• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piaのブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

【ランチ観光編~幕末最後に築城された五島の海城へ♪】

【ランチ観光編~幕末最後に築城された五島の海城へ♪】こんにちは、Piaです。

本丸にある<五島観光歴史資料館>を見学した後は

朝食抜きだったので、少し早いランチに向かいます(笑)






文化会館前の商店街へ入ると、五島らしいモチーフが歩道のところどころにあります。


「つばきの島 五島」とも言われ、「椿」が有名ですね!




五島観光歴史資料館でも紹介してあった「バラモン凧」や




もちろん、「福江城(石田城)」もありました!




商店街を1本路地に入ると、お目当ての喫茶店<こふひいや>を発見♪

この佇まいは期待できます(^^♪





店内に入ると、珈琲豆をミルで挽く音と香りがして最高です(^^)/



木目調のレトロな雰囲気も良いです♪



メニューを見ていて、無性に食べたくなったピザトーストセット



喫茶店の顔となるオリジナルブレンドとセットで¥820


メニューの横にタウン誌があったので、めくっていくと

<ドローン配送>のお知らせ



離島は実用化していて進んでますね~。

攻城後半にむけて、バナナチーズケーキを追加¥380



物価高のご時世、合計¥1,200とは⁈

離島なのになんという良心的な価格設定でしょう。

もちろん、珈琲、ピザトースト、バナナチーズケーキおいしゅうございました(^^)/


エネルギー充填したところで、腹ごなしで散策に。

お店を出たすぐ横に公園があり



<伊能忠敬天測之地>記念碑を見つけました。

江戸時代に離島の五島まで足を延ばしていた伊能忠敬さんに感服!


観光スポットへ

福江川に沿って歩いて行くと

<とうじんばし>




<明人堂>










近くには

<六角井>








商店街に戻る途中には


<福江カトリック教会>





記念碑によれば




1962(昭和37)年4月に建立されたもので、同年9月に発生した福江大火では

この教会だけは奇跡的に焼失を免れたそうです。


教会奥には<ルルドの聖母>




<バチカン市国>の地図




次回につづく。
Posted at 2025/07/26 13:09:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 続日本100名城 | 日記

プロフィール

「【武家屋敷通り編~幕末最後に築城された五島の海城へ♪】 http://cvw.jp/b/458044/48577050/
何シテル?   08/02 13:46
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1 2345
67891011 12
1314 15161718 19
202122 232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation