• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかっちょ!EZの愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

フロント タワーバー取付 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
◇作業は自己責任で!Dラー保障対象外?
タワーバーのブラケットとアームを外します。
B・C・S付きはストッパーのボルトを手前?側に
回しておきます。
2
車両のマウントボルト(3箇所)外します。
3
マウントにブラケットを仮取付しアームを仮取付
4
左右のブラケットを出来るだけ外側に合わせて
ボルトの締付。
私はトルクレンチを使い11N・mで締付ました。
5
アームを締付。
ここではトルクレンチを使わなかった(汗)
6
B・C・S付きはボルトをブレーキシリンダーへ締付
シリンダー締付ボルト付属の台座とシリンダーが
当たったら二重ボルトを締付
私はいまいちこのあたり具合が分からず
ボルトが当たっている状態で止めました。
後日、台座が若干ゆるんでいてビビリ音発生しました。
原因分からず、Dラーまで行ってしまいました(恥)
7
上記で作業完了。
お疲れ様でした。
数日後に各ボルトの締付確認しておくと安心!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ひげだん自作ステッカー貼付け

難易度: ★★

CUSCO フロントバー?取り付け

難易度: ★★

リアタワーバー取り付け

難易度:

フレキシブルタワーバー補修

難易度:

お試し静音化 その7

難易度:

備忘録 : バルブコア締め付け確認

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

FLAG-EZ たかっちょ!と申します。 よろしくお願いします! DIY作業で出来そうなものからお財布と相談して チャレンジしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
納車後すぐに成田山へ! 事故により乗替となったため 交通安全祈願です!
スバル フォレスター スバル フォレスター
雨に日にセンターオーバーの軽に突っ込まれて・・・ ジムカーナの練習会に行こうかなと 思っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation