• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAX吉本のブログ一覧

2018年10月21日 イイね!

挑戦するということは・・・

挑戦するということは・・・どうもMAXです。 本日は久しぶりに長文になりそうな・・・・

季節の変わり目ですねー 皆さんはどんな感じでお過ごしでしょうか?

もうコタツ出したりしてる人いるんでしょうねぇ~(笑 MAX邸ではコタツが出ていMAX(笑笑

九州といえど朝夜と冷え込みますからね 皆さん体調管理はしっかりとお願いしますよ~(笑

本日のミュージックはデュア・リパをエントリー なかなかイイですよ 一度聞いてみて下さいね♪

さてさて先週のお話になりますが、我らSunday Racer’s一同はオートポリスにて開催された

エキサイティングバトル九州に参戦してきました。我がMAX86号はシェイクダウンと言うこともあり

ナラシと言うことでSP走行へ出撃 ステッカーチューンも終えイイ感じ♡



いざ出撃♪



1周目は様子見で7000~7500回転で油圧・燃圧・A/F計等々を確認し モウマンタイ♪

2周目は500回転上げ8000回転シフトで走行

う~んPOWER感アリアリでブッチギリの予感しかしません♪

次の周回は「見せてもらおうか、お前の実力ってやつを!!」と8000回転キープで走行し2ヘアへと

進入 3速→2速へシフトダウンし軽快にクリア♪ アクセルを踏みこんだ瞬間・・・なんか変な感じが

明らかに何かオカシイ!! すぐさまグラベルへと逃げ込みドナドナ状態で皆が待つピットへ

恐る恐るボンネットを御開帳!! んっ? オイルまみれ? よ~く目を凝らしてみると・・・・

エンジンブロックに見てはいけないモノを見てしまった!! 

またもや・・・・エンジンブロー・・・ ブロックに大きな穴が開いているではありませんか(汗汗汗

ショックで頭が一瞬真っ白になりました。瞬間に心によぎった言葉は\\\かけたエンジンなのに・・・

しかし極限までチューンされたエンジンを載せているのでコレもまた運命です。

また一からやり直しです まだまだ夢を叶えてないのに中途半端で終わる訳にはいかないから

イチリーマンのMAXにはホント経済的にも非常に厳しい危機的な状況到来ですが諦めきれません

人生かけて挑戦します。僕にはコレしか楽しみもないし働く意欲も無くなってしまいますから(笑

そんなMAXを皆さん陰ながら応援して下さいね♪(笑

そんなSP走行でしたがレースにエントリーしたSunday Racer’sは総長のサンデーレーサー1号

が見事2位となり表彰台へ♪ 熱いバトルを見れてコッチまで熱くなりました。感動をありがとう!!

少しだけ写真を載せますねぇ~

見事1位となった主催者アオヤギさんとこの30Z オーバーフェンダー30Zはカッコイイ!!



並みいるL型勢を尻目に見事2位となった我らが総長サンデーレーサー1号 ワンダーシビック♪









熱いバトルを繰り広げたハコスカ♪ シンプルでカッコイイ L型SOUNDがいいね!



ダルマセリカに5AGフルチューンを搭載!! 渋い渋すぎるぜ!!でもって速い!



紅一点 ちなっちゃん これまた速いぜ!! 旦那様はゴイスーな86乗りの下山様



クラスは違うけど上記の旦那様のバカッ速86 ポリス 1分55秒だって!!



遠征に来ていた有名人な道堂様 コレもまたゴイスーな86



進化を続けるニンジャイズム86 この日はカーボンペラが折れて凹んでたのね



燃える漢 大和魂さん ほんとに車が燃えるなんて・・・(汗 お互い頑張りましょう



GワークスにS30取材されたのにCRXにハマっているライス宮本氏 いつもアグレッシブな走りです



KP61をバラしたまま放置しシビックで遊びまくっているノージーさん 早くKP61で走りましょう




いつも人だかりが出来るTSサニーを操る1756さん Gワークスパワー?(笑




オマケ




クランクが曲がってるって・・・少し凹みますね(笑

挑戦するということは・・・とタイトルにもありますが、人それぞれ何かに挑戦している

いろんな事情もあり中々思うようにいかないことも多々あります。決して諦めることなく前に前に

進んで下さい 「努力が報われない」って良く聞きますが報われない努力なんて無いんですよ。

諦めずに挑戦し続けることで真の成功は訪れることでしょう♪

偉そうにスミマセン・・・(汗  今週も頑張っていきましょー
Posted at 2018/10/21 20:52:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年10月08日 イイね!

あと少しで・・・

あと少しで・・・どもMAXです。

久し振りに3連休となりましたが、何故か仕事の電話が朝夜とかかるから”ちっとも3連休らしくない”

3連休を過ごしておりました。少しは休ませて下さい(笑

そんな中でもDVD見たりして過ごしていました。

今日のミュージックはJohn Denverを聞きながらのブログアップです。

モーニング娘。聞こうかと思いましたがキングスマン2でカントリーロードを久しぶりに聞いたの(笑 

マークが今生の別れで歌っていたカントリーロードが非常に良かったです

そんなこたぁーどーでもいいですね(笑

3連休と言うことでシャチョさんは地方巡業に旅立ち各地の流行りマシンのチェックに出かけました。

居なくなる前にアンパネの型取りとエキマニの溶接をお願いしました♪

邪魔なのが付いていたので切り落とし穴が開いた部分の修正をば



ざっくりと切り落とし穴が開いてMAX



蓋をして・・・




溶接完了♪



う~んイイ 流石だね! 全然わからんようになってMAX♪

それからバネの取り付け部も・・・



イイ感じ♪


地方巡業に出かける前にアンパネの型を



















家主は地方巡業中ですが型に沿って切ります。





カーボンシートをペタリと貼ってイイ感じ♪





ノージーさんこんなもの作ってくれてました♪ モチロン反対側も♪





アンパネ&ボックスカナード取り付け イイ感じ♪

この方もフロントをBIGローター化♪ ロリータにはならないで!!



そんなこんなでシャチョさん2日間の地方巡業からお戻りになり・・・

一言「う~ん MAX君にしたら上出来だね♪」 と有難きお言葉を頂戴しました。

何を隠そうMAXは工作が苦手なのです(笑 大和君とノージーさんに助けてもらいながら作成したこ

とは秘密です(笑 シャチョさんが帰ってきたこともありアンパネの吊りを作成してもらい取り付けて

頂きました。





残りは同調板?遮熱版?秘密兵器?シャチョさんが工作してくれるとのこと♪ あとステッカーね(笑

サスRIDER伊東さん今週も「人生とは何か?」を求め神々の宿る宮崎県へLet’Go~



気持ちの良い空とGSで1枚パチリ















有難き幸せが訪れますように♪

14日はオートポリスでエキサイティングバトル九州が開催されます。モチロンSunday Racer’s

出場します。MAX86号は14日シェイクダウン予定となりますのでSP走行で走らせMAX♪

問題なく全開できるといいな~ エキバトに出場&見学される方ポリスでお会いしましょう






Posted at 2018/10/08 22:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | 日記

プロフィール

「人生を紆余曲折中」
何シテル?   07/22 22:11
S2000とAE86とフルチューン車をこよなく愛するNice貝 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

今度は自分の猿人 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 03:22:01
magic 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/17 02:14:50
 

愛車一覧

ホンダ シビック ミツバチMAXシビック (ホンダ シビック)
ミツバチMAXストリートレーサー仕様
トヨタ スプリンタートレノ MAX86 sunday Racer2号 (トヨタ スプリンタートレノ)
最速の道は遠く険しいのである
ホンダ S2000 S2000MAX号 ツーリングspeci (ホンダ S2000)
ノーマルでも速いねぇ~さすがはHondaが作っただけのことはある。乗って面白い車です。8 ...
日産 180SX 日産 180SX
ハシモトレーシング所有のHashimoto racing180sx です。ハシモトレーシ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation