• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へたれ虫の愛車 [その他 WRX]

整備手帳

作業日:2011年3月8日

エンジンがかからない→原因はプラグ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の始動直後に妙にアイドリングが安定しなかった。急いでいたのでそのまま出発した。
特に問題なく帰宅・・・。
数日後に始動したところ前回以上に不安定で数秒で失火。
アクセルをベタ踏みで何とかアイドリングできるが回転が上がらない。
再始動するも同じ状態。
2
プラグを交換した。
今までのと同じデンソーイリジウムパワーIK22を使用。
駐車場から移動すらできない状態で何日も放置するのは不便すぎるので近所の黄色い帽子で購入。
ネットで安いものを探せば一本1000円位で入手できるのだがカー用品店でが倍近い値段・・・。
3
エンジンルーム内がノーマルの状態だとエアクリーナーとかバッテリーが邪魔なので外す必要がある。
うちの車は社外エアクリやNA用ウォッシャータンクなどにより省スペース化が図られているので何も外さないでプラグ交換ができる。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

誰かの参考にしてもらうのが一番の目的ではなく自分自身の備忘録。 ですので参考される方は自己責任で!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation