• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月01日

シーケンシフターの調整①

シーケンシフターの調整① とりあえず画像は高さ比較用。

ノブとハンドル(φ280)までの最短距離は握りこぶし1つ分。

サイドブレーキ降ろすと、ノブからシフトカムまで親指1本分。
そのカムはグリスべっとりなので、気をつけててもグリスまみれw



取り付けるノブは写真のようなものでなく、全高が低いものを選ばないとR-N間の操作がしんどいです。

ない場合は気合と根性か、同封の純正ノブを使った方がいいでしょう。





昨日の夜の話、メモ。


取説通りの仮セット。

冷間時、エンジン掛けずクラッチ踏んで全シフトが入ることを確認。

   ↓

エンジン始動、クラッチ踏んで全シフトが入ることを確認

   ↓

発進。シフト操作に不慣れなので、ぎくしゃくしながら走行。

   ↓

暖機終了までの間のシフトフィールは、 



R→N(普通)、N→1(普通[停車状態])、1→2(渋い)、2→3(少し渋い)

3→4(普通)、4→5(非常に渋いか入らない)、5→N(普通)


5→4(普通)、4→3(渋い)、3→2(非常に渋いか入らない)

2→1(普通[停車状態])、1→N(普通)、N→R(渋い)



   ↓

1時間走行で暖機終了後のシフトフィールは、



R→N(軽い)、N→1(軽い[停車状態])、1→2(少し軽い)、2→3(軽い)

3→4(非常に軽い)、4→5(渋い)、5→N(軽い)


5→4(非常に軽い)、4→3(少し渋い)、3→2(渋い)

2→1(少し軽い[停車状態])、1→N(軽い)、N→R(少し渋い)



   ↓

工具の都合で運転席側だけ調整。1mm後ろに下げて様子見つつ帰宅。

   ↓

これからテスト走行第2回目へ。
ブログ一覧 | AZ-1関連 | クルマ
Posted at 2008/12/01 15:38:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「色々工事中なのであります」
何シテル?   04/19 21:42
しばらくぶりで現在工事中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation