• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piaのブログ一覧

2022年09月07日 イイね!

【秋月街道完結編~BMWオーナーズクラブ<spitze>MTG♪】

【秋月街道完結編~BMWオーナーズクラブ<spitze>MTG♪】こんにちは、Piaです。

すっかり忘れていましたが、BMWオーナーズクラブ<spitze>MTG

BMWオーナーズクラブ<spitze>MTGの秋月街道完結編です。






<道の駅 おおとう>で車種ごとに整列し

小休憩しながら車談義に花が咲きます(笑)





ココから後半ルート<秋月街道>経由で、<道の駅うきは>を目指します。




ちなみに、中世から戦国時代までの脇街道の<長崎街道>は、

豊臣秀吉の九州平定後、黒田長政が筑前に入封し福岡城を築城後

冷水峠を開削するまでは、この<秋月街道>がメインでした!


R322バイパスに入り





基本真っ直ぐの道です!






ココを右折して<秋月街道>へ





街道の雰囲気があります





当時、箱根の険と並び難所と言われていた<八丁峠>へ





<八丁トンネル>




トンネルの長さは、3,791mで峠の険しさが伝わってきます





トンネルを出てすぐに秋月方面への分岐があり





麓まで下ると秋月城下のはずれにでました





大分道甘木IC案内板





R386バイパスを経由し








正面に見えてきたのが筑後川沿いに聳える<耳納連山>です







浮羽バイパスを日田方面に少し走ると





R210との分岐





<道の駅うきは>に到着しましたが、満車のため第3駐車場へ




おかげでこんな遺跡があると、初めて知りました!








記念ショット♪




今回のツーリングは、酷暑の中、全行程エアコンONのスポーツモードでした!




<完>
Posted at 2022/09/07 13:47:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年07月23日 イイね!

【初ルートで駆け抜け~京築アグリライン♪】

【初ルートで駆け抜け~京築アグリライン♪】こんにちは、Piaです。

BMWオーナーズクラブ<spitze>MTG

京築アグリラインの続編です。





 参加表明すると、天気予報が台風4号も接近中でしたが、雨から曇りへ

そして前日には降水確率0%の晴れとなりました(^^♪

晴れ男パワーは健在のようです(笑)



参加予定は、47台総勢70名でM2が7台も揃いシリーズでは最高の車数♪

4グループに分かれて出発で、Mグループは2番目出走!





今回は、クラブミーティングでも初ルートとなる<京築アグリライン>と<秋月街道>を経由して

道の駅をはしごする約100㎞の行程です♪



まずは、<京築アグリライン>を走って休憩ポイントの<道の駅 おおとう>へ向かいます


途中、トンネルや




右折と




左折を繰り返して




初見では間違いなく迷子になりそうなルート(笑)

そこで通常のナビルートではヒットしないので、<マップコード>で

右左折のポイントを特定しておきました!


<京築アグリライン>の「みやこ町」付近を駆け抜け




<道の駅 おおとう>第2駐車場に到着しました!




車種ごとに整列します♪










この日は、猛暑日になり日陰もないので、みなさん道の駅の館内に避難して

水分補給とプチ休憩されていました(笑)


ちなみに、ここ<道の駅 おおとう>は「1億円トイレ」で有名です!




(以前訪問した時に撮影)

トイレ前にある自動伴奏ピアノが鎮座しています♪




温泉もあるので、最終目的地にしても良いですね(*^^)v



完結編へつづく。
Posted at 2022/07/23 13:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年07月15日 イイね!

【京築アグリライン~プロローグ♪】

【京築アグリライン~プロローグ♪】こんにちは、Piaです。

先日の日曜日春の駆けぬけ以来4ケ月ぶりのBMWオーナーズクラブ

<spitze>MTGに参加しました(^^♪







集合場所に向かう前にやはり素通りはできないということで

ちょっと中津城へ寄り道しました(笑)


最初は、2013年にFairladyℤ-roadsterで国東ツーリングの時にお弁当を食べた思い出

二度目は、<続100名城>のスタンプラリーが始まった2018年にZ4で攻城した思い出



ここ中津城は、全国でも珍しい天守と愛車のツーショット撮影ができるスポットなんです!




早朝ということもあり、駐車場も独り占め状態でした♪




2014年の大河ドラマ「軍師 官兵衛」を記念してできた石像



家督を長政に譲ったあとの<黒田如水>のお姿のようで

正室の光姫(てるひめ)と仲良く並んでいます(^^♪


ちなみに、福岡城近くの西公園には官兵衛ゆかりの光雲神社があります



いつもより早い集合時間に遅れないように移動します

集合場所は<道の駅 なかつ>(第2駐車場)



すでに数台のメンバーの愛車が停まっていました!

散策していると小高い丘に整備された公園があり

<法垣遺跡>



縄文時代の遺跡だそうです



背景の山は、中津のシンボルでもある<八面山>で

中津方面を走っているとこの特徴ある形がずっと同じに見えます(笑)


<道の駅なかつ>のトイレには、予想通り黒田官兵衛がいました♪




猛暑日が予想される中、いつもより早い集合時間でも続々とBMWが集まってきました!




参加予定は、47台総勢70名でM2が7台も揃いシリーズでは最高の車数♪

4グループに分かれて出発です!

次回につづく。
Posted at 2022/07/15 13:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年03月17日 イイね!

【1年ぶりの「春の駆けぬける歓び」(^^♪】

【1年ぶりの「春の駆けぬける歓び」(^^♪】こんにちは、Piaです。

まん延防止が解除され、BMWオーナーズクラブ<spitze>MTGに

1年ぶりに参加してきました♪







自宅からベタ道でいつもの休憩ポイント<道の駅 原鶴>にて



愛車のバックには、菜の花が満開でした♪


日田市内に入り分岐点のセブンで参加メンバーと待ち合わせ

集合場所の<道の駅 日田天領水の里 元氣の駅>に到着




BMWが続々と集まってきました!




参加予定は、32台47名



久しぶりに望遠ズームで愛車をパチリ(笑)





出発!

<R210バイパス>



NEWタイヤということで、飛び石の迷惑にならないように殿(しんがり)を務めます(笑)


<スカイファームロードひた>




<亀石峠>




春の風物詩<野焼き>に遭遇 動画でどうぞ!







「春の駆けぬける歓び」を堪能して<瀬の本高原>に到着♪

<M2軍団>




スカイファームロードひたを駆け抜け中に一つ気づいたことが!!!

同じM2で追走していると、エキゾーストが共鳴して

まるで管楽器のように奏でていました(^^)/


エキゾーストが共鳴したwarusoさんとツーショット写真



M2(F87)イメージカラーのロングビーチ・ブルー♪


ランチは、おにぎり弁当をテイクアウト




ランチ後は、クルマ談義と撮影会(笑)






忘れないうちにお土産を購入して




曇り空でも阿蘇五岳の根子岳が遠望できました(^^♪



この後は、鉄分補給で豊後森方面へ下ります


次回に続く


Posted at 2022/03/17 13:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2021年03月25日 イイね!

【春を駆け抜けたオフ会TRG(^^♪】

【春を駆け抜けたオフ会TRG(^^♪】こんにちは、Piaです。

前回のBMWオーナーズクラブ<spitze>のオフ会TRG

「阿蘇やまなみ春のピクニックミーティング」の続編です。







<道の駅 日田天領水の里 元氣の駅>をグループごとに出発






日田バイパス






ファームロードその1






ファームロードその2






ファームロードその3






ファームロードその4






ファームロードその5






ファームロードその6






黒川温泉沿い(R442)その1





黒川温泉沿い(R442)その2






黒川温泉沿い(R442)その3





黒川温泉沿い(R442)その4






瀬の本高原に到着






貸切の駐車場に40台のBMWが勢ぞろい






Mグループ



ランチは、クラブ全体で事前予約していた三愛高原ホテルさん特注のテイクアウト弁当

<すき焼き弁当>




自家用お土産に<辛子高菜>もGET!



感染予防対策で念のため愛車の中で食事しました(^^♪


続きは次回へ
Posted at 2021/03/25 14:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター 【右リアコンビネーションランプ交換】 https://minkara.carview.co.jp/userid/458044/car/3579315/8341748/note.aspx
何シテル?   08/23 14:35
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213 141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation