• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@GARAGE-Hの"Sコロ" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

スピードモニター・プラス No.4015修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
今回のクランケ。
S2000購入とほぼ同時なので15年選手。
10年超えた辺りからメモリが書き換わらない=トリップ機能が使えなくなった。
2
とりあえず開ける。
事前に調べてたから原因の部品は特定済み。
3
この電解コンデンサが劣化して電源オフ時のメモリ書き換え動作が出来なくなった。
お約束みたいな故障らしい。
と言うことはこれを交換すれば直る見込みあり。
4
はんだ付けはこの2点なのでさほど難しくはない。
だけどスルーホールなので少し厄介。
周りの部品も近いし難易度は高め?
はんだ付けに慣れて無い人はやめときましょう。
5
いろいろ、あーだこーだやって取り外せました。
6
Amazonで購入した部品に交換。
容量を0.1Fから0.22Fにアップするのもお約束らしい。
7
テストしたら直ったので良かった。
またこれでオイルトリップが使える。

ちなみにスピードリミッターカット機能も付いてるけどS2000には使えない。
S2000の場合はSLDかECU書き換えで対応してね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Defi Racer Gauge N2+ ターボ計取り付け

難易度:

オイル交換119933キロ

難易度:

さりげなく後期ガーニッシュ

難易度:

ホーン交換

難易度:

ブースト計フィルター交換

難易度:

バックライト付き ドアミラースイッチへ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月18日 13:10
なにかとトラブルになる原因として電解コンデンサーって多いですね、電子機器が進化しても必ず鎮座してます。
当方もECU、メーターとかならず絡んできます(>_<)
コメントへの返答
2024年5月18日 13:21
電気部品って劣化しないように思われがちですが、結構ナマモノです。
まぁこうやって修理出来るだけマシかなと。
古いマイコンになると代替も効かなくなりますし。
2024年5月18日 13:43
ご無沙汰で、突然コメントすいません。
結局その物(車とか他製品)の寿命って究極コンデンサーが握っている!なんて・・・・
昨年、ECUをきちんと修理したら燃費が普通に1割上がっています、新車から乗ってるわけでないのでデフォが判りませんが皆さんの言われるより燃費悪いなと思っていたんでびっくりです。
昨今、あらゆるものが電子化され兆候の見えないトラブルは怖いものです。
コメントへの返答
2024年5月18日 13:57
確かに一番壊れやすいというか、劣化しやすい部品かも知れません。
特に古いものは耐電圧、耐温度が低いので余計に。
直せるうちは修理して使いたい、乗りたいですね。

プロフィール

「LEDにしてたけど光量不足を車検で指摘され、HIDに戻してた。
で、バーナーが寿命を迎えたのか右が点灯しなくなったのでHID屋さんのLED(ちょっと何言ってるか分かんない)に交換したった。」
何シテル?   06/01 19:30
車が好きで車業界に飛び込み、 すこーし車に飽きて、ラジコンでドリフトしてみたり、 たまにエアガンでターゲットシューティングしたり、 レンタルカートで汗を流...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新潟精機 SK 六角軸電ドルミニポンプ RDP-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/06 22:42:24
S〇V・H〇DOOとかの燃費グッズは時代遅れ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 18:53:59
SEV対アルミテープ対HADOO対戦結果発表! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/17 13:51:50

愛車一覧

ホンダ S660 Sコロ (ホンダ S660)
2015年11月28日納車 生涯4台目の2シーターオープンです。 Honda車としては ...
ホンダ S2000 S兄(えすにぃ) (ホンダ S2000)
2008年12月20日納車。 デルソルに続けての2台目のHondaオープンです(w ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
2012年8月10日納車。 程度のいい中古車(たぶんレンタカー落ち)が売ってて安いと思 ...
ホンダ CR-Xデルソル スポコン小僧 (ホンダ CR-Xデルソル)
2008年12月20日にデルソルを欲しがっていた後輩の元へ行きました。 2010年8月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation