• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piaのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

オフ会思い出♪~動画編~

オフ会思い出♪~動画編~【MR-S Owner's Meeting 2009.4.29 in ASO 動画編】 


遊び感覚で思い出のオフ会

動画CMを作成してみました(^^♪

動画だからPCで見てね♪

Posted at 2009/07/12 05:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2009年07月12日 イイね!

【Pia倶楽部(ぴあクラブ)】読書会第3回実施しました!

【Pia倶楽部(ぴあクラブ)】読書会第3回実施しました!Pia倶楽部(ぴあクラブ)】読書会第3回実施!


今月の参加者は3名でした。

(お仕事の都合で欠席の方は3名でした)

近くのファミレスに20時に集合しました。




まずは、夕食をとりながら互いの近況報告。

食後のドリンクバーのコーヒーを準備して…本題に。



■今回は前回の「第1部 パラダイムと原則」と

関連付けながら「第1の習慣 主体性を発揮する」

について学びました。


■主体性とは、自己リーダーシップである。

 「問題は自分の外にあると考えるならば、

 その考えこそ問題である。」



■「自覚という能力があるからこそ、自分の経験

 だけでなく他人の経験からも学ぶことができる。」


■刺激と反応の間には、選択の自由がある。

 つまり、どう影響されるかを自分で選択できる。

 それは、自覚、想像力、良心、自由意志である。



■主体的な人は、影響の輪(コントロールできること)に

 時間とエネルギーを注ぐ。

 一方、反応的な人は関心の輪(コントロールできないこと)に

 時間とエネルギーを浪費する。



■「持つ」か「なる」か

 どちらの輪に集中しているかの自己チェック方法

 例:「家さえ持てば…」「学歴さえあれば…」

   「○○さえあれば…」(アウトサイド・イン)

   周りの状況に左右され依存している状態



 例:「私は忍耐強くなる」「僕はもっと優しくなる」

   「私(僕)は○○になる」(インサイド・アウト)

   周りの状況に左右されず自立している状態



■小さなことから、「約束」を守る。

  まずは自分との約束を守れば、自尊心と自信がつき

  困難に立ち向かう勇気と率先力がつく。



■自他に対する約束を守ることにより、内的な誠実さが

  育成され、自制心と自分の人生に対する責任を引き

  受けることができるようになる。




「気づきの場」と「考える場」としてこの読書会が

参加者の方の人生を豊かに変えるきっかけになれば本望です。

参加者のみなさん、遅くまでお疲れ様でした。m(_ _ )m



来月のテーマは「第二の習慣 目的を持って始める」です!

また来月の8/7(金)、元気でお会いしましょう(^^♪

Posted at 2009/07/12 00:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Pia倶楽部(ぴあクラブ) | ビジネス/学習
2009年07月11日 イイね!

七夕伝説!

今年の『七夕』は、残念ながら雨でしたね




それで、Wikipediaで調べてみました


『 七夕 』は『 棚機(棚幡) 』とも書くそうです。


7月7日、この日に降る雨のコトを、


 『 催涙雨(さいるいう) 』と、言うのだそうです。






小さい頃から、

『 七夕 』は、織姫星 と 夏彦星 の 

一年に一度しか、逢えない・・・恋の物語と

聞かされていましたが、

雨の日のことは詳しく知りませんでした^^;




以下、『七夕伝説』を引用します。
 

『 織姫は天帝の娘で、機織の上手な働き者の娘であった。

夏彦星(彦星、牽牛星)は、わし座 のアルタイル である。

夏彦もまた働き者であり、天帝 は二人の結婚を認めた。

めでたく夫婦となったが夫婦生活が楽しく、

織姫は機を織らなくなり、夏彦は牛を追わなくなった。

このため天帝は怒り、二人を天の川 を隔てて引き離したが、

年に1度、7月7日だけ天帝は会うことをゆるし、

天の川にどこからかやってきたカササギ が

橋を架けてくれ会うことができた。

しかし7月7日に雨が降ると天の川の水かさが増し、

織姫は渡ることができず夏彦も彼女に会うことができない。

この日に降る雨は催涙雨とも呼ばれる。

催涙雨は織姫と夏彦が流す涙といわれている。』



個人的には、二人のデートをそっと見守ってあげる年が

雨の日になるのではないかと…(笑)



たまには、夜空を見上げて妄想空想するのも



この季節の過ごし方のひとつかなと…!

Posted at 2009/07/11 01:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2009年07月09日 イイね!

動画CMつくってみました!(^^)!

納車の思い出CMをつくってみました!

良かったらPCで見てみてください(^^♪

下記のURLです。
   ↓
Posted at 2009/07/09 04:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 動画 | クルマ
2009年07月08日 イイね!

経理・総務部長のお仕事♪

経理・総務部長のお仕事♪労働保険料申告納付



今日は期限(7/10)が迫っていた

労働保険の平成20年度確定申告と

平成21年度概算納付を済ませました。



企業にお勤めのみなさんも「雇用保険料」が

給与天引きになっていると思いますが、

自己負担分は今年の4月より6/1000から

4/1000に引き下げられています。

事業主負担分も9/1000から7/1000に

引き下げられました…助かります(^^♪


また、労災部分は事業主負担のみで

こちらも15/1000から11/1000に

引き下げられました。


おそらく去年からの不況で保険料が負担になっている

給与所得者と会社や事業所に考慮した税率改正でしょう!


たまには、自分の給与明細書の内容内訳を見て

企業が給与以外に福利厚生的な保障を負担しているか

考えてみるのも大事なことかもですね!


追伸

マンションの階段に珍しいお客様が…。




Posted at 2009/07/08 18:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | お店の出来事 | 日記

プロフィール

「【『図説 豊臣秀長 豊臣政権を支えた天下の柱石』♪】 http://cvw.jp/b/458044/48706809/
何シテル?   10/12 13:51
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

    1 2 3 4
5 67 8 910 11
12 1314 1516 17 18
19 2021222324 25
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation