• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もみじ くるみの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2009年9月13日

ナビフード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ナビフードを自作しました。
使用したのはダイソーのPPなんとか?名前を忘れました(^-^;
あとブラックボード・シートです。
2
手順は

・ざっくりと採寸し型紙を作成、天井と柱の3パーツ構成にしました。
・型紙にあわせてプラ板を切ります。
・車に持ち込んで微調し、天井と柱の位置関係を決めマーキング。
・ホットボンドできれいに接着できます。
・鳥居状に固定したらブラックボード・シートを貼って完成です。
・天井を時計のところに両面テープで固定し取り付けも終了。



遮光効果があるか不明ですが、好みによってはプラ板の原色でも良さそうです。自分は好みから、黒一色としました。
道具はカッターとはさみ、ホットボンドに両面テープだけのお手軽弄くりですが効果は大です。
ナビフードを紙で作ってはさんでいる方は是非お試し下さい。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワースライドドアスイッチ LED打ち替え

難易度:

ジャンプスターター充電!

難易度:

ビビリ音対策

難易度:

25.08.16_ミントブルタイプ1→cbさんオリジナル羽根に交換

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

エアクリーナーフィルター掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「都市対抗野球2025 東海予選 http://cvw.jp/b/457483/48502058/
何シテル?   06/22 22:20
更に名前変えました、ta-labo改め、2代目ボダコ 経由、もみじ くるみ です。 もみじはボーダーコリー、くるみはチワワの名前です。 先住ボダコは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NDで初めてのスプリング交換(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 08:37:10
NDで初めてのスプリング交換(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 08:34:53

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
久々のMTで思った以上に戸惑ってます。 ちゃんと慣らし運転しないと事故ってしまいそうです ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
登録は7月ですが、めでたく末広がりに八月八日納車。 特に弄る予定は無いけどヘッドライトは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
弄り停止中。 両親が障害を持ち、楽に乗れる車が欲しいとの事で、現在は障害者マークを付けて ...
マツダ MPV マツダ MPV
ファミリア∞(アンフィニ)が初めて自分で買った車です。 免許を取って親の車に乗っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation