• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piaのブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

【沖縄リゾート満喫(^^♪】

【沖縄リゾート満喫(^^♪】こんにちは、Piaです。

今年の社員研修旅行の続編です。






今年の社員研修旅行が沖縄に決定したのは、

ちょうど12周年の準備をしている頃に


次男より

「今年の社員研修旅行はどこに行くか、決まったと?」


「いやまだ、決まっていないけど・・・」


「沖縄はどうかな!?  勤務10年で会社から旅行のプレゼントが

あって沖縄にしようかな~せっかくなので沖縄で合流ってどうかな?」


ということで、スタッフに相談したところ全員一致で「沖縄行き決定!」

の運びとなりました♪



那覇空港からの一日目は、



自由行動でしたので

世界遺産でもある琉球王国のグスク巡りを!

<中城城>・・・100名城 №99



<勝連城>・・・続100名城 №200



<座喜味城>・・・続100名城 №199






そして、恩納村にある< ルネッサンス オキナワリゾート >へ



チェックインを済ませ



イルカ君がお出迎えです(^^♪



お部屋は、「フリッパーズ・ コネクティング」



内ドアで行き来できる人気のコネクティングルームです。



孫ちん(長男の長女6歳)が、さっそくはしゃいでおります(笑)





バルコニーからのプライベートビーチ



さっそく、バルコニーでオリオンビールを



そして部屋でまどろんでから






部屋を出ると吹き抜けでロビーが見えます。



夕食は、ルネッサンスからほど近い国道58号線沿いにある

<シーサイドドライブイン>へ



NHKの「ドキュメント72時間」でも紹介された

地元の方お達しのアメリカンテイストの老舗のドライブインです。




孫ちん(次男の長男1歳6ケ月)が熱帯魚に興味を示しています(笑)



開店当時をイメージしたジオラマ



注文したのは、一度は食べて見たかった

<フライライス>(スープ付き)





従姉弟(いとこ)同士でパチリ!





アメリカンな店内には、貴重なバイクも!









次回につづく



Posted at 2018/11/25 15:03:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年11月07日 イイね!

【世界遺産 琉球王国のグスク巡り(^^♪】

【世界遺産 琉球王国のグスク巡り(^^♪】こんにちは、Piaです。

12周年感謝祭も無事終わり、今年の社員研修旅行は

理由(わけ)あって沖縄(二泊三日)へ飛びました!






テーマは、

「世界遺産 琉球王国のグスク巡り&沖縄リゾート満喫」です。

一日目は、福岡空港より朝一の便で、






那覇空港に到着。



レンタカーは、



<トヨタ アクア>(写真は、トヨタ公式HPよりお借りしました)

の予定でしたが、

4人乗車ということで<ルフト・トラベルレンタカー>さんのご厚意で

無料でコチラにアップグレードしてくれました!



<トヨタ シエンタ>(写真は、トヨタ公式HPよりお借りしました)





沖縄の高速道を北上し、


<中城城(なかぐすく)>へ

おお!前方の丘陵地に石垣が見えてきました(^^♪



受付で名城スタンプを頂いて



<100名城:39/100>


専用カートGOSAMARU号で城門近く(正門側)まで送って頂きました!




中城城は、尚泰久王時代の按司(豪族)護佐丸のグスクです。

中城城のジオラマ






琉球石灰岩の石垣が見えてきました!



登城します。



正門



琉球グスクの特徴であるアーチ門です。



くぐり抜けると



霧のせいかまるで龍のように見えました(笑)



眼下を見下ろすと中城湾が一望です。(笑)



反対側は霧がかかり幻想的な雰囲気です。





裏門が見えます。



下りていきます。








裏門



振り返ると





下城します。



次回につづく。
Posted at 2018/11/07 17:15:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年12月02日 イイね!

【日本三景の島~宮島渡船編♪】

【日本三景の島~宮島渡船編♪】 こんばんは、Piaです。

<安芸の社員研修旅行>の続編です。








翌日の朝食は、バイキングスタイルで

軽めに頂きました。




ブラック珈琲がとてもおいしかったので




お替りでエスプレッソも!




チェックアウトして、竹原を後にして




宮島に渡るため宮島口へ



雅楽で有名な<蘭陵王>です!



もみじ本陣の大駐車場で充電してもらいながら、


 
お土産の一つを予約しておきます。





往きは、JR宮島フェリーに乗船します。




切符を購入して

<後で発覚するのですが、会計係のスタッフが間違えて購入(-_-;)>




いよいよ乗船します。(厳島の弥山の稜線がきれいに見えます)




カキの養殖の筏が並んでいます。




JR宮島フェリーは、大鳥居に最接近してくれるルートなんです!



進水式を終えた船が参詣に来てしました!



豊臣秀吉が造営させた<千畳閣>も見えます。




フェリーを下船すると目の前が開けた広場に出ます。




ここは、毛利元就公時代の古戦場(厳島の戦い)でもあるのです。




平清盛公にご挨拶して





日本三景碑





世界遺産 厳島神社




ここから覗くと、大鳥居が真横に見えました!




THE 観光地って感じです。



表参道商店街に入っていくと、

神の使いと言われている鹿は、まさにFree!

でした。





平日の午前中でも多くの観光客が…自分もその一人ですが(笑)
 




TV旅番組でもお馴染みのあの大しゃもじです。




五重塔が見えますが、




世界遺産の観光地ですから、

埋設電線してなんとかならないですかね~(-_-;)

参道の鳥居が見えてきました。




大鳥居がずいぶんと近づいてきました!




潮がどんどん引いているようです。
 
続きは次回へ
Posted at 2017/12/02 17:22:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2017年01月10日 イイね!

【海抜120m ジェット足湯からの眺望♪】

【海抜120m ジェット足湯からの眺望♪】こんにちは、Piaです。

お城EXSPOに参陣した日は、足を延ばして
 
神奈川県に住む次男夫婦のところへ。







 
翌日は日の出とともに起床!


 
いい天気になりそうです。

次男の愛車フーガで出発!



高速からは、富士山が見えました!

雪を抱いた富士山は、いつ見てもいいですねぇ~(^^♪




珈琲タイムをかねて小田原PAに寄ってじっくり観ました。
 
ここが西に向かう富士山が見える最後のPAです。
 




さらに進むとお目当てのものが小さく見えてきました。





開門前に到着! 
 
熱海城>です。
 




観光施設とは思えないくらいの威風堂々の天守です。
 
(ちなみに築城監修は、鳥羽正雄氏です)
 
開門と同時に登城です。



入場門のわきには、宝船に乗った七福神




入ってすぐに記念撮影用の鯱がお出迎えです。

次男も童心に還ったようです(笑)




最上階には、<海の見えるジェット足湯>があります。

無料の上にオリジナルタオル付です!






左手に初島、中央奥には大島が遠望できました。




熱海温泉街が一望です。




さらに房総半島まで見ることができました。
 
(写真右手側の奥です~ちょっと見えづらいかもです)
 




房総半島の部分を切り取ってみました。



関連情報URL : http://www.atamijyo.com/
Posted at 2017/01/10 16:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年12月17日 イイね!

【京都の新名所(^^♪】

【京都の新名所(^^♪】こんにちは、Piaです。

前回の続編です。









元離宮二条城を後にし、
 
二日目のメインのもうひとつ
 
<京都鉄道博物館>に来ました!





入館してすぐのプロムナードコーナーでは、
 
懐かしの「0系新幹線」の列車編成があります。
 
こんなに近くで見たことはなかったのですが、
 
やはり、初代新幹線は、いいですねぇ~(^^♪





ポイントは、「21-1」

つまり、0系新幹線の最初に作られた1号車です!





こちらは、「C62形」の蒸気機関車




再入館できるということで、
 
先に旧二条駅舎へ





蒸気機関車の動輪展示





近寄ると人の高さぐらいあり、かなり大きいですね!





ここは、お土産ショップにもなっています。
 
と、館内放送があり、こちらへ移動です。





20番車庫まであり、その内半分が動態保存とは驚きです!!!
 
転車台ショーの始まりです。









































この「SLスチーム号」は、乗車券を購入すれば乗車可能で、
 
梅小路公園内を往復運転してくれます。
 
次回に続く
Posted at 2016/12/17 13:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「【『街道をゆく』シリーズを読む♪】 http://cvw.jp/b/458044/48639816/
何シテル?   09/06 13:19
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation