• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TIMEKEEPERのブログ一覧

2010年06月16日 イイね!

キャステル・クオリティーのワイパー

デイトナの試乗から戻ってくると、鞍社長から、

「今回、ウラッコを展示させて頂いたお礼として、ウラッコにオマケをしといたから。」

(オマケ?ひょっとして、ビルトインのクーラーでも付けてくれたのかしら??ワク♪o(*´▽`*)oワク♪)

と、思いながら店頭に停めてあるウラッコを見に行くと・・・





なんということでしょう!!(← ビフォーアフター風)

表面の塗装が剥がれてみすぼらしかったウラッコのワイパーが、真っ黒に塗装されてキレイになっている!!ヽ(´▽`)/ヾ♪


このワイパーアームの塗装の剥げは、先日のSISの時にお会いしたnobuさんにもご指摘を頂いた、キース号の要改善項目の一つ。


当初は月曜日にウラッコの引き取りに行く予定を「雨のために翌日に変更します。」と鞍社長に連絡したのですが、その後すぐにウラッコのワイパーを取り外し、いつもキャステルで依頼している塗装屋さんに持ち込み、その場で剥離塗装して頂いたそうです。

客でもない私に対して、なんというお心遣い。(^Д⊂


ホームページのメッセージの文面からは、偉そうで横柄な人と勘違いされ易い鞍社長ですが、実際にお会いしてみると、私のような一般人に対しても、分け隔てなくとてもフレンドリーに接して頂き、なおかつ細やかな心遣いもお持ちの本当に素敵なお方なのです。

金持ち相手の高級外車専門店に良くありがちな、人の足元を見る接客とは大違いです!


キャステルや鞍社長のファンが多いというのも、きっとこのようなお人柄に惹かれてのものなのでしょうね。(ファンが多ければ、逆にアンチも多いというのは世の常か?)


さらに、お友達のシルエットドッグさんが名古屋でご指摘頂いたお陰で、フロントガラスに付いていたイギリス時代の車検ステッカーの跡もキレイに除去して頂き、さらに見栄えが良くなりました。
(シルエットドッグさん、有難う御座いました。m(_ _)m)


帰りの首都高は警備の為に結構な渋滞になったのですが、ウラッコは相変わらず水温&油温も安定し好調そのもの。(^^)

これなら夏場も乗れそう?とも思いましたが、エアコンレスのためドライバーが先にオーバーヒートしそうなのでやっぱり止めときます。(;^_^A
Posted at 2010/06/16 19:05:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウラッコ | 日記

プロフィール

TIMEKEEPERこと“タッキー”と申します。 1974年式ランボルギーニ・ウラッコP250に乗っています。 旧車生活4年目に突入しましたが、プラグ一つ替...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 345
6 7 8 9 10 1112
13 14 15 16171819
20 21 2223 242526
2728 2930   

リンク・クリップ

飽くなき挑戦・・・じゃないけれど・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/14 09:41:29
第5回コッパディ東京2012 in 汐留に行ってきました。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/23 21:38:53
足回り(^~^)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:53:23

愛車一覧

ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
1974年式 ランボルギーニ・ウラッコP250 イギリス仕様の右ハンドルです。 初代オー ...
ランボルギーニ ウラッコ ランボルギーニ ウラッコ
ランボルギーニ・ウラッコP250S。 シーサイドモーターのディーラー車で元色はメタリッ ...
フェラーリ 328GTB/GTS フェラーリ 328GTB/GTS
1986年式、フェラーリ328GTS、コーンズのディーラー車です。 レストアの完了したメ ...
ポルシェ 928 ポルシェ 928
1984年式 ポルシェ928 S2 左ハンドル AT ミツワ自動車のディーラー車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation