• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月04日

【復元された鶴丸城御楼門♪】

【復元された鶴丸城御楼門♪】 こんにちは、Piaです。

師走の攻城TRG日向・薩摩の続編です。








西郷さんの銅像を左手に見ながら進むと、




鶴丸城(鹿児島城)の二之丸に<県立図書館>が見えてきます。




そして、<鶴丸城 黎明館>の案内板




境目がよくわかる二之丸(左)と本丸(右)の石垣




歩道上に石垣のオブジェが新設され構造がわかるようになっていました!

<金場取残し積み>



<亀甲積み>




<算木積み>




<復元された御楼門>が見えてきました♪



石垣は、典型的な布積みですね!



<鶴丸城御楼門>



明治6年(1873年)の火災焼失以来、147年ぶりに2020年復元されました。


 ちなみに、有名な西南戦争は明治10年(1877年)ですから

当時は石垣のみの状態だったということですね!



国内最大級の大きさで、鶴丸城の屋形中央に威風堂々とした佇まいです。


薩摩藩独自の<外城制度>




御楼門の脇の石垣には、漆喰で縁取られていて全国的にも珍しい加工です!




門をくぐって桝形虎口に入ると、西南戦争の痕跡が!





石垣にめり込んだ弾痕



 政府軍には会津藩出身の兵士も多く、西郷軍は背後の城山が本陣だったので

鶴丸城には兵士はいなかったにもかかわらず、この銃撃と砲撃は…

きっと戊辰戦争のリベンジだったのでしょうねぇ~。

 
 桝形虎口を進むと




「キオイ」という出隅の天端が反った琉球グスクと同じ技法が使われています。




桝形虎口を抜けると、本丸に<黎明館>(鹿児島歴史資料センター)




振り返ると、御楼門越しに桜島が望めます。




また、<天璋院篤姫の石像>(第13代将軍徳川家定公の御台所)も鎮座しています。





篤姫像の脇から<北御門>へ出ると、趣ある土橋の石垣が見られます。




鏡石(!?)らしきもの




堀に沿って進むと、



本丸の鬼門(北東)にあたる、鬼門除けの隅欠(すみおとし)が特徴的です。

初夏には、ハスが綺麗に見られるスポットですね!

次回につづく。
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2025/04/04 14:00:21

イイね!0件



タグ

関連記事

鹿児島城御楼門
空のジュウザさん

四国・九州等人生最長旅 その7 鹿 ...
テイクさん

【石橋記念公園へ♪】
Piaさん

【対馬藩の金石城を攻城♪】
Piaさん

【2024年初夏 遠征記その5】鹿 ...
kumayuさん

英雄綺羅星のごとく
セイドルさん

この記事へのコメント

2025年4月5日 7:24
どうも♪
西南戦争…
西郷隆盛の苦悩、生き様を思い出しました。
コメントへの返答
2025年4月5日 14:10
どうも(^^♪

日本での城郭戦最後となった西南戦争ですが、堅城熊本城で「官軍に敗れたのではなく、清正公に敗れた」と西郷どんが呟いたのが印象的です。

薩摩隼人の西郷どんは終始好戦的な行動でしたね!

きっとふるさと薩摩の城山を死に場所として選んで戻ってきたのでしょうねぇ~。

プロフィール

「【石橋記念公園へ♪】 http://cvw.jp/b/458044/48389842/
何シテル?   04/29 13:25
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation