• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piaのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

うれしいニュース!

うれしいニュース!ドラッカー学会正式HPにリンク!


去年の12月に立ち上げたもう一つのブログ「philosophia」

知的好奇心の探究カフェ~人間哲学の散歩道~ 】が

ドラッカー学会の正式HPのブログリンク集に

追加されることになりました(^^♪



内容は、

①朝一に、『7つの習慣』より厳選した名言を

②お昼休みに、ピーター.F.ドラッカー名言を

それぞれ、自分の読書備忘録もかねて

シリーズで抜粋しています。


この時間にちょっとだけ、含蓄のある言葉に触れ、

お仕事に勢いをつけるペースメーカーとして

【知的好奇心の探究カフェ~人間哲学の散歩道~】に

おつきあいください!(^^)!


ドラッカー学会正式HP

ページの一番右下にあります!
     ↓
ブログリンク集
Posted at 2010/02/27 10:04:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラッカー学会 | 日記
2010年02月21日 イイね!

小春日和♪

小春日和♪田んぼ、いちめんに!









今日はポカポカ陽気です(^^♪

備品を買いに行った帰りに

近くの田んぼが、いちめん黄色でした!







菜の花が満開…春はもうそこまで来ていますね!(^^)!

Posted at 2010/02/21 16:04:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2010年02月12日 イイね!

ワークショップ学習のメリット♪

ひさしぶりの投稿^^;



ドラッカー学会に行きだしてちょうど一年になりました。

この一年間を振り返って、

対面学習のために自己学習すると

そのスピードと吸収力が何倍にもなると!



知識を得るには、一人で本を読むのもよいのですが、

人を介して学ぶのが断然効果性が高いと。



独学だけでなく、対面学習から学ぶメリットは、
               

①疑問があったとき、すぐにその場で聞いて解決できること。



②同士で議論ができること。…自分以外のやりとりを聞くと、
「そんな視点があったのか!」…自分一人で学んでいたならば
思いもつかなかった発想やヒントが生まれることも。



③アウトプット前提のインプットが重要。
発信するために自分の考えもまとまる。
…本当に理解しているかが、自分で自覚できる。
…そこに共通言語が生まれ、自然と親しくなりコミュニティができる。

↑これは独学をしていては絶対に得られないメリットです(^^♪


追伸
【ドラッカー学会の正式HP】に、僕のブログがリンクされました!(^^)!

知的好奇心の探究カフェ~人間哲学の散歩道~

ちなみに、ページの一番右下の「NEW」のところです!


Posted at 2010/02/12 17:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラッカー学会 | 日記

プロフィール

<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
212223242526 27
28      

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation