• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piaのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

【秋の近畿攻城TRG~出発編♪】

【秋の近畿攻城TRG~出発編♪】こんにちは、Piaです。

お店の3連休を利用して3泊4日の近畿攻城TRGに

出発です(^^♪






 今回は単独TRG、体力温存のため初めて阪九フェリーを使って関西入りします!

福岡ICから新門司ICまで九州道を走り

阪九フェリーターミナル「神戸行き」に到着。




ターミナルの建物は意外でした!




奈良の平城京<太極殿>を模して建造されたそうです。




ネット予約していたので、窓口で発券してもらい




車検証も事前登録していたので、発券もスムーズでした♪




阪九フェリー<せっつ>18:40発 新門司→神戸 07:10着の乗船待ちです




乗船後、船内はホテルのような吹き抜けもあり




記念撮影スポットもあり




歴代の阪九フェリーのパネル紹介




離岸出港しました!




今回の航路は、瀬戸内海(しまなみ海道・瀬戸大橋・明石海峡大橋)を

航行しながら六甲アイランドへ向かいます。





まずは、7Fにあるお風呂へ

<大浴場>



(阪九フェリー公式HPより)


<露天風呂>もあり、心地よい潮風に満喫(^^♪



(阪九フェリー公式HPより)


6Fのレストランで、早めの夕食

明日からの攻城に備えて、ステーキにしました!




次回につづく。
Posted at 2025/10/25 14:19:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年10月18日 イイね!

【2026大河ドラマ予習の攻城TRG~準備編♪】

【2026大河ドラマ予習の攻城TRG~準備編♪】こんにちは、Piaです。

ここのところ、来年の大河ドラマ「豊臣兄弟」の予習、

特に豊臣秀長公についての関連書籍を読破してきて

攻城TRGの予習はほぼ完了しました!







攻城において現場に立った時に重要なのが

「想像力」=「妄想力」なんです(笑)


 そこで、事前に気になる城や武将の生涯を事前に頭にインプットしておくと、

実際に訪れた時の風土、風や匂いから自然とイメージが湧いてくるのです!

参考書籍と雑誌

歴史人6月号「戦国最強の兄弟武将ランキング」




「豊臣秀長」堺屋太一著



「豊臣家の人々」司馬遼太郎著




「豊臣秀長~秀吉の天下を支えた弟」柴 裕之著




⑤再読「新史 太閤記」司馬遼太郎著




「図説 豊臣秀長 豊臣政権を支えた天下の柱石」河内将芳著




グッズ等も準備してきたものが整いました(^^♪

①ランバーサポート



 ピロータイプで自分の腰の形状に馴染んでくれるので

 ロングTRGに重宝しそうです。


②ドライビンググローブ



 半指タイプの皮革素材でⅯ仕様:M2の時に購入したもの。


③ドライビングシューズ

 

プーマのM仕様:BMWオーナーズクラブでは、一回しか使用してなかったです(笑)


 2か月前から攻城ルートを練ってきて、何度か修正しながら

近畿(大阪・奈良・和歌山)攻城TRGの準備が整いました。

 豊臣秀長公ゆかりの城と気になる歴史スポットへ

店休日を利用して攻城TRGへ行ってきます(^^♪
Posted at 2025/10/18 13:51:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年10月12日 イイね!

【『図説 豊臣秀長 豊臣政権を支えた天下の柱石』♪】

【『図説 豊臣秀長 豊臣政権を支えた天下の柱石』♪】こんにちは、Piaです。

2026大河ドラマの予習第4弾の続きで

第5弾 『図説 豊臣秀長 豊臣政権を支えた天下の柱石』

河内将芳著です。







 版元が、戎光祥出版ということで

歴史もので定評のある出版社です。



 秀吉の天下統一まで陰で支えた秀長の政治手腕を経年で見る

カラー図説も多く入っていてとても理解しやすいです。


ちなみに、来年の大河ドラマ「豊臣兄弟」が始まると

秀長の人望に傾倒した藤堂高虎にも注目が集まる予感がします。
Posted at 2025/10/12 13:51:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歴史もの | 日記
2025年10月04日 イイね!

【再読『新史 太閤記』♪】

【再読『新史 太閤記』♪】こんにちは、Piaです。

2026大河ドラマの予習第3弾の続きで

第4弾『新史 太閤記』司馬遼太郎著の再読です。






 学生時代に司馬遼太郎氏の著作は、かなり読んだ記憶がありますが

再読していると、学生時代に気づかなかったところや

攻城TRGで実際に訪れた城が出てくると、風景や臨場感が

頭の中でバージョンアップします。



もちろん、弟の小一郎、後の豊臣秀長も登場するので

2026大河ドラマ「豊臣兄弟」の予習にもなります(^^♪
Posted at 2025/10/04 13:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歴史もの | 日記
2025年09月28日 イイね!

【新刊行『豊臣秀長~秀吉の天下を支えた弟』♪】

【新刊行『豊臣秀長~秀吉の天下を支えた弟』♪】こんにちは、Piaです。

2026大河ドラマの予習第2弾の続きで

第3弾『豊臣秀長~秀吉の天下を支えた弟』柴 裕之著を購入しました。












 NHK「英雄たちの選択」で時代考証者として出演されている

柴 裕之氏の新刊です。




豊臣秀長(1540~1591)は豊臣秀吉の異父弟で、

天正13(1585)年、和泉・紀伊・大和におよぶ100万石もの所領を有し

大和郡山城主となり城下の普請を行いました。


 ちなみに、帯には

「秀吉の野望を実現した名補佐役の激動の生涯」とあり

カバーは<豊臣秀長画像>で、秀長の菩提寺である春岳院に伝わっている

秀長二百回忌において藩主柳澤氏によって執り行われた際に

新調されたものと推定されているそうです。


 最新研究成果と豊富な史料も入っているので

読むのが楽しみです(^^♪
Posted at 2025/09/28 13:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本・書籍・全集 | 日記

プロフィール

「【秋の近畿攻城TRG~出発編♪】 http://cvw.jp/b/458044/48729276/
何シテル?   10/25 14:19
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation