• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piaのブログ一覧

2025年04月09日 イイね!

【桜🌸でオープンエアーの醍醐味を感じる季節♪】

【桜🌸でオープンエアーの醍醐味を感じる季節♪】こんにちは、Piaです。

2024年花見はちょうど納車と重なり

あらためてオープンの季節到来を感じました。






2025年の花見は、先週近所の桜が満開🌸になり、

クルマ通りの少ない川沿いの道で桜を愛でました(^^♪






桜🌸は、オープンエアーの醍醐味を一番感じる季節です(^^)/

ただ、黄砂飛来の時は自粛です(^^;

ちなみに、今のところ花粉症ではないので大丈夫です(^^♪


夕方、公民館へ広報をもらいに行くと

逆光でしたが、満開🌸でした!



夕方はさすがに花冷えでクローズでした(笑)
Posted at 2025/04/09 13:53:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2025年04月04日 イイね!

【復元された鶴丸城御楼門♪】

【復元された鶴丸城御楼門♪】こんにちは、Piaです。

師走の攻城TRG日向・薩摩の続編です。








西郷さんの銅像を左手に見ながら進むと、




鶴丸城(鹿児島城)の二之丸に<県立図書館>が見えてきます。




そして、<鶴丸城 黎明館>の案内板




境目がよくわかる二之丸(左)と本丸(右)の石垣




歩道上に石垣のオブジェが新設され構造がわかるようになっていました!

<金場取残し積み>



<亀甲積み>




<算木積み>




<復元された御楼門>が見えてきました♪



石垣は、典型的な布積みですね!



<鶴丸城御楼門>



明治6年(1873年)の火災焼失以来、147年ぶりに2020年復元されました。


 ちなみに、有名な西南戦争は明治10年(1877年)ですから

当時は石垣のみの状態だったということですね!



国内最大級の大きさで、鶴丸城の屋形中央に威風堂々とした佇まいです。


薩摩藩独自の<外城制度>




御楼門の脇の石垣には、漆喰で縁取られていて全国的にも珍しい加工です!




門をくぐって桝形虎口に入ると、西南戦争の痕跡が!





石垣にめり込んだ弾痕



 政府軍には会津藩出身の兵士も多く、西郷軍は背後の城山が本陣だったので

鶴丸城には兵士はいなかったにもかかわらず、この銃撃と砲撃は…

きっと戊辰戦争のリベンジだったのでしょうねぇ~。

 
 桝形虎口を進むと




「キオイ」という出隅の天端が反った琉球グスクと同じ技法が使われています。




桝形虎口を抜けると、本丸に<黎明館>(鹿児島歴史資料センター)




振り返ると、御楼門越しに桜島が望めます。




また、<天璋院篤姫の石像>(第13代将軍徳川家定公の御台所)も鎮座しています。





篤姫像の脇から<北御門>へ出ると、趣ある土橋の石垣が見られます。




鏡石(!?)らしきもの




堀に沿って進むと、



本丸の鬼門(北東)にあたる、鬼門除けの隅欠(すみおとし)が特徴的です。

初夏には、ハスが綺麗に見られるスポットですね!

次回につづく。
Posted at 2025/04/04 14:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年03月31日 イイね!

【Z4のタイヤ選びの結果♪】

【Z4のタイヤ選びの結果♪】こんにちは、Piaです。

昨年3/31に納車されたZ4sドライブ 35i Mスポーツも早1年になり、

装着されていたタイヤのサイドブロックの溝にひび割れが目立ってきて

交換時期を迎えました。








4月から各タイヤメーカーの値上げ情報もあり、タイヤ選びをすることに!

現在装着されている「ブリヂストン ポテンザ RE 050A」は



BMW承認の☆RFT(ランフラット)なので



軽量化のためラジアルタイヤ(純正ホイールに純正サイズサマータイヤ)を候補にします!


候補①は、

M2クーペの時に換装した「ヨコハマタイヤ アドバンスポーツ V105」

雨天時、通勤途中にある踏切のレール上でグリップして空転しなかった経験があり

後継の「ヨコハマタイヤ アドバンスポーツ V107」を候補に。


公式HPによれば、
















候補②は、

BMWと相性も良く、そのポテンシャルを引き出すと言われている

ミシュラン パイロットスポーツシリーズ。

中でもウェット時の排水性が向上した「ミシュラン パイロットスポーツ5」


公式HPによれば、


























どちらもドライ&ウェットのグリップバランスに特徴があります。

価格は「アドバンスポーツ V107」の方が少し安かったですが



<フルリングプレミアムタッチ>が魅力的で、ミシュランにしました!


ネットで検討したところ、製造年が選択できるプレミアムタイヤ専門 通販サイト

<タイヤホイールプレミアム>さんで購入することにしました。

タイミングよく、2024年製だと5%OFFのキャンペーンでお得に(^^♪


あらかじめ、いつもお世話になっているバルコム福岡のA氏に確認を取ってから

配送先に指定し、先日無事に到着したと連絡を頂きました♪



さっそく、入庫日を予約して換装予定です(^^♪
Posted at 2025/03/31 16:20:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z4 | 日記
2025年03月26日 イイね!

【シティービューバスで薩摩の歴史スポットへ♪】

【シティービューバスで薩摩の歴史スポットへ♪】こんにちは、Piaです。

少し間が空きましたが、師走の攻城TRG日向・薩摩の続編です。











目覚めると朝曇りの桜島ですが、天気になりそうです♪



展望温泉で朝風呂を頂きます♨



(鹿児島産ロイヤルホテルさんの公式HPより)


朝食はビュッフェスタイルなので、和食中心にチョイス




ホット珈琲のついでに目に入ったのが

焼きたてのクロワッサンとメロンパン



追加で食べちゃいました(笑)


朝一で向かったのは、<石橋記念公園>



ここからは、昨夜ホテルで購入しておいた<一日乗車券>で

シティビューバスに乗って薩摩の歴史スポットへ




コインで当日の日付を削ります



乗り降り自由で、30分おきに巡回しているのでわかりやすいです(^^♪


最初は、

①鹿児島中央駅へ

<若き薩摩の群像>




駅前広場のアミュプラザには、サンタさんと巨大な薩摩切子が!




お目当ては、駅横にある

②<薩摩蒸気屋>さん




「かるかん饅頭」と「かすたどん」



賞味期限が短いので、自分お土産で購入♪


天文館通りを抜け





③<西郷銅像前>で下車

バス停正面に見えるのが、登録有形文化財の<鹿児島市中央公民館>




城山を背に軍服姿の西郷さん



築山から桜島を見据えています!




次回につづく。
Posted at 2025/03/26 13:28:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2025年03月20日 イイね!

【駆け抜け後の攻城編♪】

【駆け抜け後の攻城編♪】こんにちは、Piaです。

BMWオーナーズクラブ<spitze>MTGの駆け抜け後









3年前のTRGから気になっていた城跡





豊後森駅の正面に鎮座する伐株山(きりかぶやま)へ



 阿蘇大噴火の後に柔らかい地層のみが浸食されて急崖になり

硬い地層のみが残って生まれた地形でメサ(卓状台地)と呼ばれ

帽子を伏せたような玖珠町を代表する特徴的な山ですね。


<伐株山山頂>に到着




<伐株山城跡>




土塁に挟まれた横堀




さらに横堀を進むと




視界が開け、当日ちょうど野焼きのようすが見られました!




針の耳と言われる堀切まで行こうと思いましたが




注意勧告の看板があり、断念(-_-;)




来た道を戻り、展望台からは卓上台地(メサ)が眼前に広がっています。




遊歩道を進むと




パラグライダーの発進!




現在は、中世城跡が公園化され



<伐株伝説と地名の由来>




ハイジブランコも設置されていて、まさに天空のブランコです♪




<KIRIKABU HOUSE>なる展望休憩所




土足禁止なので付属のスリッパに履き替えて




テラスからは、中央に扇形の豊後森機関庫が見て取れました(^^♪




今回のTRGは、天気に恵まれポカポカ陽気でオープン日和でした♪




Posted at 2025/03/20 14:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「【長崎街道~シュガーロード♪】 http://cvw.jp/b/458044/48622555/
何シテル?   08/28 13:24
<6速MTスポーツコンパクト>クーペスタイル”86ライフ”を 手に入れて、少年の心に戻っています(笑) 歴史好きが高じて、攻城TRGがお気に入りです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
345 678 9
10111213 141516
171819 202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

【福岡にもガンダムがやってきた!】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 14:49:01
納車(MR-S⇒350Z-Roadster) 
カテゴリ:動画日記
2012/05/18 16:32:34
 
読書備忘録(アメブロ) 
カテゴリ:読書備忘録のブログ(7つの習慣とドラッカー)
2009/12/12 06:13:18
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4:その美しい流れるプレスラインに魅了され、一台でクーペ&オープンが楽しめる自身4台目 ...
スズキ アルトラパンショコラ トコトコ ショコラ♪ (スズキ アルトラパンショコラ)
レトロ調の大人可愛い“Chocolat”
トヨタ 86 トヨタ 86
距離と時間が、街乗り95%:攻城TRG&MTG駆けぬけ5%という比重で 街乗りでもMT ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
今回の箱替えにあったての拘りの優先順位とは? 1:6速MTクーペ 2:サンルーフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation