• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piaのブログ一覧

2018年02月01日 イイね!

【戦国ファン垂涎の一冊!】

【戦国ファン垂涎の一冊!】こんばんは、Piaです。

ツーリングが好きで、歴史が好きで、戦国武将が好きで、

その3つを融合した城郭ツーリングを人生後半戦の趣味に

なってきたここ5年間の中で、ついに念願の大物を入手しました。!(^^)!






「クロニック戦国全史」(講談社)です。


この分厚さ!!!

   

なんと、799ページもあります(;^_^A

そして、価格も定価¥14,800と大物です(笑)

某ルート㊙で新品未読品を廉価で入手しました!




いわゆる戦国時代(1454~1615)と言われている歴史の出来事を

まずは、各年度別に年表で解説してくれ、カラフルな写真・図版で

頭の中が整理されて、とっても重宝します。





また、主要人物評伝、県別戦国史、巻末資料編などもあり、

読み応え十分です。


これで、城郭ツーリング前の下調べには、最高の百科事典!





戦国ファン垂涎の一冊です(^^♪


追記

もちろん、コチラが城郭ツーリングのベース参考資料です。


Posted at 2018/02/01 18:01:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本・書籍・全集 | 日記
2018年01月30日 イイね!

【第6弾!ブラタモリ本(^^♪】

【第6弾!ブラタモリ本(^^♪】 こんにちは、Piaです。

第6弾となる「ブラタモリ」の本が刊行されましたネ!










今回は、




     11巻:成田山、目黒、浦安、水戸、香川

     12巻:別府、神戸、奄美

     です。


 毎回訪れたところの地理(タモさん大好物の高低差)と

地質に注目しながら、町の歴史を紐解いていきます。

 当然、城郭や城下町もよく出てくるので、お城FANには

見逃せない番組となっています。





最近は、来店頂いている方で「歴史人」と「ブラタモリ」を

楽しみにしてもらっているようで、お店の本棚には

既刊全巻を<初版>で揃えています(^^♪
Posted at 2018/01/30 16:29:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本・書籍・全集 | 日記
2018年01月23日 イイね!

【今、新書が熱い!】

【今、新書が熱い!】こんばんは、Piaです。

決算も一段落して、昨日の店休日に

久しぶりに本屋のはしごをしました!








2018年は、<新書>が熱いようです(^^♪

『ハーバード日本史教室』



 日本の歴史授業では、ほぼ近現代まで進まないので

個人的に学ぶしかないのが現状です。

 古代史から学ぶのでなく、自分たちの生活に最も近い近現代から学んで

歴史を遡るという授業でも良いのでは!?

と、いつも思っています。

 日本人が「日本(歴史)」を知らないという事態が…(;^_^A



そして、ここ2・3年は、古文書の新発見も多くあり、

いわゆる「通説」が覆ってきています!

その研究成果の一つがこの2冊です。

『信長研究の最前線』




今年もまた来ました。



平成29年度の申告書(所得税と消費税)です。

あとがんばり頑張りです(笑)





Posted at 2018/01/23 18:46:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本・書籍・全集 | 日記
2017年10月07日 イイね!

【首都東京の原点とは!?】

【首都東京の原点とは!?】こんにちは、Piaです。

先日近くの本屋さんで目が合い

僕を呼んでいた本です。(笑)






徳川家康時代の江戸城本丸は、今までは判然としていませんでした。

今回、松江歴史館で『極秘諸国絵図』の中に発見された

「江戸始図」という慶長期の江戸城の様子が判明しました!




特に注目したいのが、姫路城と同じ連立天守群を擁した

江戸城天守の分析結果です。

日本の首都となった東京の原点(ルーツ)を知る手掛かりが

わかるようになった「江戸始図」は

お城好きには、うれしい大発見です!


ちなみに、9月から趣味のコーナーは

もちろん「関ケ原」がテーマです(笑)






Posted at 2017/10/07 15:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本・書籍・全集 | 日記
2017年06月09日 イイね!

【カーなべ(^^♪】

【カーなべ(^^♪】こんにちは、Piaです。

先日、本屋に行ったときに

惹かれる本があったのでご紹介します。





自動車ジャーナリスト渡辺敏史氏が書いた本ですが、

2005年から2013年にかけて週刊文春に連載された

コラムをまとめたものです。




写真のように上下巻並べると

イラストが完成します。

こういう装丁は、本好きにはたまらない趣向です(笑)



また、中身は読んでいくと下ネタ満載でウィットに富んだ時事ネタもあり、

一方で、当時自動車業界の変革や社会の世相まで見えてくる、

というクルマにまつわる歴史も垣間見れます。

国産車・輸入車のたくさんのクルマが登場しますので、

読む人によっては、懐かしい愛車も登場するかも!?です。

寝る前に頭を休めるにはちょうどいい本で、おススメです(^^♪
Posted at 2017/06/09 19:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本・書籍・全集 | 日記

プロフィール

「【長崎街道~シュガーロード♪】 http://cvw.jp/b/458044/48622555/
何シテル?   08/28 13:24
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213 141516
171819 202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation