• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piaのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

【クラブミーティング帰路編~野生のシカが突然・・・!】

【クラブミーティング帰路編~野生のシカが突然・・・!】こんにちは、Piaです。

2017年最後のクラブミーティング“Spitze”の

帰路編(夜なので動画中心)です。






青島で解散後、直帰するのではなくちょっと寄り道します。

国道220号線は、いつ走っても宮崎を実感できる道路です。(^^♪




存在は知っていましたが、なぜか<一ッ葉有料道路>を

走ったことがなく、この機会に走ってみることにしました。





左手にチラチラ見えるのが、<シーガイヤ>です。

潮騒を聴きながら休憩できる駐車場へ




歩道橋から見たシーガイヤ




チョイ休憩の後は、一路北上し日向方面へ




<日向サンパーク>に到着です。

ここでは、<お舟出の湯>でツーリングの汗を流します。



さっぱりした後、<レストラン潮音(しおね)>さんへ



まずは、帰路ご一緒頂いたftloversさんとビールで乾杯!

あ、もちろんノンアルコールですよ(笑)



ちなみに、日没前ならかなり良い絶景が望めますよ~。(※上記リンク参照)


注文したのは、<大海老天丼>




湯った~りまったりした後は、10号線を北上し




東九州道の日向ICへ




日向ICからの導入路




延岡道路を経て高千穂方面へ



高速とつながってずいぶん走りやすくなりました(^^♪


延岡道路の終点を過ぎて高千穂の218号線に入って

野生のシカが突然飛び出してきて、先行車とあわや・・・(;^_^A




峠を降りて高森町のローソンで休憩




迂回ルートの長陽大橋




57号線の立野方面から大津方面へ



先行車が不審な動きをするので、用心して進むと



夜中の12時台は、要注意の時間帯です(笑)



やはり、警邏中のパトカーだった!





大津からグリーンロードを経て3号線から植木ICへ




植木ICから九州道上りへ

ココで、ftloversさんと先行交代します。





山川PAで休憩




最後の休憩をして、さあ福岡方面へ向けて出発!




ftloversさんとは、大宰府IC手前で伴走して

お互い手を振りながらバイバイ解散です。




福岡ICで降ります。




自宅まであともう少し…、


無事到着しました。




充実した一泊二日の2017年最後を締めくくった

クラブミーティングでした(^^♪




Posted at 2018/01/21 13:52:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/1 >>

 123 456
7 8 9 10 11 1213
1415161718 1920
2122 23 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation