• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piaのブログ一覧

2016年07月21日 イイね!

【海の日に東山ブルーを堪能♪】

【海の日に東山ブルーを堪能♪】こんにちは、Piaです。

海の日がちょうど店休日でしたので、

九州国立博物館へ行ってきました。







お目当ては、7/16(土)からはじまったばかりの

東山魁夷展>です。




今回は、九州国立博物館最寄りの駐車場に停め、

梅雨明けして元気な蝉の声を聴きながら、





博物館へと歩きました。

散策路にも白馬氏リースの代表作<緑響く>のメインポスターがあり、

気分を盛り上げてくれます。





2階の特別展会場です。

目玉の<唐招提寺御影堂障壁画>が、どど~と目に飛び込んできました。





今回の展示は、初期から晩年への作品をテーマごとに経年展示と

修復中の御影堂内部をほぼそのままに再現展示したところは、

鑑賞初心者に配慮と工夫が見られる<東山魁夷展>です。




そして、多くの作品は<長野県信濃美術館 東山魁夷館>からやってきています。

九州で一堂に会する機会は、かなり貴重で、

8/28(日)まで開催されているので、

夏の暑い日は、涼しい美術鑑賞もお勧めですよ。


もちろん、いつものように図録もお土産に購入です。



Posted at 2016/07/22 20:13:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美術・芸術・映画 | 日記
2016年07月08日 イイね!

【江戸の情緒と粋を味わう旅~国貞と国芳編】

【江戸の情緒と粋を味わう旅~国貞と国芳編】こんにちは、Piaです。

江戸東京博物館の次は、渋谷にある<Bunkamura>へ

 ボストン美術館から日本へ里帰りした国貞と国芳を

間近で見られる機会ですので、じっくりと拝見しました。






渋谷にある109が見えるともうすぐです。




<Bunkamura>が見えてきました!




受付入口 

猫好きで有名な国芳が描いた猫キャラの二股(猫又)君が

迎えてくれました♪




館内は、撮影NGでしたので、出口にあった大型パネルで

雰囲気だけでも・・・




ミュージアムショップには、オリジナルガチャガチャがあり、

運よく欲しいものが出てくれました。(^^♪



国芳の描いた錦絵と浮世絵を見ていると、

江戸っ子の反骨精神と茶目っ気が随所に

あふれていました。

もちろん、図録も入手しました!


関連情報URL : http://www.bunkamura.co.jp/
Posted at 2016/07/08 14:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術・芸術・映画 | 日記
2016年06月25日 イイね!

【江戸の情緒と粋を味わう旅~真田丸展編】

【江戸の情緒と粋を味わう旅~真田丸展編】こんにちは、Piaです。

東京駅でお土産を購入した後は、

前日の上野の<若冲展>で3時間待ちのため

時間的に寄れなかった両国駅へ移動。











江戸東京博物館へ行きます。




見所は、2016年大河ドラマ特別展<真田丸>です。

両国駅からは、歩いて5分ほどです。




実は、この<江戸東京博物館>は、徳川江戸城の天守とほぼ同じ高さ(約62m)



受付では手回り荷物を預かってくれるので助かります。




雨の日は、特に外国人の観光客が倍増するそうです。

江戸時代を体験することができるので、

雨の日だからこその人気観光スポットのようです。



特別展<真田丸>イメージパネル




残念ながら、入場口前までしか撮影できませんでした。




全国各地より高野山蓮華定院をはじめ、昨年訪れた長野県真田宝物館、真田氏歴史博物館、

大坂城天守などから真田ゆかりのお宝が一堂に揃っているのは、圧巻でした。

初めて観た合戦図(大坂夏の陣)の巻物の中に、真田幸村(信繁)を見つけたときは、

テンション上がりました。(笑)

特別展を観覧後は、自分お土産に特別図録を購入。




Posted at 2016/06/25 15:07:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術・芸術・映画 | 日記
2016年05月26日 イイね!

【江戸の情緒と粋を味わう旅~生誕300年若冲編】

【江戸の情緒と粋を味わう旅~生誕300年若冲編】 こんにちは、Piaです。

サントリー美術館で<広重VIVID>を堪能した後は、

上野にある東京都美術館へ移動します。




そもそも今回の旅を計画したのが、生誕300年を迎える「若冲展」を観るためです。♪

<動植綵絵>30幅と<釈迦三尊像>3幅が、

一堂に会す展示はこれが初めてです。

こんな機会は、おそらく生きてる間にはもうないと思い、

行列に並ぶのを覚悟してましたが、その人気は凄すぎです(笑)




想像していたとおり、3時間待ちの行列です(^^;

前売り券を購入していて良かったです♪

というのも、当日券を購入するのにも

別の行列に並ぶことになったみたいです。




全国各地から老若男女の方が集まってきています。




一時間半ほど4列に並んで、ようや美術館の玄関前に…(^^;


玄関前を一周の行列で、もう少しのようです。(笑)





ようやく中に入って、左手すぐにLEDビジョンがあり期待が高まります。↑



これは、チームラボのアート作品「Nirvana」だそうです。




メインポスター



ここからは、残念ですが撮影NGです。



会場内も熱気あふれる状態で、目の前で観るのも一苦労でしたが、

特に気になる作品の<老松白鳳図>は頑張って拝見しました!



金泥を使っていないのに、金色に輝く鳳凰は神々しかったです(^^♪

裏彩色という技法で、最新の研究で金泥を使用しないで

金色に見える(人間の目の錯覚)ように工夫した秘密が判明したそうです。

(NHKのBSプレミアムで、その秘密の解明を特集していました。)



若冲居士自身は、1000年後に自分の作品を理解する人が現れるだろうと

賛に記したそうですが、300年もかからずにその作品が再評価され、

大人気なったのをどう見ているでしょうか?



<動植綵絵>30幅は、宮内庁 三の丸尚蔵館の全面協力のもと

実現されたとのことで、開かれた皇室の一端を垣間見ました。感謝(#^^#)




渋滞と並ぶのが嫌いな僕が、おそらく人生で一番長~く並んだ<若冲展>でした。(笑)

図録も購入したのですが、予想以上の売れ行きで

後日宅配されることになりました。(6月上旬くらいに届くかな!?)

Posted at 2016/05/26 16:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術・芸術・映画 | 日記
2016年05月19日 イイね!

【江戸の情緒と粋を味わう旅~広重VIVID編】

【江戸の情緒と粋を味わう旅~広重VIVID編】こんにちは、Piaです。

今週お店の連休を利用して東京へ行ってきました。

今回の空の旅は、美術館・博物館を巡って

<江戸の情緒と粋を味わう旅>です。







東京(羽田)行 ANA240便 福岡空港発7:00



福岡を出発の時は、小雨が降っていましたが、




駿河湾上空では、霊峰富士もきれいに望めました。








羽田空港には、定刻8:40到着しました。




羽田空港より六本木へ向かいます。




東京ミッドタウンに到着。








憧れの<リッツ東京>…一度は泊まってみたいものです。(笑)



エレベーターで3Fにある<サントリー美術館>へ




チケットを購入して旅の荷物を受付に預けます。

当日券は、大人1,300円




今回の<広重VIVID>と銘打った展示は、

「原安三郎コレクション」の初公開 歌川広重<六十余州名所図会>と




広重晩年の傑作と言われている<名所絵江戸百景>です。


見所は、なんといっても<初摺り>の浮世絵ということです。


実際にこの目でその保存状態の良い色彩とぼかしが観られるところです。


うれしいことに 誰でも知っている北斎のあの<富嶽三十六景>のひとつ

「神奈川沖浪裏」もありました。



その他にも、大好きな国芳の作品も5点ありましたよ♪

館内も月曜日の朝一ということもあり、ゆっくり、じっくり

鑑賞することができました。(^^♪




参考までに、サントリー美術館での

原安三郎コレクション<広重広重VIVID>は、

来月6/12(日)まで開催中です。

詳細は、下記サントリー美術館HPを参照してください。

Posted at 2016/05/19 17:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術・芸術・映画 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター 【右リアコンビネーションランプ交換】 https://minkara.carview.co.jp/userid/458044/car/3579315/8341748/note.aspx
何シテル?   08/23 14:35
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213 141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation