• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Potter@SJのブログ一覧

2022年12月26日 イイね!

35万キロ。

35万キロ。







距離の伸び悩んだ時期もありましたが、35万まできました。
己の節穴でもここまでこれました(笑)

車屋の担当が異動で替わり、乗り換えろ圧も隠さなくなりましたが、
こいつがくたばるまではまだまだ乗りますよ。

車への関心がなくなればこれからもスバルだけど、
別にスバルだけが車つくってるわけじゃないからね。
ジムニーの5ドアとか地味に気になるし。
ウン年後、どうなってるかな。
Posted at 2022/12/26 01:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

ガラクタ追加。

ガラクタ追加。








歳とって体が言うこと聞かなくなる前に、二輪の免許とってきました。

前々からバイクに乗りたいって思いは少なからずあって、
それが通勤用の原付でベンリィなんぞを選ぶに至ったわけですが、
結局はまあ、二輪の免許ほしくなりますよね。

ともかく、年明け早々に免許書替えして、
先月末にめでたくガラクタ入荷と相成りました。

ベンリィと入れ替えで駅までの通勤に使いたくて、
駐輪場のスペース的に原二以上は無理かと思ってたところ、
意外にもOKが出てしまったので(笑)。

同じくらいのクラスにはCB223Sとかエストレヤとかありますが、
ほぼはじめからST一択でした。

通勤はもとより、少し県外の範囲をカバーするくらいになりたいと思いつつ、
ひとまずは自分の耐久テストのつもりで近場の山に潜り込むことにします。
Posted at 2020/02/24 01:51:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月01日 イイね!

20万キロ。

20万キロ。








生きています。人も車も。

とうとうきてしまいました、20万キロ。

1台でたくさん走る人でも、10万キロ単位ともなると大きな節目に思うんではないかと思いますが、

自分の場合、ふと距離を見たら過ぎてました。

あと2000くらいのところでそろそろだなあなんて思ってたんですけどね(笑)

冬季閉鎖の近い大台ヶ原へ向かう途中、青山高原近くで寄ったファミマにて。

まだ通れるとはいえ山蔭にはもううっすらと雪があって、気温が下がるまえにといそいそと降りてきました。

また今年も冬タイヤに替えないと。山はあるけど5シーズン目で、そろそろ替え時かな。
Posted at 2018/12/01 18:13:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月20日 イイね!

夏タイヤに履き替え。

夏タイヤに履き替え。










最近暑くなってきたのでようやく、というわけでもなく、

GWのはじめに夏タイヤに戻しました。

戻した次の日、盛岡まで徘徊しましたけどね…。

今回、4輪ともハブ面と完全にくっついて取れないというサプライズつき。

ハブぶっさらうのもいやだなあ~と思いつつ、控えめにぶっさらって外しましたがw

塩カルのせいですかね?素人にゃ皆目見当もつきません。
Posted at 2017/05/20 22:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月13日 イイね!

タイヤ新調。

タイヤ新調。










それと同時にホイールも交換。

レガシィに半月だけ履かせてたやつですね。

まあ、当時すでに乗り換えることに決めてて、

いずれはフォレスターに履かせることまで考えて買ったので、

これで予定調和です。

胡散臭い軽量ホイール?さてなんのことやら。

とりあえず、これで心置きなくダート突っ込めますね(笑)
Posted at 2016/09/13 23:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「レイズ丸5年を前にして、初の丸洗い。」
何シテル?   03/20 23:14
車をいじることより、なにかにつけてドライブしに出掛けるのが好きです。 いろいろと世間とずれてるとこがありますが、そこんとこはお許しください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2013年3月23日納車 レガシィではセットだったターボとMT、 今回はどちらかひとつ ...
スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
1発あればバイクは進むんだから、 もう1発でもあれば大満足だよね。 なんか1発寝てるけど ...
スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
正直なところ、隼とかカタナならともかく、 それ以外でスズキのバイク選ぶとかどうなのと思っ ...
ホンダ ベンリィ 50S ホンダ ベンリィ 50S
当初は「通勤の足」としてお迎えした気がする。 いま顧みれば、バイク沼への足掛かりでした。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation