• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piaのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

夏バテに効く!?

夏バテに効く!?夏バテ気味^^;

お盆も過ぎて、9月に入りましたが、

まだまだ、暑い日が続いておりますね"^_^"




最近まで3周年感謝フェアーの準備等でオーバーワークで

「夏バテ気味???」みたいな自覚症状…^^;


変なドリンク剤より、漢方がいいかなって

近くのドラッグストアで相談してみると

漢方で有名なツムラの「薬養酒」を勧められました!


1本30mlで、3回に分けて服用します。

漢方のわりには案外飲みやすいです(笑)

体の倦怠感がなくなり、明日も頑張れそうです(^^♪



みなさんの、オススメの「夏バテ解消法は?」


Posted at 2009/09/05 01:05:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2009年08月06日 イイね!

駐車場で見~つけた♪

駐車場で見~つけた♪夏の到来!?

今日、お店の婦人雑誌を買出しに行った帰りに

「夏の雲」を見つけました(^^♪





梅雨明け宣言どおりに久しぶりに

「青い空と白い雲」のコントラストが

とてもまぶしく気持ちも洗われた気がしました(笑)



携帯しかもっていなかったので

画質はイマイチですが…^^;

その1


その2
Posted at 2009/08/06 23:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2009年08月01日 イイね!

6000発花火♪

福岡大濠花火大会!




今日はまずまずの天気で予定通り

恒例の”大濠花火大会”があります。



6000発という西日本最大級の花火大会です!

20:00~21:30まで大濠公園の池の島から

夏の夜空に大輪の花が咲きます。

意外に至近距離なので、近郊のビルやマンションに

反響する花火の爆発音(ドカーン!)が迫力ものです。


追記

今日は残業になったので、現地に行くのは厳しいと判断!

おうちで”TV中継”にて6000発花火♪堪能(^^♪



ナイアガラ

ビールを片手に…酔いがまわって終了後、寝てしまいました^^;

さきほど仮眠から復活し、お風呂に入ってブログ追記更新中(笑)
Posted at 2009/08/01 18:26:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 旅行/地域
2009年07月15日 イイね!

博多祇園山笠♪

博多祇園山笠♪「山笠があるけん博多たい!」



今年はテレビ生中継にて山笠を堪能しました。

今日は山笠のフィナーレの「追い山」でした!




歴史は760年の博多祇園山笠です。

ルートは3つの清道旗を廻りながら、

1.山留(櫛田神社)






  ↓
2.東長寺

  ↓
3.大博通り


  ↓
4.旧西町筋

  ↓
5.廻り止

の約5㌔を26人で山を舁(か)きながら、

途中肩をたたきながら交代していきます。


最後にみんなで「博多祝い唄」で〆ます!

「♪祝いめでた~の若松さま~…♪」と

結婚式やめでたい席では定番です。


僕も子供の頃から地域の行事では

必ず唄っていました(笑)



今年は、飾り山笠を観に行けなかったのが

残念です(T_T)


ちなみに、画像はテレビを携帯で撮ってるので、

ぶれまくりです^^;

見れる感じの写真はフォトギャラリー
Posted at 2009/07/15 23:27:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 旅行/地域
2009年07月11日 イイね!

七夕伝説!

今年の『七夕』は、残念ながら雨でしたね




それで、Wikipediaで調べてみました


『 七夕 』は『 棚機(棚幡) 』とも書くそうです。


7月7日、この日に降る雨のコトを、


 『 催涙雨(さいるいう) 』と、言うのだそうです。






小さい頃から、

『 七夕 』は、織姫星 と 夏彦星 の 

一年に一度しか、逢えない・・・恋の物語と

聞かされていましたが、

雨の日のことは詳しく知りませんでした^^;




以下、『七夕伝説』を引用します。
 

『 織姫は天帝の娘で、機織の上手な働き者の娘であった。

夏彦星(彦星、牽牛星)は、わし座 のアルタイル である。

夏彦もまた働き者であり、天帝 は二人の結婚を認めた。

めでたく夫婦となったが夫婦生活が楽しく、

織姫は機を織らなくなり、夏彦は牛を追わなくなった。

このため天帝は怒り、二人を天の川 を隔てて引き離したが、

年に1度、7月7日だけ天帝は会うことをゆるし、

天の川にどこからかやってきたカササギ が

橋を架けてくれ会うことができた。

しかし7月7日に雨が降ると天の川の水かさが増し、

織姫は渡ることができず夏彦も彼女に会うことができない。

この日に降る雨は催涙雨とも呼ばれる。

催涙雨は織姫と夏彦が流す涙といわれている。』



個人的には、二人のデートをそっと見守ってあげる年が

雨の日になるのではないかと…(笑)



たまには、夜空を見上げて妄想空想するのも



この季節の過ごし方のひとつかなと…!

Posted at 2009/07/11 01:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記

プロフィール

「【長崎街道~シュガーロード♪】 http://cvw.jp/b/458044/48622555/
何シテル?   08/28 13:24
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation