マイページにログインすると、友達ブログの欄に
同じタイトルのブログが3つも並んでいるとは一体何事だwwwwwwwwwwwwwww
開いてみると心理テストの1つのようである。
ふむ、どの選択肢を選んだかで、利用者の傾向をアウトプットする仕組みのようだ。
3つも同じタイトルで並んだんだから俺もやらないといけないのだろうと思ってやってみた。
見た目にこだわってたらこれ1つ作るのに2時間かかったwwwwwwww
2時間もかけてしまったからには公開しないワケには行かなくなったので行ってみようか。
~初恋の人からの手紙09'~
-この09'って何だよ!-
|
ああ、久しぶり。
|
もうミニスカートを見ると「けしからん」と言うクセは治りましたか?
毎日のように怒っていたしなもとさんをなつかしく思います。 |
|
…けしからん…!
じつにけしからん…!
まったくもってけしからん! もっとやれ!(まて
|
しなもとさんに私が
「何かドキドキしないのよね。最初からだけど」
と冷たく言ってお別れすることになったあの日から、もう○○年が経ったのですね。
月日が流れるのは早いものです。 |
|
ちょ…ちょっと待てよ!
別れたって何だよ…?
俺たち、いつ別れたんだよ!?
そもそもその頃、俺、誰とも付き合った事なかったぜ!? ん~、なかなかときめかれないのは事実かもしれない。
自分から告って成功した率は著しく低い。
全敗と言って過言ではないっつーか全敗。(何
|
お手紙を書いたのは、とくに用事があるわけではないんです。
ただふと思い出して懐かしかったので、思いつくままに手紙に書こうと思いました。
ふふ。驚いたかな? |
|
こういう手紙が元カノから届いたら正直驚く。
思いつきすぎ。
|
思い返してみると、あのころはしなもとさんはとても優しくて、大人びていたなぁと思います。
私は素直になれなかったから、平気で
「しなもとさんはどうせ胸さえ大きければいいんだよね!」
なんて責めるようなことを言ったけど、しなもとさんは
「そんなことはないよ。カラダ全体が大事だよ」
って優しく諭してくれたのを覚えています。
少しヒドイと思ったけれど今でも心に響いています。 |
|
ちはy
正直、胸の大きさはどうでもいい。
見るけど。 優しく好きな女にキザなセリフを吐く若者だった時期は確かにあった。
よくあんなセリフの数々を並べることができたものだと我ながら感心する。
今は、何があったのか言うのが恐ろしくて言えないらしい。(謎)
しかしこのカラダ全体ってのは…確かにちょっとひどいかもしれない…w
|
そうそう、私はともかくしなもとさんにとっては初恋の相手が私だったんですよね。
なんだか最初のころからやけに私に馴れ馴れしくて、やたらと私の体を触っていましたね。
絶対将来タイホされるって思ったけど、まだ警察沙汰にはなっていませんか? |
|
触って悪いかよ触りたいに決まってるじゃないかよ。(何
付き合うようになったら触るな…うん…触る!触ることの何が悪い!(まさかの開き直り
き…きっと…セクハラさんみたいなやりかたじゃないはずなのっ!(じつは必死
|
私たちが付き合い始めたころ、しなもとさんは
「こんな気持ちになることはもう一生ない。ずっと一緒にいてくれ」
と言ってくれましたよね。
「それはちょっと・・・」
と思ったりもしましたが、嬉しかったです。
そういう口だけなところもしなもとさんらしかったですね。 |
|
あるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあるあr(ry
これに似たセリフを昔どんだけ乱用したことか。
でも、この系統の言葉を平気で言ってた時って意外とモテてたんだよな…でも確かに口だけだったな…
今はとても言う気になれない…頭には浮かぶけど言いかけてやめる。危ない。
|
恋愛を総合的に考えれば、私はしなもとさんと付き合えてよかったなぁと思います。
当時は少し恥ずかしかったし疲れたけれど、私が男性のように強くなれたのも、しなもとさんがどこか頼りなかったおかげだと思っています。 |
|
確かに実際俺は頼りないのかもしれない。
自分を元気付けてくれるような女性を求めているのは事実だ。
|
いろいろ書きましたが、私はしなもとさんのことがそれでも好きでした。
これからもしなもとさんらしくいられるよう、そしてたまにはスーパー以外で洋服を買って(笑)、幸せをふりまいてください。 |
|
どうやって俺がユニクロでしか服を買わない事を見抜いたんd(ryy
|
|
ああ、またいつか。
|
P.S. よく「おれは爪の白い部分が広い!」って見せ付けてきましたよね。
どうでもいいけど…。 |
|
それは確かにうざいwww
これは、くだらない事を自慢するって事だろうか。
ん~、やってるかもしれない。
|
【短評】
素直な性格で女性の気持ちもよく分かる。
心の壁があまりない。
だが男らしく見られず、「いい人」で終わることも。 |
|
…いい人で終わることが多いのは事実かもしれない…。
女性の気持ちをどれだけ分かってあげられているかは自信なし。
心の壁については、確かにあまりないかも。
誰にでも自分の事しゃべっちゃう。
|
【あなたの恋愛事情を考察】
しなもとさんは基本的に、優しさや物腰の柔らかさを持っていて、どちらかというと女性に多く見られる傾向だと言えるでしょう。卑屈なところがなく、特に傷ついた女性や、男性をかわいがりたいタイプの女性には人気があるかもしれません。
しかし大多数の女性にとっては、しなもとさんはどうもドキドキしない雰囲気があり、男性的な部分をあまり感じません。好きな女性に優しくしていても、その女性がひどい男に振り回されてしなもとさんのほうを全然見ていない、そんな悔しいこともあるのではないでしょうか。
冷たいタイプになる必要はないのですが、しなもとさんはどこか相手に合わせてしまうクセがあり、主体性があまりないと言えるでしょう。
ここから言える、しなもとさんにありそうな問題点を列挙します。
◆女性と友達のような関係になり、恋愛に発展しにくい。
◆しっかり者の女性を惹きつけるが、振り回されることも。
◆恋愛の主導権があまりないので疲れやすい。 |
| |
…ひい…統計学恐るべし…これ作った人どんだけ研究してんだよ…
当たりまくりじゃねえかよ…。
|
いかがだっただったでしょう。
便乗してみた企画による数週間ぶりの更新でした。
それではまた!
Posted at 2009/03/12 22:13:41 | |
トラックバック(0) | 暮らし/家族