• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOU(ゆう)の愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2009年4月1日

エアクリフィルター交換+ターボダクト塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のしょーもないイジリで(またか)取り付けたHKS製エアクリ(スーパーパワーフロー)ですが。

中古購入品で黄色の湿式フィルターが付いてましたが、油分が殆ど無く集塵が期待できない状態だったのでフィルター交換実施しました(゚-゚)ノ






2
こちらがフィルター交換前。

手配したフィルターが届くまで、エアクリ本体内部にパンスト・・は手に入らなかったので(笑)台所用ネット等挟みこんで対応してました(^_^;)
3
今回入手したフィルター。

HKSスーパーパワーフロー交換用フィルターです。

湿式ではなく、乾式3層タイプをチョイスしました。
色は、より毒々しい(笑)アンバー色に。
4
交換用フィルターをネットに押し込んでセットします。

シワができないようにセットするのが理想ですが、YOUはこの位で妥協しました。

そもそも、平面成型スポンジを3次元曲面ネットにぴったり装着するのは無理。と、言い訳してみたり(^_^;)

シワの部分をエアクリ本体のフレームに合わせるようにセットすれば、少しはマシかも?
それより、ネットの端が鋭角な切り口なので
気を付けないとスポンジ引っ掛けてほつれそうです(-_-;)
あとで面取り加工しようかなぁ?
5
フィルター交換のついでに、一部塗装剥げが見られるターボダクト(ボンネットエアスクープ?)の塗装もすることに。

矢印部の塗装が剥げて、白っぽくなってます(>_<)
6
エアクリのネットも部分的に塗装剥げていたので、塗り直しました。

暖かくなってきたので乾燥も早いです♪
7
例のごとく、缶スプレーで塗ったのみで磨きは入れてません。

そこそこのツヤが出ましたのでこれでOKとします(^^ゞ
8
フィルター交換後の感想を。

若干吸気音が大人しくなった?
台所用ネットとか挟んでない分、楽にエア吸えるようになったのかな?(笑)

純正エアクリの時よりアクセルの付きが良く、スムーズに加速するようになりました(^^ゞ
感覚的に660ccから670ccにUPした感じ(え?)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアエレメント交換

難易度:

ISCバルブ交換❗️(95650㎞)

難易度:

フィルター交換(エアコン、エア)

難易度:

SUZUKI SPORTS エアクリーナー

難易度:

エアクリ補強

難易度: ★★

ISCV交換、バイメタル清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月2日 18:59
先に掲示板を見たんで乾式の方が集塵性が高くていいですよって書いたんですがちゃんと乾式のもの買ってすでに交換までしてたんですね(笑)

新品のパワーフローを買ったときは物凄く綺麗にセットしてありましたよ~
セットする職人でも居るのかな?(笑)
自分ですると絶対に無理ですよね(・_・;)

私は湿式の物を使うほうが多いですね~
こだわってるんじゃなくて黄色が好きなんだけど乾式の黄色が無いから(笑)

ウチのダクトもクリアが手で触っただけでパリパリと剥げて飛んでいきます(笑)
汚くなってるんで塗装しないといけないんですが面倒でそのままに(^_^;)
コメントが長くなりすぎた(^_^;)
コメントへの返答
2009年4月3日 19:41
ヤル気になれば、フィルター綺麗にセットできるんですかねー?
職人に負けないように、次回頑張ってみます(笑)

汚れ具合を見るには黄色の方が目立って分かりやすそうですね(゚-゚)

塗装のクリアー層がやられてくると、徐々に剥がれてきますねぇ。
シルビアの時もバンパーの角からクリアが剥がれて可哀相な状態に(>_<)
ワックスとかで磨くと余計剥げてくるし(悲)
塗り直すしかないので、結局放置しちゃいましたが・・。

いつもコメントありがとうです(^^ゞ
2009年4月2日 20:09
毒キノコがベニテングダケに
( ̄▽ ̄)

缶スプレーで塗装すると
案外いい光沢が出ますよね♪
吹きつけ悪いと垂れちゃいますけど
(^^;;

パンストは言ってもらえば( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2009年4月3日 19:49
(笑)ぼっとさんのモノは毒まつた・・、違いましたか(・o・)?

毒の成分が増えましたかね?


塗装はまたしても百均雑貨屋の缶スプレーですが(今度のは\100でした(笑))
結構、綺麗にできました(^^)

必要な時は、ぼっとさん愛蔵品のパンストを譲ってもらえるのですね。
愛用品ではないですよね?(爆)


コメありがとうございますm(__)m

2009年4月4日 18:36
透視能力を持っています( ̄▽ ̄)
見える!見える!
シャアの動きが( ̄▽ ̄)

エアクリが赤い彗星に見えていましたw

吸気効率を上げるのなら網タイツなんてどうでしょう( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2009年4月5日 2:52
もぐロ・レイか!
ワタシとてニュータイプのはずだ!

・・もぐろふくぞうサンみたい?(^_^;)


では、もぐランドさん愛蔵品のムラサキ網タイツでお願いします(゚-゚)ノ
集塵性能はステンメッシュ以下と思いますが(笑)


ウィットに富んだコメントありがとうございます(^^ゞ

プロフィール

「公私とも色々有りすぎて人生の荒波に揉まれ中。地味にいいね!や、フォローを頂きありがとうございます。全然返せてませんが、Keiも私も生存してます(笑)まだ、やれる・・はず^^;」
何シテル?   07/18 02:51
YOU(ゆう)です。 茨城県の片隅でクルマについて考えています。 クルマを純正ノーマル状態では乗っていられない性格。DIY上等。 ミンカラROMで色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自己満足のプチリフレッシュw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 02:46:20

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
大好きなMC系ワゴンRの修理費用が、時価を余裕でオーバーする事になり止むを得ず修復を断念 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MC系初期型RRです。 今となっては貴重なサンルーフ装着車。 通勤用のはずが、かなりメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation