• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piaのブログ一覧

2023年12月14日 イイね!

【北海道の中世史を物語る上ノ国勝山館♪】

【北海道の中世史を物語る上ノ国勝山館♪】こんにちは、Piaです。

「4年ぶりの社員旅行 in 北海道」の続編です。







道南十二館のひとつ<志苔館>を攻城後

一路 R227で山越えして日本海側へ

 北海道は、市街地を抜けると速度制限のない道路が増え

なかなかのペースで走れますが、あえて地元ナンバーの後ろを追従します!

レンタカーには、愛車のようにレーダー探知機が付属していないからです(笑)

50キロ制限の標識が出ると、やはりペースダウンしているようです。



江差追分からR228へ入り、海岸線に沿ってしばらく走ると




<勝山館跡ガイダンス施設>に到着です



幟が出ていました!




館内を見学予習します




勝山館ジオラマ模型は、ある意味3Dの縄張図で頭の中にイメージしておきます!



受付で、名城スタンプ



続日本100名城 (34/100)


クマよけ鈴の貸し出しを利用して、いざ攻城!








整備された散策路




道南十二館のひとつ<上之国館跡 勝山館>



北海道の中世史を物語る蠣崎(武田信弘)氏の本拠地





上ノ国町が一望でき、眺望も素晴らしいです(^^♪











見所は、大手門橋から見る





本曲輪と北曲輪を隔てる薬研堀で二重の堀切!







ここを下ると、上ノ國八幡宮と上国寺に出ます




ガイダンス施設へ戻る途中には





<夷王山神社>



ガイダンス受付にクマよけ鈴を返却して、函館市内へ戻る途中

予想した通り50キロ制限のところで、パトカーがレーダー取締りしていて

往路で地元ナンバーを追従していて良かったです(^^)/


次回につづく。
Posted at 2023/12/14 15:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「【新刊行『豊臣秀長~秀吉の天下を支えた弟』♪】 http://cvw.jp/b/458044/48682325/
何シテル?   09/28 13:15
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/12 >>

     12
3456 789
10111213 141516
1718 1920212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation