• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOU(ゆう)の愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2022年3月2日

給油口のボルト錆び交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し前から気になっていた、給油口内部のボルトに発生したサビ。

いつか対処しようと思いながら先送りしていたので、ようやく実施しました。
2
錆びボルトのアップ。

これ以上放置すると角が舐めそうなヤバ目な概観。

洗車や大雨の時に水気が溜まるらしく、いつの間にか錆びだらけに・・(^^;)
3
給油口キャップを外した後、8ミリソケットでボルト×2本外します。

そんなにトルクは掛かってなかったので、すんなり外れてくれました。

ボルトの頭は赤サビが酷いですが、ネジ山は無事でした。
4
錆びボルト穴付近を556等で綺麗に清掃します。
5
今回、ボルトを外して現物確認してから調達しに行ったのですが、近所のホームセンターでは同じ径のフランジボルトが入手できず、代わりに同じ径で使えそうな物を購入しました。

アプセットボルト(平ワッシャー+スプリングワッシャーがセットされてるタイプ)M5×12ミリ0.8ピッチ(細目?)

錆び防止にはステンレスかなーと思ったんですけど、異種金属接触腐食なる現象があるらしく、むやみに異なる金属を接触させていると、もう片方が激しく錆びるそうです。
キッチンのシンクに空き缶とか置いておくと、すぐ赤錆汚れが付くアレの事らしい(^^;)

クルマで言うと、ボルトをステンにしたらボディは鉄なので車両が錆びる事に。まぁ、クルマのボディは強固な電着塗装がされているので必ずしも錆びるわけでは無いですけれど・・。
6
新しいボルトに交換して、スッキリしました。

今後は洗車後の拭き取りにも、十分気を付けたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン、ミッションオイル交換

難易度:

スタビブッシュ交換(強化ブッシュ)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

カウルトップ 黒樹脂復活剤塗布

難易度:

クッションゴム 交換

難易度:

燃料キャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「公私とも色々有りすぎて人生の荒波に揉まれ中。地味にいいね!や、フォローを頂きありがとうございます。全然返せてませんが、Keiも私も生存してます(笑)まだ、やれる・・はず^^;」
何シテル?   07/18 02:51
YOU(ゆう)です。 茨城県の片隅でクルマについて考えています。 クルマを純正ノーマル状態では乗っていられない性格。DIY上等。 ミンカラROMで色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自己満足のプチリフレッシュw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 02:46:20

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
大好きなMC系ワゴンRの修理費用が、時価を余裕でオーバーする事になり止むを得ず修復を断念 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MC系初期型RRです。 今となっては貴重なサンルーフ装着車。 通勤用のはずが、かなりメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation