• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piaのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

【現存する世界最古の公立学校~閑谷学校♪】

【現存する世界最古の公立学校~閑谷学校♪】こんにちは、Piaです。

86での初ロングTRGの続編です。







日生(ひなせ)のカキオコを堪能した後は、

論語のふるさとの備前市に向かいます!


駐車場から少し歩くと池越しに見えてきました。




特別史跡<旧閑谷学校>





岡山藩主池田光政公が1670年 (寛文10年)に創建した

現存する世界最古の庶民のための公立学校です。




独特の石塀です!

なんだか沖縄のグスクにも似た佇まいです。




<鶴鳴門(かくめいもん)>と呼ばれる校門



見学のためこちらから入場します。



軒丸瓦がカラフルで面白いです!

パンフレットによれば、屋根瓦は備前焼だそうです。


手入れの行き届いた校庭は、とても気持ちが良いです(^^♪

右手に<閑谷神社>と<聖廟>が見え




左手には、国宝の<講堂>が見えます。




まずは、池田光政公にご挨拶するため<閑谷神社>へ



左右にある偕の木は、<学問の木>と呼ばれているそうです。







講堂へは、

数寄屋風の<小斎>(藩主が臨学するときの御成りの間)脇から靴を脱いで見学します。




<火灯窓>







<講堂>




論語を朗誦する声が聞こえてきそうです!



講堂に付随する建物は、

<飲室>(生徒の休憩室)



<文庫>




石塀の説明板







校門裏には、説明板があり、やはり中国の影響があったようです。

また、パンフレットによれば

備中松山藩の破滅寸前だった藩財政を立て直した「山田方谷」(儒家・陽明学)が

幕末期に閑谷学校を再興したそうです。

そして、現在は青少年教育センターとして現役活用されていて素晴らしいです!


次回につづく。
Posted at 2023/10/21 13:56:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「【みん友さんとプチツー♪】 http://cvw.jp/b/458044/48571554/
何シテル?   07/30 14:03
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/10 >>

1234567
8910111213 14
151617181920 21
22232425 262728
293031    

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation