• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piaのブログ一覧

2021年07月20日 イイね!

【2回目のワクチン接種を受けてみて♪】

【2回目のワクチン接種を受けてみて♪】こんにちは、Piaです。

先月末に1回目のワクチン接種を終え

2回目のワクチン接種を一昨日無事完了しました!









1回目接種後、3週間後の同じ曜日の同じ時間帯に

自動予約になっていましたが、案内状も届きました!




厚生労働省のお知らせ





 (写真は、1回目のワクチン接種時のもの)


接種後、ワクチン接種済証(臨時)を頂き




後日ワクチンパスポート発行に必要になるそうなので

大事に保管するようにと念を押されました(笑)


 
接種後の副反応ですが、

夜になって接種した左腕に筋肉痛のような張りを感じましたが

1回目よりは痛みもほとんどなく、平熱は変わりませんでした。

今朝にはほぼ症状はなくなり、2回とも軽い症状で良かったです(^^♪
Posted at 2021/07/20 14:11:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | リアルネタ | 日記
2021年06月28日 イイね!

【1回目のワクチン接種♪】

【1回目のワクチン接種♪】こんにちは、Piaです。

先行予約していた1回目のワクチン接種

昨日無事完了しました!







自治体の集団接種でのオペレーションは、素晴らしかったです(^^)/

駐車場誘導から受付、問診票記入まで滞りなく進みました



 問診票の番号順のイスに座っているとお医者さんと看護師さんがワゴン車で、

次々と移動して接種してくれるので、一人当たり5秒程度で時間のロスがない上に

高齢者の場合移動しなくて良いので優しいシステムだと思いました!

そのままタイマーを持たされ、キッチリ15分間待機です。




ワクチンは、ファイザー社のワクチンでした

30分間隔の30人(6人分×5本)の回転でした


ちなみに、副反応は、夜になって接種した左腕に筋肉痛のような感じがありましたが、

今朝にはほぼ症状はなくなりました(^^♪
Posted at 2021/06/28 18:12:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | リアルネタ | 日記
2021年06月22日 イイね!

【ワクチン接種、予約完了(^^♪】

【ワクチン接種、予約完了(^^♪】こんにちは、Piaです。

住んでいる自治体から新型コロナワクチン接種の

先行予約が本日より始まり、無事予約受付完了です♪







1回目は今月末で、2回目は3週間後の来月中旬なので

今秋には攻城TRGに出かけるようになるかな!?
Posted at 2021/06/22 14:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | リアルネタ | 日記
2020年05月20日 イイね!

【奇しくも同じ日に♪】

【奇しくも同じ日に♪】こんにちは、Piaです。

昨日「特別定額給付金」の振込通知書が届きました!





ニュース等では、市区町村の対応によって

かなりバラツキがあるようですが

思いのほか早い対応で良かったです(^^♪



さっそく銀行のATMで通帳記入で確認すると



オンライン申請していた

経済産業省の支援策「持続化給付金」も振込されていました!



コチラは窓口でcashで出金しました。


普段は通帳決済での数字しか見ることがなく、

開業時と店舗不動産取得時以来、

帯封ついたCASHを手にしました(笑)


奇しくも同じ日に振込されているとは・・・、

<桶狭間の戦い>の日でもあるので忘れないと思います。
Posted at 2020/05/20 15:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | リアルネタ | クルマ
2020年05月15日 イイね!

【100年前の教訓~スペイン風邪!】

【100年前の教訓~スペイン風邪!】こんにちは、Piaです。

今年のGWは「新型コロナウィルス」の特番もあり、

歴史好きとしては<感染症>もやはりこのアプローチで

歴史を遡りたいと思います。









そこで、この本をチョイス!

帯には、

「新型ウィルスの発生は本書で警告されていた」



『感染症の世界史』 石 弘之著(角川ソフィア文庫)

角川ソフィア文庫は、入門シリーズとして名著・良書が多くあり

不案内な分野のとっかかりとして、オススメです(^^♪


 特に、<まえがき>と<第8章>の

「世界で増殖するインフルエンザ―過密社会に適応したウィルス」は、

現在世界に感染拡大中の新型コロナウィルスの示唆に富む内容です!


 100年前のスペイン風邪(1918年)が流行した第一次世界大戦下では、

当時中立国だったスペインだけが公表し、戦闘中の各国は

軍事的な機密情報として隠蔽され、感染拡大につながり

戦争で亡くなった人より、スペイン風邪で亡くなった人が

何十倍も多かったという事実でした。



 また、当時の日本での感染予防対策が、

現在とほぼ同じでマスクが頼りだったようです(^^;

そして、第二波の感染による死亡者の方が

より多かったのにも驚きました!



読了後、今後、大都市圏の一極集中をはじめ

人口密度の高い都市生活を見直す機会に

なるのではないかと。



 特に日本の場合、自然災害の地震、津波、火山噴火、

近年のゲリラ豪雨による水害、PM2.5による大気汚染等

環境災害が人災にシフトして行くリスクが増大していく・・・

また、目に見えない原発の放射能をはじめウィルス感染、

人類が築いてきた文明や文化の分岐点なのか!?

とても考えさせられた一冊でした!
Posted at 2020/05/16 14:23:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | リアルネタ | 日記

プロフィール

「【長崎街道~シュガーロード♪】 http://cvw.jp/b/458044/48622555/
何シテル?   08/28 13:24
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation