• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月18日

定期メンテ♪

定期メンテ♪ オイル交換&エレメント交換

盆休み前は例年バックスが混雑するので、

盆休み明けのゆっくりしたこの時期に

定期メンテの「オイル交換&エレメント交換」を

してもらいました(^^♪



前回のオイル交換時より、3576.0㌔走行!





いつも3000㌔前後で交換していたので、今回は500㌔オーバーです^^;

初盆での所用で、自宅⇆実家との往復で意外に走っていました^^;

ODOメーターは、41790㌔ に!



追伸

整備のお兄ちゃんがやたらと、「エンジン内洗浄剤」を勧めてきました^^;

通常6,300円が「8月中の今なら半額ですよ!」って…。

お試しでしようかと思いましたが、

高年式のクルマでは効果が!?

…今回はやめときました(笑)

ちなみにみなさんは、エンジン内のフラッシングなど

していますか?

どのくらい効果はあるのでしょうか?



ブログ一覧 | MR-S | クルマ
Posted at 2009/08/18 15:03:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

21世紀美術館
THE TALLさん

この記事へのコメント

2009年8月18日 15:38
エンジン内のフラッシング!!なんてした事ないっス(^m^)
前にオートバックスで半額キャンペーンみたいなのやってたんで、
オイラも気にはなってるんスよねぇ~♪
コメントへの返答
2009年8月18日 23:08
しかしながら、ピットでは半額に釣られてか
さっそくフラッシング実施しているクルマが
何台かいましたよ^^;
2009年8月18日 15:48
エンジンフラッシングにガッツリと釣られましたw。

昨年、オイラの知り合いでシビック1.8VTECに乗ってるヤツが「自動後退」でエンジン洗浄を勧められましたとさ。
どんなもんかな!?と勧められるままやってみたのですが、その直後ミニサでエンジンブローしましたとさ!!
その後、半年間「自動後退」とモメにモメたあげく・・・
エンジン積み替えの代金を「自動後退」に全額弁償させましたとさ。

おそらくフラッシング剤の抜き取りが不完全なままエンジンオイルを補充し納車したのが原因かと思いますが・・・「自動後退」の場合はこんなイージーミスが多すぎるようです。
長文失礼、ご参考まで!!
コメントへの返答
2009年8月18日 23:11
情報ありがとうございます(^^♪

なんだかフラッシングしなくて
良かったと胸をなでおろしました(笑)

日頃からピットマンと仲良くなって、
「本音のところ」を聞くのが一番ですね^^;

2009年8月18日 16:00
追記すいませんm(_ _)m
ちなみに私はフラッシング剤は使った事がありません。
いつも3,000km前後でオイル交換されてるのであればオイルラインの汚れはあまり気になさらなくて宜しいかと思います。
どうせやるなら燃焼室やインジェクターの洗浄の方が効果があると思います。(^^)b
コメントへの返答
2009年8月18日 23:17
整備手帳でもフラッシングネタは少なくて
自分の中でも半信半疑な上、費用対効果
考えると…!?

エンジンチューンは何もしてないので
基本メンテで大丈夫かなと…(笑)

エアクリ&マフラー交換してからが
いろいろメンテが必要になるかもですね^^;
2009年8月18日 18:54
フラッシングオイルは効果なかったと思います。
すーぱーなABにあるフラッシングの機械は効果ありました。

でも、オーバーホールで出てきたピストンに付いていたカーボンを見ると、気休めぐらいじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2009年8月18日 23:20
コメントありがとうございます(^^♪

フラッシングも機械式だと良いと聞いた
記憶があります。

気休めなら止めといて正解でしたね!

プラグ交換のほうが効果ありそうですね(^^♪
2009年8月18日 20:08
こんばんは!!
僕は前に乗ってたKは
ルミなんかで売ってる
缶で300円ぐらいのやつを
自分でやってましたが
やっぱ、効果は
分かりません・・・・

皆さんのコメは
勉強になりますね(^-^)
コメントへの返答
2009年8月18日 23:25
効果が…なのは手を出さなくて良かったです
^^;

半額キャンペーンで、かなり強く押し込まれてましたから(笑)

オイルのマグナテックはオススメですよ!

朝一番のエンジンスタート時のフリクションを低減します→これは実感済みの保証付です
(笑)
2009年8月18日 20:58
フラッシング、私もしたことないですね^^
皆さんのおっしゃる通り、あまり効果が期待できないと思っているので・・・。

私も今週末オイル交換です。
今回はエレメントも交換するので、フラッシングを勧められると思いますw
コメントへの返答
2009年8月18日 23:29
はい、押し込まれなくて良かったです(笑)

8月まで「半額キャンペーン」みたいで
気をつけてくださいね^^;

効果が???なら、手を出さなくて
良かったです(^^♪

50000㌔になったら、プラグ交換しようと
思っています!(^^)!

プロフィール

「【幻の五島牛ステーキと五島うどんを堪能♪】 http://cvw.jp/b/458044/48610817/
何シテル?   08/20 13:54
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation