• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月02日

【本場の讃岐うどんを食す~四国攻城TRG♪】

【本場の讃岐うどんを食す~四国攻城TRG♪】
こんにちは、Piaです

「鯛願城就」舟を体験~四国攻城TRG♪(2019.10.14~16)>の続編です










高松城の攻城を終え




次なる地は、本場の讃岐うどんを食すため市内を移動します

やってきたのは、

源平古戦場の屋島神社傍にある<わら家>さんです




混雑時をずらしての時間帯だったので、待つことなく入店できました!

江戸時代末期の藁葺の古民家を移築したそうで

梁もむき出しで店内は雰囲気があります♪




注文後まず出てきたのは、お茶と出汁入れ




重ねられた出汁入れをひろげてみると






「わ・ら・家」





薬味は、きざんだ<やっこネギとおろし生ショウガ>




ガッツリ食べるために、注文したのはコレ!



たらいに入った<釜揚げうどん>です


そして出汁は、なんとこの一升にが入っているそうです




ちょっと要領があってひもをねじりながら徳利を傾けて出汁を注ぎます

他県からの観光客ですので、もちろん店員さんが伝授してくれました(笑)


まずは薬味なしので頂いてみました

いりこと昆布の風味が効いています!

次にを入れて相性抜群です(^^♪

生ショウガも試してみましたが、好みでなかったので・・・(^^;

出汁のみとやっこネギ入りを交互に堪能しました(笑)

あっというまに、ペロリと




次回に続く
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2021/10/02 13:46:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2021年10月2日 18:21
どうも(^^♪
太麺でしょうか。
讃岐うどんといえば釜揚げが良いですね♪
ちなみに牧のうどんでの私のお気に入りも釜揚げです😋😋
コメントへの返答
2021年10月3日 14:42
どうも(^^♪

太くもなく細くもなく中麺ぐらいでしょうか!?

ガッツリ頂くため、釜揚げのたらいバージョンにしました(^^)/

牧のうどんをギューッとマッチョにした喉越し抜群のうどんで、いりこ出汁の風味が最高でした!

若かりし頃コンビニのない唐津方面へ深夜ドライブに行くときは今宿店に必ず寄ったものでした(笑)

プロフィール

「【幻の五島牛ステーキと五島うどんを堪能♪】 http://cvw.jp/b/458044/48610817/
何シテル?   08/20 13:54
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213 141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation