• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リン@MT練習中のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

バイ君

バイ君みなさんこんばんは!

今日は一関の藤沢?にある『モトクロス場?』にいってきました!もちろんお友達のお誘いなのでその人の車でですがね!!

まあそもそもバイクには興味はありません!けど、高校の同級生が走るとの事だったので応援に?って感じの軽い気持ちでいってまいりました!(笑)

前日の雨もあり路面はぐちゃぐちゃで2回走ってこんなん

でもモトクロスは汚れてなんぼ!って勝手に思っているのでいいんですが!(笑)

その後は意外とお日様が照りだしてきて(雨の予報だった気が・・・)路面はだんだん乾いてきました!

でも見ているだけじゃつまらなかったので写真を何枚か撮ったので貼ります。
もちろんうまくとれたのですが!(IPhone撮影)



















良い感じにぶれていますね!すいません!!!

同じ場所からってのもありますが・・・いや単純にへたくそですね!こんなときだけ一眼?がほしくなりますね!


ということでこんな感じで僕の日曜が過ぎました。じゃんじゃん!!


来週土曜は参加できればいいな~
Posted at 2012/09/30 22:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

とらいあんぐら~

とらいあんぐら~↑こちらの三角関係?!♂あ~ですね・・・

どうも!最初っから話がそれてしまいましてすいません・・・(ちなみに自分はこっち系はありません!女好きです!!)

と、こんかいも土日休みがもらえたので久々に何かしたいなーなんて思いオークションを徘徊~
実は前から買おうかと思っていたんですが、デメリットが多いので遠慮していました。値段もお高いしね!!
でもやっぱりこれはあったほうがセリカさん的にいいんじゃないかと思いきずいたらぽちってました。

その商品がこれです!



M-QUAD製のタワーバー!
でもショックの頭についてないし、フレームとフレームをつないでるだけなのでピラーバー?いまいちわかりませんがこんなものを買いました。

ちなみにこれは内装をつける前です。見た目スパルタン!!
タワーバー自体は穴も空いているんでポンずけ何ですが、内張りには一切穴がないので地道にカッターで穴あけをしなきゃいけない・・・自分にしたらかなり苦痛の作業でした・・・
一つ目のデメリットですね。

一様穴あけして取り付けた画像!







こんな感じです。
でもこの状態だと本締めもできませんし、減衰調整もしにくいので今は内装をはずしています。

取り付けて少し走行してみましたが・・・
・まっすぐ走る分にはなにもかわりなし
・30~40kでのカーブではきもちつっぱってるかな?って感じ
・段差越えた時のリアのばたつきが少し収まった
・バックドア付近の異音が減った。
・気持ち的に10馬力上がった!←これ重要!!

街乗りでは少しの体験しかできませんでしたが、街からはなれた場所では・・・(察してください)リアが踏ん張ってる感じがものすごく体感できます!
前ならコーナーの時にハンドルを切るとへにゃ!て感じがかちっ!とした感じ!(わかりずらいですね・・・)まあ足が柔らかいのでしょうがない・・・
とにかく!スピードが増せば増すほど効果感じられますね!

と。こんなことかいてますが、ボディ補強がメインなので別に走りに期待はしていませんので!笑

こんな感じですね!
まあ正直あってもなくても良いものですが、あれば合ったで意外と良いもんですね。ただハッチバックの利点の高積載能力を失いますがね・・・・




Posted at 2012/09/23 15:51:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

憧れを現実に!

憧れを現実に!こんばんは!まさかの2週連続土曜休みでひゃっは~なりんです。

まさか2回も連続土曜休みだなんて・・・やること前の週にやっちゃったよ!これなら残して置けばよかった・・・
まあ1日家でごろごろも厳しい季節なので、この暖かさを有効活用してみました!!

ひとまずばらせる所はばらして・・・



マスキングを・・・一様してますが、私の乗っているZZT230はパネルに風量やマークが書いてあるタイプなのでそのまま塗ると文字が全てなくなります・・・同じオーナーさんのレビューを見てみると、その部分だけ塗らないって方が大多数でしたが、一方だけマスキングをきっちりやって文字を残していた方がいたので頑張って(何度も失敗して発狂しそうになりましたが・・)やってみました!まあまあ良い感じじゃないですか?



とこれで下準備は完璧?なので後は塗装です!!
ひとまず完成画像を!





こんな感じです!!近くから見ないでちょんまげ!!笑

今回使ったこの色は『WRブルーマイカ』です!昔からこの色が好きだったのですが使うタイミングが・・
でも実際に色ずけすると良い色ですね~!ますます好きになりました!!!
ちなみに夜での点灯確認を!



まあ妥協ですね!!


夜なら綺麗ですが、昼間は痛々しいんで夜見てください!笑


とま!良い感じに時間を有効活用できたんでOKですね!



PS 土曜の夜に会ったわてやんさん・棗さん・せりあーさん?・縞先生・ぐみさん・ゆうさんお疲れさまでした!!




最後の最後に『○んつ!』



Posted at 2012/09/02 20:49:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セリカさん雨漏りなぅorz」
何シテル?   04/28 12:41
とりあえず久々のMTなので一から頑張りたいと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) リアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/03 06:32:04
ランプポッドを作ってみた♪(イカ釣り漁船化)其の一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/09 18:06:17
VARIS COOLING BONNET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/13 17:01:08

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
セリカから乗り換えました 色々生活環境が変わり変えねばならなくなったのでこれにしました ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
6年間ではありますがいろんな思い出をこの車で作ることができました。 生活環境が変わり手放 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
前期ストリームRN3・is 購入時約58000km~手放し時約96000km 3年 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation