どうも。レバニラです。
さて、前回の続きです。今回は公道復帰ということで、欠かせない車検の様子をお送りします。
実は、昨日も書いたのですが、よりによって書き終えてからEnter押して全部消してしまいました。
ガン萎えです。ようやく癒えてきたので書けそうです。
皆様もPC更新の方はくれぐれもお気をつけ下さい(^ω^)
【レバニラ号ついに復活!!】車検編
車を受け取り10時40分過ぎに工場を出ましてそのまま陸運局へ。
陸運局到着は11時30分くらい。結構ギリギリ(;´∀`)
書類関係を窓口で済ませて早速レーンへ。
これで車検6回目くらいかな?
しかし毎度毎度、検査官には
「初めてですか??」
と言われる始末。毎回初めてということで通してます(笑)
その方が親切で優しいんです。
早速、ボンネット開けて打刻などを確認。
レバニラ「ねぇ新しいエンジンだよ!みてみて!!」
とは言えず華麗にスルーされ。
ガス検に移ります。プローブを突っ込んでと・・・
排気ガス検査「しばらくお待ちください」
・
・
・
排気ガス検査「HC× CO●」
早々に落とされました。意気消沈。
次はサイドスリップ。なんとかナンベと思っていると。警報。
「最低地上高不足」
キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
お褒めのお言葉いただきました!あざっす!!
ここで午前終了。
急いで自宅へ戻る。
なんとかナルベとここでもまた優雅に昼食。30分のロス。
ジャッキアップして車高アゲアゲ。14時すぎ。
純正タイヤに戻して・・・ナットがない。捜索時間30分。装着して15時。
急いでスタンドへ行き空気圧4キロ攻撃。手持ちのノギスで車高測定・・・9.5cm。完璧。
フルブーストで陸運局へ。
まずはテスター屋へ。
ガスとライトを見てもらう。
ガスはバキュームホースを抜いて対応
テスター「ガス検終わったらすぐ戻すんだよー」
なぜかレバニラ緊張
このとき15時55分
テスター「ダメかもしれねーけどやってきなー」
なんだかこの人語尾のばすなー
目の前だったのですぐ到着。そのままレーンへ。
レーン入って車から降りるとアラームが鳴り響く。とともにシャッターが閉まった。あぶねぇ(;´Д`)
ガス検:○
検査員「アイドリング高いですね?」
レバニラ「エアコンONです」
ささっとバキュームホース戻す。
サイドスリップ:○
ブレーキ:○
スピード:○
ライト:○
下廻り:△
リフトで上げられた時
検査員1「タイヤハウスのインナーカバー当たってます」
レバニラ「!?」
検査員1「私がハンドル切りますので検査員2と下から確認してください。」
(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
検査員2「リフト上げますね」
「はいハンドル切って」
・
・
・
「当たってないです・・ね!」
まぁ検査員だって人間です。間違えることもありますよね。ギリギリで駆け込んだ私が悪いんです。すいません。
ヒヤヒヤしながらもリフトが降り一安心。
最後にみんなで記念撮影!
ではなく検査員全員でエンジン打刻確認です。こんなの初めて。
レバニラ「いつでもバンパー外しますよ」
ここでもエンジン見てみてアピール。
またもや華麗にスルー(´;ω;`)
10分くらい小さなエンジンルームを見ている検査員たち。横で鼻くそほじるレバニラ。
ようやく解放されました。
検査員に別れを告げレーンを出るとき
ミラターボ「ggggggggggg」
カバー擦ってました。
そそくさと逃げて窓口で新しい車検証とステッカーをもらう。
嬉しいというよりホッとしました。
まったく世話が焼けます。でもこれがかわいいんだなこれが(´∀`)
帰宅途中、よったコンビニで写真とってないことに気づく。
車高アゲアゲです。
次の休みに車高は速攻下げましたとさ。
と昨日はここで消えたんでしたな。今度は無事アップロードできますように。
bye!!!!!!!!
Posted at 2014/12/10 22:35:35 | |
トラックバック(0) | 日記