• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながれ@蒼熊の"ぽんた" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年10月3日

095.スマホホルダー移設 odo22744km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前シフト横に取り付けたこちらのスマホホルダーですが、重さに耐えられず剥がれてきてしまった為、別の場所に移設します。

↓パーツレビューはこちら↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/458192/car/3732298/13514226/parts.aspx
2
今回はこちらに移設します。
3
角度などをイメージします。
4
マスキングテープで位置出しをして…
5
ここの切れ目にはかからないよう注意します。
6
決まったら脱脂をします。
貼り付け面以外は脱脂しないようにき気をつけます。
7
脱脂終了。
8
ベルクロテープの剥離紙を剥がし…
9
貼ります。
…ちなみに、この位置…失敗してます…(笑)
一度剥がして…
10
スマホホルダーにベルクロテープを貼った状態で改めて貼りました。
11
この様な形となりました。
12
ダッシュボードマットを戻します。
13
ナビ裏が若干浮いてしまいますが、9インチモニタだと元々このダッシュボードマットは形が合っていなかったので気にしない事にします。
14
スマホを設置するとこんな感じです。
左利きな為、操作時は左の指が入るだけのスペースを作っています。

念の為に書きますが、運転中の操作はしません。
信号待ちや停車中にスマホホルダーからスマホを外さなくても操作できるようにと…言う配慮です。
15
運転席からの見た目はこんな感じです。
一部ハンドルで隠れますが、ナビとしては使わないので問題ないです。

以前の設置方法は下から上に向かう形での取り付けでしたが、今回は下方向に垂らすような設置方法です。
しかし、やはり路面次第では前ほどではないにせよ揺れは起きます。
目のつく所にあるのであまり揺れが酷いと人によっては気になる可能性もあるかもしれませんので、記しておきます。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[N-one RS JG3 6MT]助手席にもやっぱりエアコン吹き出し口にカッ ...

難易度:

エアコンダイヤル コンソールダイヤルカバー装着

難易度:

[N-one RS JG3 6MT]クワトロtypeS ドリンクホルダー

難易度:

発煙筒と三角板

難易度:

フロントグリルガーニッシュ

難易度:

084.ポリ袋フック取付 odo20338km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年10月3日 12:53
動画で取付したの見ましたけど、振動で取れやすいんですかね?
新しい場所はなかなか良いところだと思います👍
コメントへの返答
2025年10月3日 13:33
重力のかかり方に反している形だったので、今回の取り付け方より剥がれやすくはなりますね(笑)

ここは定番と言えば定番の位置で最初から候補だったんですが、運転の視界の邪魔にならない所に置きたかったので以前の位置にしてました😊

プロフィール

「@VTECホンダ
その節は大変お世話になりました😊」
何シテル?   11/02 06:19
2008年11月25日、みんカラMobileに登録しました! 今までの愛車はMR2(SW20)4型GT-Sでしたが、2008年12月8日からアルテッツァ(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットインシュレーター装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 00:28:42
CUSCO リヤ・スタビライザー 3C6-311-B16 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 00:27:35
FJCRAFT サイドステップマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/27 00:23:20

愛車一覧

ホンダ N-ONE ぽんた (ホンダ N-ONE)
しろうさ(ミライース)が追突事故に遭い全損となった為、新たに迎え入れました。 ミライー ...
トヨタ アルテッツァ あおくまさん (トヨタ アルテッツァ)
人生3台目の愛車。 平成20年12月に納車。 納車時odo…約56,000km 名前は ...
ダイハツ ミライース しろうささん (ダイハツ ミライース)
相方の車。 日常の足、アルテッツァ延命の為に購入。 購入にあたり重要視したポイント。 ...
トヨタ MR2 白いぬさん (トヨタ MR2)
人生2台目の車 愛車名前…白いぬさん 1番長く乗っていた愛車です。 手放してしまうの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation