今日は過去に私のブログで度々登場している“某欧州変態中古車専門店”こと、千葉県松戸市の
「エンスー的欧州車専門 フォルトゥーナ」を紹介したいと思います。
フォルトゥーナのホームページ
私もココでエスプリを購入し、乗り出すまでの整備一式やその後のメンテ、はたまた914の委託販売など何かとお世話になっているショップなのです。(^^)
「フォルトゥーナ」の最大の魅力は腕利きのチーフメカニックによる整備の技術力の高さ。
シトロエンの取扱いが多いようにハイドロを得意としているのはもちろん、アーシングなどの電気関係にも強い。
さらに部品が無いものについては、似たようなパーツを加工して流用するといった多くのノウハウと技術を持っているのも旧車乗りにとっては心強いところです。(^^)
さらに、変態カーマニアの店長が厳選した“極上の変態車”が頻繁に入庫することも見逃せないポイント!!
店長は薄利多売をモットーにしているようで、値段もとてもリーズナブル。
中古車は「安かろう悪かろう」と良く言われますが、ココのクルマは安くても良い、いわゆる"掘り出し物”が多いんですよね~(o\∀\o)
ですから、在庫の回転がとても早く、いつ行ってもニューカマーの変態車が入庫しているんですよ。
現在、販売中の車で一番のオススメはもちろん
“キャステノレ・クオリティー”のポルシェ914なのですが、それ以外に個人的に気になるクルマは・・・
シトロエンBX 19TRS(78万円)
問答無用のガンディーニ・デザイン!走行距離も少なく、機関は絶好調!!
オールペンしたばかりの綺麗なフレンチブルーでこの金額は絶対にお買い得だと思います。
フィアット500L(115万円)

100万円以上かけてレストアした極上のチンク。
前オーナーのコダワリで、所々“アバルト仕様”になっており、メチャカッコイイ♪
入庫当時は瞬殺で売れてしまうだろうと思ったのに、まだ残っているのが不思議なほどです。
見学&試乗の際は、
「TIMEKEEPERの紹介で来ました。」
と一言店長に言って頂けると、何かいいことがあるかも知れませんよ(笑)
また、この「フォルトゥーナ」は千葉県松戸市を中心に活動する自動車愛好家集団
「松戸変態クラブ(通称:MHK)」の溜まり場になっているのです。(^^;)
店内では中古車ショップらしくミニカーが展示販売されているのですが・・・

その車種と来たら、マトラ・シムカ・バゲーラにシトロエンSM、はたまたクラウンタクシー仕様などのマニアックなものばかり・・・(売る気あるのか??)
さらに、車屋なのに何故か懐かしのテーブルゲーム機が・・・(しかも日除けは店長の自作とか)

「スペース・インベーダー」や「パックマン」、「ゼビウス」などの定番ゲームはもちろん、
「プーヤン」、「キング&バルーン」、「バーガータイム」などの“くそゲー”まで50種類以上の懐かしのゲームを楽しむことが出来ます。(^^)
今ならMHKメンバーになると、もれなく入会記念として50クレジット進呈中です(笑)
ちなみに、今月の強化ゲームは「マッピー」。

来月は「ラリーX」の予定です。
そして、このお方こそ“MHK会長”であり、地元松戸では知らない人はいないという「伝説の男」・・・
マツド・デラックス さん。(^^;)
「真っ直ぐ走っているのに車体がロールしてた。」
など数々の伝説を持つ彼の話は本当に面白く、一緒にいて時を忘れてしまうほどです。(^∪^*)ムフフ
皆さんも是非「エンスー的欧州車専門 フォルトゥーナ」に遊びに来て、我々と一緒に変態車について熱く語りませんか??
ブログ一覧 |
鎌ヶ谷ベース | 日記
Posted at
2011/01/25 22:52:30