• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめ彦のブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

1JZ-GTE タイミングベルト交換

1JZ-GTE タイミングベルト交換お店に頼んでいた商品が届いたとの事で、クレオスの塗装ブースを受取に行きました。これでプラモデルの塗装も捗るはずだ!



午後、友人が「一人ではどうしようもない時は」手伝ってくれとの事でしたのでいつもの作業場へ向かう。

現場に向かうとほとんど作業も終わった様なものでした。






ふと、足元を見るとファンベルトが転がっていたのですが、よく見ると





ベルトも放って置くとここまで酷くなるのかと...。


そして、この1JZ-GTEエンジンのウォーターポンプ






サーモスタットのハウジングと一体物になってる。





あとはテンショナーを取り付けて、ベルトカバー、ウォーターポンププーリー、クランクプーリー、ベルトを取り付けて、ホース類装着後クーラントを入れて終わりです。

しかし暑いですね。
Posted at 2013/08/17 16:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス
2013年08月16日 イイね!

【ハイドラ連動ブログ】今からエロパイプの

【ハイドラ連動ブログ】今からエロパイプの燃費記録にチャレンジします。

もうね。
あまりにも暇だから、行って来ます!

ハイドラで私の動きが確認出来るかもw

スタート地点は国道23号桑名の出光から満タンで出発し、湾岸桑名を乗って豊田方面へ

そこで一旦、刈谷PAで休憩を取ります。

そこからまた燃費計の写真をアップしたいと思います。

それではスタート





刈谷に着きました。





今のところ





ガナドールのPBS単体よりいいんじゃないかな?

少し休憩したら次は豊田JCTを北上して土岐JCTを目指します。



さて、守山PAに到着しました。







今現在の走行距離と燃費







途中、登りが多いにも関わらずかなり踏ん張ってくれたと思います。
さて、土岐JCTを越えたら再び豊田JCTを目指し伊勢湾岸道へ向かいます!



鞍ヶ池PA 外回り に到着です。



途中、中津峠の激しいアップダウンで14.5km/Lまで落ち込みましたが、土岐JCTを越えたあたりから下り坂が続き





再び15km/L代まで戻りました。

さて、次は豊田JCTへ向かい長島PAで小休憩したのち、みえ川越で降りて給油して終了です!



と、思ったんですが、途中燃費計表示が15.8km/Lを表示したのでそのままみえ川越まで強行する事にしました。




↑↑↑見えにくくてすいません(汗)
料金は100円です(笑)




↑↑↑コレをなんとか維持しつつガソリンスタンドへ慎重に向かいます。


ガソリンスタンドへ到着♪






肝心の燃費計表示と走行距離











と、なりました☆


しかし給油量はセルフで入れましたので13.7L入り、結果は14.5km/Lとなりました。


出発前に入れたスタンドはフルサービスのお店でしたので、オートストップがかかったら3〜4回で給油終了ですからね、、、。私の様にすりきり一杯入れる事がないのでこれだけの誤差がでたのでしょう。


最終的にエロクロスパイプの燃費に与える影響として、私は効果アリだと思います。


理論的に説明する事が出来ないのが残念ですが、私はセンターパイプを変えて本当に良かったと思います。


以上でハイドラ連動ブログを終了します。


ありがとうございました(^-^)/


Posted at 2013/08/16 22:02:50 | コメント(3) | トラックバック(1) | 高速道路ループ | 日記
2013年08月15日 イイね!

HGUCキュベレイ完成

HGUCキュベレイ完成少し前に塗り終えました♪



パールをホワイトの上から塗る方がほとんどではないでしょうか。

私はクレオスのクリスタルカラーをホワイトの上から塗ってみました。



そして完成したのがこちら

↓↓↓↓↓↓↓





年代的にZZ世代なんですが、Z系のMSが好きです。

次は百式だな(笑)
Posted at 2013/08/15 23:53:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記
2013年03月18日 イイね!

アグレスシリーズで

アグレスシリーズでたぶん一番最初に着けるべきモノなんだと、昨日取付けて思った。
既にトライアングルサポと、Fメンバーサポを装着している状態で取付けたからそう感じるのかもしれない。
コレだけ変化を感じる事が出来るって事は、それだけその部分が弱いというか柔らかいのだと思います。
しかし、後ろを固めてハンドリングに影響が出るなんて、不思議でならない(笑)
Posted at 2013/03/18 18:22:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2013年03月03日 イイね!

豆腐のトレー その2

豆腐のトレー その2ワンピースのチョッパーを知っている方ならばお気づきだと思いますが、チョッパーの鼻の色って青だったんですね(汗)

前回のブログでは、チョッパーの鼻の色は茶色で塗装しちゃいました(笑)

これ、今の職場の班長からの頼まれモノで一枚目のモノを渡した時、当の班長は気がついていませんでした(爆)

今回はちゃんと青に塗ります。
Posted at 2013/03/03 21:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記

プロフィール

「トヨエースのブロアファンの取り外しを手伝ったけど、職人達が乗り回すって事もあって、車内が臭すぎて辛かった。紙巻きたばこから加熱式に変えたから余計に臭く感じた。」
何シテル?   08/31 12:29
マニュアルもオートマも好き 弄りよりも維持りなカーライフを送っています。 カーライフを少しでも充実させる為、30歳でパチンコ・パチスロを辞めました☆ タバコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Lehrmeister OFF STYLE Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 16:53:14
星光産業 EH-179 セミハードティッシュケース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 23:43:46
不明 USB TypeAメス端子用シリコン製カバーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 19:08:18

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
MT+4WDがどうしても欲しくて購入しました。 一生乗る事がなかったであろう人生初のディ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
契約25年2月末 25年6月30日登録 25年7月13日納車
トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
妻が主に使用している為、ほぼチョイ乗り使用です。 弄る事はしたいですがなかなか難しい状況 ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
妻の車でした、 2018年3月に、トヨタタンクカスタムに乗換え、この車はお義父さんが引 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation