• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月02日

シーケンシフターの調整③

シーケンシフターの調整③ はい、3回目でございます。



ひとつ前の日記よりほとんど進歩なし。





現状。



・暖機前

R→N(軽い)、N→1(軽い[停車状態]、普通[微速状態])、1→2(少し軽い)

2→3(少し軽い)3→4(軽い)、4→5(普通)、5→N(軽い)


5→4(軽い)、4→3(少し軽い)、3→2(渋すぎて入れる気にならない

2→1(少し軽い[停車状態]、普通[微速状態])、1→N(軽い)、N→R(普通)



・暖機後

R→N(非常に軽い)、N→1(軽い[停車状態]、少し軽い[微速状態])、1→2(軽い)

2→3(軽い)3→4(非常に軽い)、4→5(普通)、5→N(非常に軽い)


5→4(非常に軽い)、4→3(軽い)、3→2(入るけど渋すぎ

2→1(軽い[停車状態]、少し軽い[微速状態])、1→N(非常に軽い)、N→R(普通)





シフトアップに関しては、4→5があとほんの少し軽ければもう完成。R→4までは完璧で言う事ないくらい気持ちの良いシフトができる。


シフトダウンに関しては3→2が依然として渋いってレベルじゃない。
それ以外は問題なし。


Hパターンの時は2→1の方がよっぽど入らないのに、シーケンシフターだと2→1はヌルリと入るけど、ここだけガゴンと思いっきり叩き込むに近い感じじゃないと受け付けない。

アイドル状態ではもちろん全部入ります。
走行中の1→2は小指でも行けるんじゃないかってくらい人差指1本でコクンと入るんですが、なぜHパターンでスルリと入る3→2が・・・。



・・・なんとなくだけど、カムの動く角度がきついような感じ。

・アイドリング状態でゆっくりシフトすると3→2は引っかかる。

・同じアイドリング状態で少し早めにシフトすると難なく入る。

・走行中、Hパターンのスピードで3→2をすると引っかかって入らない。

・走行中、3→2をかなり素早いシフトで行うとすごく軽い力で入った。




問い合わせたらミッションO/Hしてください、との結論になるだろうから次はカムの動きを解析をしてみよう。

そして次を最後の調整をとして、無理ならあきらめて叩き込もう。



蛇足。

ニコ動に操作動画をうpして貼り付けようとしたら、PCの不調でなんかうまくエンコできなかったのでこれからPC初期化しなきゃorz
ブログ一覧 | AZ-1関連 | クルマ
Posted at 2008/12/02 22:48:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

2025朝霧高原オフ 前編
Manabuさん

ショーファードリブンはふつうオーナ ...
P.N.「32乗り」さん

ちんや食堂
chishiruさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「色々工事中なのであります」
何シテル?   04/19 21:42
しばらくぶりで現在工事中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation