• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月29日

TIMEKEEPER的2010下半期10大ニュース

2010年も残すところあと2日となりました。

今年の旧車ライフを振り返ってみると、上半期はガンガン攻めに攻めたものの、下半期はそのツケが一気にやってきて最後の直線で失速するという、稀代の逃げ馬「ツインターボ」のような1年でした。(;^_^A

来年はもう少しペース配分を考えて行けるように、今年の反省の意味も込めて、
「TIMEKEEPER的2010下半期10大ニュース」
で下半期の悲惨な旧車ライフの軌跡を振り返りたいと思います。(^^;)

※ちなみにガンガン攻めに攻めた2010上半期の10大ニュースはコチラのブログをご覧下さい。
「TIMEKEEPER的2010上半期10大ニュース」


第1位・・・エスプリS1“007号”ようやくデビューもすぐにトラブル続出

11月初旬、5月に衝動買いしたエスプリS1が半年待ってようやく納車になりました。
ところが納車翌日に原因不明のショートにより自走不能に・・・_| ̄|○
その後もオイルプレッシャーの低下、ラジエターホースからのクーラント漏れ、ガソリンタンクホースの詰まりなどトラブル続出したものの、気合で800キロのテストドライブを敢行しました。(^o^)v


第2位・・・「TIMEKEEPER的ビッグプロジェクト~グリーンメタウラッコ復活への道」ついにスタート!

尊敬する「本家キャステル鞍社長」が初めて売ったイタ車である思い出のウラッコのレストアに着手。
いざエンジンをバラして見たものの、過去のオーナーの粗悪な修理のせいでレストアは難航。(T-T)
車を直すのが趣味の私にとって、究極の修理であるフルレストアに快感を味わいながらも、次々と襲ってくる過酷な現実を目の当たりにし、一喜一憂する日々を送っております。(^^;)


第3位・・・白ウラッコ“キース号”路上ストップ。人生初のレッカー体験

7月末の熱帯夜にバッテリーの弱っているウラッコを無理矢理出動させた結果、エンジンのかぶりで路上ストップ。ガ━(゚ロ゚;)━ン
そのまま息を吹き返すことは無く、人生初めてJAFにレッカーの依頼。
その後、かぶりの修理に5ヶ月以上掛かり、未だに復帰していません。(T-T)


第4位・・・914嫁入りも傷モノにされて長期入院

キャステノレ・クオリティの914を入手したものの、大阪からの陸送中、運送屋にフロントバンパーをぶつけられて、そのまま板金入り。|||(-_-;)|||
ボンネットの交換が必要との事で4ヶ月待ってようやく復活。
しかし、そのままほとんど乗らずに売りに出すことに。


第5位・・・男の秘密基地“鎌ヶ谷ベース”ついにオープン!

夏ごろから密かに計画を練っていた、“男の秘密基地”を千葉県鎌ヶ谷市に見つけ、念願のガレージライフをスタート!
「所ジョージの世田谷ベース」に対抗して「鎌ヶ谷ベース」と名付けました。(^▽^)


第6位・・・レストアベース、エスプリS2“JPS号”入手


第7位・・・“キース号”の主治医廃業で修理難民に

第8位・・・「スーパーカー・ミーティング4th 2010 in ふるさと公園」、「クラシックカーフェスティバルin桐生」、第2回「みんカラ クラシックスーパーカー倶楽部」ツーリングなど秋の大イベントは全て無念の欠席

第9位・・・聖地「天下茶屋」詣での夢叶う


第10位・・・旧車レス生活による引きこもりのせいで体重10キロリバウンド


上半期は「絶滅危惧スーパーカー保存友の会(TEAM REDLIST)」の広報部長として、ウラッコ布教活動に尽力しましたが、下半期は相次ぐトラブルで乗る車が無く、ブログも主に故障自慢ばかりになってしまいました。(^^;)

2011年は個人的にも厄も明けますし、鎌ヶ谷ベースでの本格的なガレージライフもスタートしますので、2010年とは一味違った旧車ライフが送れるのでは?と楽しみにしております。(^^)


今年はブログネタになるような小さなトラブルは沢山ありましたが、大きな事故などのトラブルも無く、一年間無事に過ごせたことは、お友達の皆様のご指導のお陰と大変感謝致しております。m(_ _)m

来年も突然理解不能な行動を起こすことも多々あるかとは思いますが、どうぞ生暖かい目で見守りながら、引き続き叱咤激励のコメントを頂けると嬉しいです。

それでは皆様、よいお正月をお迎え下さい。

2011年もタッキーことTIMEKEEPERを宜しくお願い致します。m(_ _)m
ブログ一覧 | スーパーカー | 日記
Posted at 2010/12/29 23:15:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2010年12月29日 23:30
激動の一年間お疲れ様でした。
来年こそは、穏やかで晴れやかな旧車ライフになる事を、願いましょぉ~ アーメン!(笑
コメントへの返答
2010年12月30日 21:42
shunさん、今年は色々とお世話になりまして有難う御座いました。

来年はTR7を手に入れて、トラの穴の住人の仲間入りをさせて頂きたいと思っております(笑)
2010年12月29日 23:59
第10位!!来年はお互いダイエットがむばりましょう。
しかし素敵な下半期、かっこよすぎて畏れ入り、声も出ません。
コメントへの返答
2010年12月30日 21:45
ぺんじゃみんさんは、スレンダーなのでダイエットの必要は無いような気がしますが・・・

もし気になるんでしたら、いつも私と洋楽さんの間に挟まれて行動しましょう(笑)
2010年12月30日 1:00
楽しい旧車カーライフ、山あり谷ありですよね  ^^;

それにしても濃密な日々ですね
それらを楽しげに過ごすスタイルに、感動しています
来年は、遊びに行きたいと密かに企んでいます

よいお年を~
コメントへの返答
2010年12月30日 21:47
N・アシュレイさん、有難う御座います。

今年は小山あり、泥沼ありの激動の1年でした。(^^;)

とにかくどんな試練も前向きに受け止めようとするポジティブさが身に付いたと思います。

来年は是非、鎌ヶ谷ベースに遊びに来て下さいね♪
2010年12月30日 2:59
上半期まで、この一年の旧車ライフ拝見いたしましたが、まとめて見ると上半期9、10位に、下半期の予兆があったのかもしれませんね!

初詣で今年の厄を祓いましょう。
鎌ヶ谷ベーススタートでいい年になりますように…

来年の美濃まで914は有るのでしょうか???
売れちゃったらウラッコ?エスプリ?はたまた…?

コメントへの返答
2010年12月30日 21:53
レガートさん、有難う御座います。

今年はコスモスポーツ嫁入りにあたり、大変お世話になりまして有難う御座いました。

今年はイベントには全く参加できませんでしたが、来年こそ沢山のイベントに顔を出せるように車の調子を整えたいと思っています。

美濃は914じゃないと無理でしょうねぇ・・・
ウラッコ&エスプリじゃ、甲府までも辿り着けないと思います。(^^;)
2010年12月30日 6:46
来年もめげずに、ぐぁんばってくらはい\(^ω^\)

一年間楽しい日記ありがとうございました
コメントへの返答
2010年12月30日 21:54
今年で大分、免疫が付きましたので、来年はさらに激しい旧車ライフを目指します(笑)

来年も宜しくお願い致します。m(_ _)m
2010年12月30日 7:34
今年は、お会いすることができました。

ありがとう御座いました。

お互いに激動と感動の一年でしたね♪

楽しみを来年も、続けていきましょう

来る年も、宜しくお願い致します
コメントへの返答
2010年12月30日 21:58
力丸さん、有難う御座います。

今年は川崎&大黒で、テスタとセブンの両方を拝見できたので嬉しかったです。(^^)

お互いに手の掛かる車ばかりですが、来年も楽しいカーライフを送りたいですね♪

来年もどうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m
2010年12月30日 8:24
数年分を1年でやってしまったような。

正月はお飾りつけて走りましょう(^^♪

Newyearでお会い出来ます様に!

コメントへの返答
2010年12月30日 22:00
sanpiさん、有難う御座います。

旧車デビューが遅いので、一日も早く皆さんに追いつけるように、全速力で突っ走っております。

来年もさらにスピードを上げて、駆け抜けるつもりです。(^^)

NYMでお会いしたいですね。
2010年12月30日 8:32
来年は色々な面で頑張って下さい。

私は数年前に持病で1年間で体重を2/3にしました。最高90kg→60Kgにして現在も維持してます。(車はなかなか維持できませんが・・)
禁煙とほぼ同時でした。普通は禁煙すると食事が美味しくなり体重増えるものなので大変でした。
コメントへの返答
2010年12月30日 22:04
fis617さん、有難う御座います。

30キロ減を維持しているというのはスゴイですね・・・
私は去年20キロの減量をしましたが、アッという間に半分戻りました。(^^;)

来年は旧車維持とともに、ダイエットの方も再度頑張らないといけませんね。。。
2010年12月30日 10:05
来年こそ、クラシックスーパーカー倶楽部ツーリングへ参加できますよーにw
コメントへの返答
2010年12月30日 22:05
3度目の正直!!(^^)
2010年12月30日 10:09
まさに”エスプリ”なカーライフ、憧れます(笑)
いや、お疲れ様でした。

今危惧していることは、クルマたちが完調になり修理するところがなくなると飽きてしまうのではないかといふこと(笑)。

いやいや、来年も楽しんで下さい~♪
コメントへの返答
2010年12月30日 22:10
maruさん、有難う御座います。

maruさんの危惧されているとおり、エスプリが完調になって、内装も綺麗にレストアしたら、多分914同様、展示場に並んでいることでしょう。(^^;)

その日のために、先日頂いた「世界の最悪クルマ大全」を眺めながら、次のターゲットを物色する毎日です。(笑)
2010年12月30日 10:32
個人的にはカメムシくんが気になりますぅ。

最近ブログのネタになっていなかったので心配していました。

今後の報告を楽しみにしていますネ。

来年もよろしくお願いしま~す。
コメントへの返答
2010年12月30日 22:14
じてる★まんさん、有難う御座います。

カメムシ君は現在、エンジンOHに難航しているようで、新しい情報が入ってきておりません。(^^;)

資金的にも一気に来るとキツイので、ゆっくり進めてもらっております。

来年はエンジンの完成を目指します。(^^)
2010年12月30日 11:25
何か、スゴイですね、

スミマセンが、普段何されてるのでしょうか???

上期と合わせると、とんでもなく疲れてしまいますが・・・、

でも、スミマセン、

(笑)。

10位のリバウンドって、何となく分かるような・・・?
(笑)


今年1年お疲れ様でした、

また来年も楽しみしております。
(笑)

コメントへの返答
2010年12月30日 22:21
canonさん、有難う御座います。

仕事は普通の自営業です。(^^;)

趣味に生きる人間なので、ハマったらトコトン極めようとするところが災いしているみたいです。

基本的に人を驚かせるのが好きな性格なので、ダイエットもクルマの乗り換え同様、短期間で一気に痩せるという極端な方法を採りますので、身体には悪いかも知れません。(^^;)

来年も、皆さんを「アッ」と驚かせることを沢山して行きたいと思っています。(^^)
2010年12月30日 15:35
来年は開幕ダッシュです。
コメントへの返答
2010年12月30日 22:24
全盛期の長島巨人ばりに、打って、売って、売りまくりますよ~(^^;)
2010年12月30日 15:36
この殆どに絡んでる私もやっぱり変態なんですよね(大笑)来年もよろしくです^^/
コメントへの返答
2010年12月30日 22:25
今年は洋楽さんと絡んで、より一層変態に磨きがかかったような気がします。。。(^^;)
2010年12月30日 20:41
来年も楽しく、ためになるプログ期待しております。
コメントへの返答
2010年12月30日 22:26
ためになることはほとんど無いと思いますが、とにかくエキサイティングなブログにして行きたいと思っています。(^^)
2010年12月31日 3:30
来年こそは、キース・エマーソンに会いましょう!
(↑手術後、順調に回復されているご様子)

mipomipoもTIMEKEEPER様とキース号に
会いに行かねば~!

来年もよろしくおねがいいたします!m(_ _)m
コメントへの返答
2011年1月5日 15:54
キースも術後の回復は順調なのですね。
安心しました。(^^)

今年、昨年のリベンジで来日するのでしょうか??

キース号も万全の体制で夏越しして、1年越しの雪辱を晴らしたいところです(笑)
2011年1月2日 17:28
明けましておめでとうございます。セレナッチです。返答ありがとうございます。写真館楽しみにしてます。コメントの「どうも末広がりのようです」の一言で、ある意味疑問が氷解しました。ニューシェイプエスプリは明らかに末広がりのボディですよね。モノグラム製のキットも非常によく再現されています。このモノのキットと比べて、S1もボディ前端がもっと絞ってあるんじゃないかなあ・・・? と思ってました。キットでは左右ほぼ平行。絞ってあるとすれば、フロントフェンダーの広がりやサイドモールから上で、もっとボディも絞りこむことができて、写真の印象に近づくのに、S1って上から見たら本当にこんなに四角い車なのか? と疑問を持っていたものですから・・・
 ボディ前端・フロントウインドウ下端・ボディ後端の幅がわかるとエスプリのボディが見えてくるので、この3点をなんとか教えてください。エスプリの次はLSのウラッコP300が控えています。タイムキーパーさんのウラッコがどうレストアされるのか楽しみです。頑張って下さい。
コメントへの返答
2011年1月5日 16:23
セレナッチさん、明けましておめでとうございます。

私もニチモの1:24のエスプリS1のプラモデルをお友達から納車祝いで頂きましたので持っています。

現物とモデルではフロントとリアのフェンダーの張り出し具合が違います。
あとはサイドウインドウの傾斜具合とか・・・

追加でサイドのラインの画像を12/13付けのフォトアルバムの最後に載せましたのでご覧下さい。
http://minkara.carview.co.jp/userid/457961/car/588732/2376587/photo.aspx

まぁ、旧いプラモデルですし、当時モノとしては良く出来ていると思います。

ご依頼のボディ前端、フロントウィンドウ下端、ボディ後端の幅は、後日メジャーを用意して計ってみたいと思っていますので、しばらくお待ち下さい。

LSのウラッコP300も持っていますよ(笑)
これもお友達から納車祝いで頂きました。(^^)

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation