• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piaのブログ一覧

2020年02月29日 イイね!

【観光列車王国九州~開発秘話編♪】

【観光列車王国九州~開発秘話編♪】こんにちは、Piaです。

久しぶりの書籍ネタです。






今日ご紹介するのは、JR九州会長唐池恒二氏が

書き下ろした『鉄客商売』です。




 鉄っちゃんはじめ鉄子、そして半鉄の自分にとっても

興味津々だった「ななつ星」の開発、そしてビートル、外食産業等

ご自身が関わった裏話が盛りだくさんです!

 とても面白しかったので、続編の『新・鉄客商売』も続いて読破しました(笑)

こちらも「あそBOY」、「ゆふいんの森」等、九州の観光列車を手掛けた

水戸岡鋭治氏との開発秘話も読みどころです(^^♪

もちろんビジネス書としても<コンセプト>の

重要性も再確認できます!
Posted at 2020/02/29 14:58:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本・書籍・全集 | 日記
2020年02月27日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!2月27日で愛車と出会って4年になります!


■愛車のイイね!数(2020年02月27日時点)
136イイね!


■愛車に一言

オープン&クーペを楽しませてもらっています(^ ^)♩


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/02/27 15:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2020年02月23日 イイね!

【因幡争奪戦の舞台~若桜鬼ケ城・登城編】

【因幡争奪戦の舞台~若桜鬼ケ城・登城編】 こんにちは、Piaです。

令和最初の攻城TRG(7/15~17)の続編です。

鳥取城下を通過しR29号線を南下します。






<道の駅  若桜(わかさ)>に到着

眼前にそびえる鶴尾山の頂上(標高452m)が<若桜鬼ケ城>です。



登城用の飲料水を購入し、モクモク休憩して

ぶらぶら散策していると門らしきものを発見!



<若桜駅番所>でした。

せっかくなので



登山情報と名城スタンプを入手するため、若桜駅前のバスターミナルへ





続日本100名城:20/100


登山口の八幡広場に愛車を停め、



山城の攻城準備をします。



ここから登城します  



鳥獣対策ネットをくぐります



(※フックは必ず閉じて元に戻しましょうネ!)

続日本100名城に選定され、登山道には案内板があり助かります(^^♪



振り返ると愛車が木々の隙間から見えました(笑)



案内板に導かれながら、山頂を目指します。



しばらく進むと三合目に四阿らしきものが!



<山腹遺構>



三ノ丸経由で進みます



三ノ丸まであともう一息のようです。



二度目の鳥獣対策ネットです



石垣が出てきました!



虎口を抜けると



三の丸へ入りました



若桜街道(R482)越しの鳥取方面



二の丸へ






堂々の石碑が建っています



本丸へ







天守跡へ



天守跡からの眺望



 ここに立つと、街道左は氷ノ山峠越えの但馬方面、

街道右が播磨方面とよく見えるのが納得です。

 しばし、戦国時代の毛利氏vs尼子氏、毛利氏vs織田氏の

「若桜鬼ケ城争奪戦」に想いを馳せた攻城でした(^^♪


次回につづく。
Posted at 2020/02/23 15:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 続日本100名城 | 日記
2020年02月19日 イイね!

【鳥取ご当地バーガーに舌鼓♪】

【鳥取ご当地バーガーに舌鼓♪】こんにちは、Piaです。

令和最初の攻城TRG(7/15~17)の続編です。

日本海沿いに一路、鳥取を目指して西へ移動します。








<砂丘センター 見晴らしの丘>に到着しました!





<砂のオブジェ>



ランチは、せっかくなのでご当地バーガーにします。



蟹バーガー&梨ジュースのセット  



注文してからのつくりたてです! 

蟹の身がぎっしり詰まっています(^^♪ 




テラスからの眺望  



この近くには、明日登城予定の城主が眠っておられるので、

ご挨拶します。



<吉川経家公 墓所> 





季節柄、紫陽花が墓前に供えられていました。





鳥取城下を通過し、南下します。



次回につづく。
Posted at 2020/02/19 15:16:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2020年02月15日 イイね!

【ふだんは意識しないところのメンテナンスも大事♪】

【ふだんは意識しないところのメンテナンスも大事♪】こんにちは、Piaです。

先月、愛車の診断をして頂いた

ポールポジションさん
へ向かいました。






パフォーマンス50%とのことで

いくつか候補がありましたが、

これにしました!

<NEW>



<旧>4年間頑張ってくれました。



予備のバッテリーでバックアップしてもらいながら

スピーディーに交換装着完了です(^^♪



(ODOメーター:31,070㎞)

 現状のクルマの大半は、コンピューター制御ですので

電気がないことには、うんともすんとも動きません(笑)

おまけに最近のバッテリーは、予兆なくダウンするそうです(´;ω;`)ウッ…

ということで、

ふだんはあまり意識しませんが、人間で言えば全身をめぐる血液を

送り出す心臓のようなものなので、現在付いていた同じ純正品に

交換してもらいました(^^♪
Posted at 2020/02/15 15:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | 日記

プロフィール

<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/2 >>

      1
23456 78
91011121314 15
161718 19202122
23242526 2728 29

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation