• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれ虫の愛車 [その他 WRX]

整備手帳

作業日:2011年4月16日

どうも気に入らないのでアライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回、試験的な意味合いもあってリアの設定をいつもと違う感じにしてみたのだが・・・
2
前回の調整値

       キャンバー   トーイン

左前   -1°30′   0.5㎜
右前   -1°29′   0.5㎜
左後   -1°30′   0㎜
右後   -1°32′   0㎜
3
今回の測定値

       キャンバー   トーイン

左前   -1°43′   0.5㎜
右前   -1°30′   0.5㎜
左後   -1°37′   0.3㎜
右後   -1°27′   0㎜
4
今回の調整値

       キャンバー   トーイン

左前   -1°51′   0.5㎜
右前   -1°50′   0.5㎜
左後   -0°50′   0㎜
右後   -0°52′   0㎜
5
フロントキャンバーは前回設定した1度半(-1°30′)よりチョイネガの-1°50′に変更。
コーナーリングやレーンチェンジでキビキビ動くようになった気がする。
一度半でも不満はない(エコランするなら)。

リアキャンバーは1度以下(-0°50′)に変更した。
直進時のリアが不安定な感じを改善できた。
人それぞれ好みがあるだろうが自分的には極端なネガは必要ないようだ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

誰かの参考にしてもらうのが一番の目的ではなく自分自身の備忘録。 ですので参考される方は自己責任で!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation