• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめ彦の愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2022年5月8日

ラゲッジルームトレイ穴開け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のラゲッジルームトレイは後部座席背もたれ裏面にも装着されています。
しかし、ISOFIXチャイルドシートのトップテザーアンカーがトレイに隠れている上に、使用する為にはカッターやハサミで開口しなければならない不親切な物です(笑)
2
背もたれについているトレイはベルクロ(マジックテープ)で貼りついているだけなので、簡単に外せます。
3
トレイを取り外したらアンカーの部分をカットします。
溝に沿ってカットしていけば良いと思いますが、緑矢印か白矢印のラインどちらでも良いと思います。
4
ちなみに裏面は溝の部分が出っ張っています。
純正オプションは各メーカーで考え方が違ってて面白いですね。
他メーカーだとカットする部分を切り易く薄くしていたり、開口が必要な部分を開閉式にしていたりもしていますね。
5
カットにはデザインナイフを用いました。
超音波カッターとか欲しいところ(笑)
6
カットしていく際、刃がズレていかない様に切り溝を掘って行きました。
溝を掘ったら刃を当ててカットしていきます。
7
カットを終えた状態
8
イメージ通りにカット出来たと思います。
特に触れる所ではないので、面取りやヤスリでの慣らしは省いています。
9
復元状態
最初から穴を開けていて欲しい所ですし、使わない人向けにアンカー部分は蓋を被せる様な設計だと嬉しいですね。
それだと価格が上がりそうですが...。
10
これでトップテザーアンカーが使えます。
11
トップテザーアンカー使用状態です。
12
しっかり固定出来ます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディーゼルウェポン投入後初DPF再生距離

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度: ★★

今年 何回目かの洗車

難易度:

★再びホーン交換

難易度:

定期交換

難易度:

【備忘録】3回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3気筒になったと思ったら、また4気筒に戻すんかーい🤣」
何シテル?   06/16 14:40
ターボもNAも好き。 EVも気になります。 結婚を機に、弄りよりも維持りに見せかけた実質弄りなカーライフを送っています。 消耗品の交換時期はある意味チャン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ENKEI FOIL ( 3 pcs ) 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 08:04:50
バックランプ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 09:29:13
NAPOLEX Fizz Fizz-1027 ボルテージメータークロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 20:43:02

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
MT+4WDがどうしても欲しくて購入しました。 一生乗る事がなかったであろう人生初のディ ...
ダイハツ ミラカスタム ダイハツ ミラカスタム
妻の車でした、 2018年3月に、トヨタタンクカスタムに乗換え、この車はお義父さんが引 ...
トヨタ ピクシスエポック トヨタ ピクシスエポック
通勤車として使用。 最近の軽としては、装備が充実していて快適です。 個人的にデザインは ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年で9万km走行し、結婚を機に手放しました。 改造や維持費用でおよそ100万円弱使っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation