、社長が納得すればこのままの状態でしょうが、納得しなければ・・・・・フルチューンになる可能性大です(笑)

MAXも本日の走行会にサポートとしてお供しますがwwwwサポートも飽きてきました(笑)早く86&180sxでサーキット走りたいっすね(笑)




Posted at 2009/10/25 02:32:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | シビックEF9 | 日記

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 56 78 910
11 12 13 1415 1617
1819 2021 2223 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation