• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOU(ゆう)の愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2022年1月19日

ワークスエンブレムの補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ワークスのエンブレムって経年劣化で退色しますよね・・。

フロントグリルのは薄っすら色が残ってるかな?ぐらいで。
2
リアハッチのが一番酷くて、最初からシルバーだったんじゃないかってくらい色が抜けてる(^^;)

ドアサイドのは比較的マシでしたが、やはり退色してピンクっぽくなってました。

今回はこのエンブレム達をお手軽に補修してみました。
3
色剥げ部分を綺麗にするのに、コンパウンドで磨きました。
劣化してるはずなのに結構頑固で、ゴシゴシやらないと落ちませんでした。
シリコンオフ位では反応無かったので、ラッカー系の溶剤なら落ちるかも?(在庫切れで試せなかった)
4
フロントグリルのアップですが。

よーく見るとエンブレムのメッキ表面が、小さな黒点のシミが付いたみたいになってます。
どうやらこれはメッキに発生した錆びみたいです。
コンパウンドで擦った位では落とせなかったです。
ペーパー掛けだと下地が出そうなので止めておきました(^^;)
5
今回塗装に使ったのはこちら。

模型用塗料のガイアカラー(クリアーレッド色)です。

本当はガンプラで馴染みのあるGSIクレオスのを買いに行ったんですが、3店舗行ってクリアーレッドのみ売り切れ。
皆さん似た様なDIYしているんでしょうか?(笑)

所詮プラカラーなのでまた退色するでしょうけど、一度試してみたかったので。ちなみに油性です。
6
マスキングは最小限で、平筆を使って一筆書きみたいな感じでさっと塗りました。

モタモタしてると乾燥してムラになったりするので、一気に仕上げた方が良いみたいです。
7
リアエンブレムのアップで。

お手軽な割りにまあまあ綺麗に見えますね(^^)
8
こちらはフロントグリル。

今回はクリアーレッド一回塗りですが、次回色剥げしたら、重ね塗りやクリアー上塗り、ガラス系コーティング等、耐久性向上するか試してみたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン、ミッションオイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

カウルトップ 黒樹脂復活剤塗布

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

スタビブッシュ交換(強化ブッシュ)

難易度:

クッションゴム 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「公私とも色々有りすぎて人生の荒波に揉まれ中。地味にいいね!や、フォローを頂きありがとうございます。全然返せてませんが、Keiも私も生存してます(笑)まだ、やれる・・はず^^;」
何シテル?   07/18 02:51
YOU(ゆう)です。 茨城県の片隅でクルマについて考えています。 クルマを純正ノーマル状態では乗っていられない性格。DIY上等。 ミンカラROMで色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自己満足のプチリフレッシュw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 02:46:20

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
大好きなMC系ワゴンRの修理費用が、時価を余裕でオーバーする事になり止むを得ず修復を断念 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MC系初期型RRです。 今となっては貴重なサンルーフ装着車。 通勤用のはずが、かなりメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation