• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながれ@蒼熊のブログ一覧

2017年09月27日 イイね!

カーナビ不調により

購入して2週間も経っていないのに、自車測位で使われる衛星「みちびき」を全く受信しなくなりました。

「グロナス」や「GPS」は問題ないのに、なぜ??

この症状が出はじめたきっかけというか、気になることがひとつありました。

いつも通りにエンジンを始動したとき、ナビは当然立ち上がりますが、何故か画面が少し暗く(夜間モードのような感じ)、立ち上げ時に出る機種のロゴ(Gorilla)の文字から次の画面に中々変わらなかった事がありました。

これが直接の原因なのかわかりませんが、購入店にてその旨も話し、メーカーへ送り検証してもらう運びとなりました。


はやく直って戻ってきてほしいものです。




ひさしぶりにナビが無くなった車内…
視界が良好です(笑)



2017年10月5日

3日ほど前、購入店から連絡があり、メーカーで調べたところ問題なくみちびきも拾う…との回答。
いまいち腑に落ちませんが、バージョンが古いものだったので、それだけバージョンアップして返却していいか?との連絡でした。
当然バージョンアップを御願いし、10月5日に引き取り。

帰り道で使ってみたところ、以前みちびきを拾わなかった場所でもちゃんと受信するようになってました。

原因不明ですが、とりあえず問題点は解決したのでよしとします。

ただ、最初はちゃんと拾ってたわけだし、また近いうちにダメになるんじゃないかと、少々不安です。


夜出勤時、今度はグロナスを拾わなくなったと思ったけど、無事に拾いました。


Posted at 2017/09/27 19:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月16日 イイね!

Gorilla(ナビ)に保護フィルムを貼る。

先日購入したナビのゴリラ。

前のゴリラでも保護フィルムは貼っていなかったのですが、今回は折角なので保護フィルムを貼ることにしました。

保護フィルムはヤフオクにて購入。





ナビを家に持ちこみ、画面を清掃しフィルムを慎重に貼り付けました。

ポータブルナビは簡単に外せるのが良いですね~(笑)

結果、うまく貼ることが出来ました♪





このフィルムは光沢タイプではなく、写り込みが少なくなるタイプ。
また、指紋も付きにくくなるので、いい感じです。

車に戻して作業終了♪

Posted at 2017/09/16 13:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年01月31日 イイね!

車検に向けて…そして…

どーも、ながれです。

今年の3月が車検満了日なので、そろそろ車検に備えて車高の調整と、ハミタイホイールの変更を行いました。

ホイール&タイヤは友達から拝借し、車高は3cmあげました。

見た目は純正車高のようになりましたが、借りたタイヤがハイグリップタイヤの為、走るときは楽です(笑)

そして、夜いつもの友達と夜ドライブへ。
ここでトラブル…


追従して流していたら、友達の車と俺の車の間に横から急に猫が飛び出してきて、フルブレーキをしたものの撥ね飛ばしてしまいました…(。•́︿•̀。)

すぐに路肩に停め、状態を確認…
血はついていないものの、体毛がバンパーに付着しており、バンパーネットが曲がり外れかけ、ラジエターに倒れかかってました…
そして、バンパーの塗装も剥がれてました…

純正の後期ネオカスバンパーなので、材質がウレタンの為、割れたり歪んだりは無かったので、直すには塗装だけでいけそうです。
曲がって外れた網に関しては、力ずくで曲げて直せそうですが、わに口クリップが無くなってる(もしかしたら噛む部分のピンが折れてるかも?)ので、そこは何とかしなければ…。たしかクリップは予備を持っていた気もするので、ピンが折れていなければ問題ないですが…。

とりあえず明日にでも車検の見積もりをしたあとに、板金屋さんに見てもらおうかと思います…。

Posted at 2017/01/31 03:21:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年10月20日 イイね!

ハイフラッシャー

整備手帳でも少し書きましたが、カーボンボンネットに交換したあとの走りにいった帰り道、左折をしようとウインカーを出すとハイフラに…

左の前か左の後ろが切れていると言う事ですので、とりあえず安全な場所に車を停め、一緒に帰っていた近所の友達と確認。

結果、左前のウインカーが切れていました。

とりあえず現場ではどうしようもないので、一旦帰宅することに。
もうすぐ家につく…と言うところで目の前にパトカー…
俺は信号で左折をしたら家…と言うところだったのですが、万が一警察に左折をしてる所を見られていた場合
パトカーからは俺がウインカーを出さずに左折したように見えてしまい、下手したら捕まってしまう…。

なので他の交差点で右折し、パトカーをやり過ごしてから帰宅しました。

そして改めて職場(ガソリンスタンド)に向かいました。

バンパーを外し、ヘッドライトも外しウインカー交換。
もしかしたら逆も切れるかもしれない…という懸念もあるし、ステルス球ではない物への交換だったので、両方交換し無事に点灯しました。

車を運転するようになって18年…
いままでハイフラになったことはなかったので、まさかの初体験でした。
Posted at 2016/10/20 10:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月02日 イイね!

ドラレコが戻ってきました。

以前のblogでかいたドラレコですが、預けていた物が、ようやく戻ってきました。

結果的には修理ではなく新品交換対応となり、新しいドラレコを取り付け、今は問題なく使えております。

ドラレコがない期間に、録画を残しておきたいような場面に出くわしたことが度々あったのが残念ですが、これからは安心してドライブが楽しめそうです(^^)
Posted at 2016/10/02 04:11:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@5気圧 明けましておめでとうございます♬
こちらこそお会いしたときは宜しくお願い致します😄」
何シテル?   01/01 07:45
2008年11月25日、みんカラMobileに登録しました! 今までの愛車はMR2(SW20)4型GT-Sでしたが、2008年12月8日からアルテッツァ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access レザーステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 09:45:46
RS純正サスペンションに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:43:15
クラッチペダル 踏力の軽減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 23:38:24

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽんた (ホンダ N-ONE)
しろうさ(ミライース)が追突事故で全損となった為、新たに迎え入れました。 ミライースの ...
トヨタ アルテッツァ あおくまさん (トヨタ アルテッツァ)
人生3台目の愛車。 平成20年12月に納車。 納車時odo…約56,000km 名前は ...
ダイハツ ミライース しろうささん (ダイハツ ミライース)
相方の車。 日常の足、アルテッツァ延命の為に購入。 購入にあたり重要視したポイント。 ...
トヨタ MR2 白いぬさん (トヨタ MR2)
人生2台目の車 愛車名前…白いぬさん 1番長く乗っていた愛車です。 手放してしまうの ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation