• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鉄コの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2010年7月19日

大森タコメーター修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かなり前から、タコメーターの回転数の表示が少ないと思っていたんですが、この大森メーターは針がずれてくるようです。

次第にづれが大きくなってきたので修理してみることにしました。
2
基本的に分解式でないので、メーターのかしめてあるリム外周を小さいマイナスドライバーで広げて、リムとレンズを外します。
3
針は指でつまんで引き抜いたら直ぐに外れました。

針を”0”に合わせて取り付ければオッケイです。

接着剤でもつけて取り付けすればいいのでしょうが、手持ちがないので、押し気味に取り付けしました。

押し過ぎると、針の動きが悪くなるようなので、良さげな強さで取り付けました。

またヅレて来る可能性は有ります。
4
外した、レンズとリムを元通りに組み付け、こじったリム外周を適当にかしめます。

ちょっと見た目悪いですが、着けたら目立たないところなので、良しとします。
5
あとは、組み付けて終了です。
6
回転数の表示が正常になりました。

アイドリングで、針が結構振動して触れるのでまたくるってくる可能性大です。

いつまで持つやら?でもまた修理すればいいかな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

軽四 ETC 外していた物取り付け。

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

タイヤ交換(パンク)

難易度:

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

配線にカバー

難易度:

2024年5〜6月 備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ブロス650 スリップオン・マフラー http://minkara.carview.co.jp/userid/457057/car/642312/8693874/parts.aspx
何シテル?   09/08 23:56
自動車よりも、オートバイのほうが好きでした。 と言うより、改造しても自動車に比べるとお金も掛からないし、出先で止まっても何とかなると思っていたもんで・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 カーボンピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/01 10:16:45

愛車一覧

ホンダ ブロス650 ホンダ ブロス650
ホンダ・ブロス(BROS)650・88年式です。 20年以上前の、昭和生まれのバイクで ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ・カブ100・タイホンダ製、外車?です。 通勤、近くの林道など、どこでも気軽に行 ...
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
SMGⅡ、右ハンドル、2005モデルです。 E46-M3のこのエクステリアデザインの形 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
平成7年式、走行13万キロ超、4WD、マニュアルです。 だいぶ、痛んでいますが、よく走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation