• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jirouのブログ一覧

2025年05月04日 イイね!

龍スカ朝活 ~護摩壇山P往復~

天気予報は快晴。

ここ2カ月間はビートをまともに動かせていなかったので、久しぶりに護摩壇山Pまでドライブに行ってきました。
GWの渋滞に巻き込まれるのは辛いので朝6半には自宅を出発。

そして護摩壇山Pでは、、、霧発生。
まぁ、こんなもんですかね。




ほどなくして真夜中のプリンス氏登場。

朝早くしかお会いできないので貴重なショットです(笑)

いつも話す内容って車のトラブルネタが多いですね。ネオクラシック世代の車両達なのでしょうがないか。

帰路、レストラン鶴姫付近では八重桜が まだ咲いていました。


高野山の街中で少し栄養補給。

以前はセルフサービスのお茶があったんですが、いつのころからか無くなってました。結構、お気に入りだったのに。。。

街中も早い時間だと渋滞もなくスムーズに抜けることができました。

下山途中で紀の川スカイラインへ寄り道。




ここも早い時間なのでバイク・車も少なく快走路を楽しめました。

日曜日なので、ジモティーのたまり場(?)「かつらぎ西部公園」に寄り道。
先客でビートが2台。
3台揃うと何故かうれしい。



他の2台は外装・内容のコンディションもよく綺麗な個体でした。

赤ビートはエアバック装備の個体。
初めてみました!


この日は ちょっとレアなバイクも。
1979年式の”CBX1000”



オーナーさんは普段は箱スカで、この公園に来ておられたんですが、バイクも乗っているとは知りませんでした。


久々のビート君とのデート。
楽しい時間に満足でした。
Posted at 2025/05/07 16:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月22日 イイね!

桜 さくら サクラ

今年もたくさんの桜に癒されました。

そんな桜を ご紹介。

今年最初の桜は紀の川市の百合山頂上の桜。

頂上は桜が満開で下界には桃山町の”桃源郷”が広がります。
写真では、その桃の色合い等は 少しむつかしいです。

下に降りて桃の花をパチリ。

桜と桃を同時期に楽しむことができて春らしい。

せっかく桃山町に来たので「藤桃庵」さんでジェラートでも。

トリプルカップで640円はお値打ちです!

下界の桜を愛でた翌週は少しだけ標高を上げて かつらぎ町天野へ お出かけ。

丹生都比売神社の桜が満開でした。


この神社は花手水が常時あるので 大好きなところです。


同じく天野での一コマ。


この時期、根来寺付近では八重桜が開花を迎えてます。



ソメイヨシノとかと違って、重く垂れさがるさまもよいなと思います。



根来寺大門は すっかりと葉桜。


ちょっと飛んで、、
奈良の藤原宮後付近では、この時期は菜の花が一面に咲き、壮観です。


さて最後は、、、、、高野山。 


4月19日に訪問しましたが満開でした。
この日はビートだったので屋根越しに桜を見ることができます。


ちょっと一息で「寺cafe 成慶院」さんへ。
ここの桜も素敵です。


もちろん、パフェもおいしい!


自宅から1時間圏内で約3週に渡って桜を愛でてきました。



さて、ドライブのベストシーズン到来です!
Posted at 2025/04/22 14:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日 イイね!

La Festa Primavera 2025

名古屋を出発して4日間かけてゴールの京都を目指すクラシックカーイベント。
季節のいい時期に各所をドライブするのは最高の時間なんだと思います。


20日は和歌山をスタート。
途中、奈良の橿原神宮に寄る予定なので、そこで少し見学をしてきました。
(少し時間に遅れたのですべての車両をみることはできませんでした)

気ままに撮影したクラシックカー達を掲載しておきます。










せっかく橿原神宮まで来たので参拝してきました。






午前中はPC奈良へ発注していた部品の受取りに。


発注するときに、サービスの方からは「もしかしたら合わないかもしれません。なので受け渡し時には実車とあわさせてください」と言われていたので、まずはリフトアップ。


現物合わせをすると合わないことが判明。
改めて発注することとなりました。

PC奈良は平城京跡の真ん前のロケーションなので何回訪問しても飽きない場所です。
次回はビート君で部品受取に来ます。
Posted at 2025/05/07 15:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月30日 イイね!

EXCITING PORSCHE 2025 in 神戸

1月以上遅れのブログです。

-----------------------------------------------------------------------------
EXCITING PORSCHEって横浜でばっかり開催されるイベントと思っていたら、なんと2025年は神戸での開催ってことで申し込みました。

最初の早いもん順では敢え無くモレてしまいましたが、なんと抽選枠で当選しました。

せっかくポルシェオーナーになったんだから、こういうイベントに参加するのも話のネタ的にもいいでしょう。

置き系イベントなので、何をするわけでもなく、まったりと一日を過ごす時間でした。

といっても色々な方と お話をするのは すごく楽しかったです。
みんカラやSNS上だけの接点しかなかった方とリアルに お会いできたのも楽しかったです。

そんな記憶の一つとして写真を残しておきまーす。

まずはフロッシュさんのトラクターと神戸タワーのショットからスタート。


junnnnnnnnnさんとの2ショット。




あとは気ままにパチリとした写真です。












メリケンパークの桜もよい感じでした。






じゃんけん大会でGETしたステッカー


1台のみ参加の928


ここからは996特集
参加150台中、996は6台でした。






最後は、、、
My996嬢と神戸タワー。


ポルシェというブランドの色々な車種が一同に集まるイベントって、ある意味特殊な世界。
それが成立するポルシェの歴史・文化って素晴らしいなぁーと感じた一日でした。
Posted at 2025/04/25 16:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

EXP前日の芦有

1月遅れのブログです。

3/30はEXCITING PORSCHE 2025 in 神戸。

その前日のお昼ごろに芦有に上がってみました。

少し曇ってるけど、いつもながらに良い景色。


まずは裏側で小休止。


13時過ぎに表の駐車場へ移動すると。。。

いるわいるわ。ポルシェだらけ

その1


その2


その3


その4


地元関西勢は少なく、多くは関東、東海、九州の方々でした。
ポルシェ率99%って感じです。

下山してから神戸市内のホテルに向かう途中は関西以外のナンバープレートのポルシェが やたらと多かったです。

次の日は、どうなることやらって 感じの芦有でした。
Posted at 2025/04/25 15:48:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

貧乏サラリーマンなんで車のメンテは重整備でなければ自分でするんがモットー。 平成22年8月1日にホンダビートを購入。少しずつ、より良い状態にしてきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サングラス。。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/22 22:15:49
平日筑波山 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/08 21:27:16
トラックの運ちゃんとにらみ合い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/29 22:53:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
”あがりの車”として再出発の年に手に入れました。 故障・トラブルも含めて楽しく付き合っ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成22年8月1日に名古屋まで引き取りに行ってきました。 結構、あっちこっちと不具合が ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
通勤用にアルトと入れ替えました。 ☆2019年9月  次のオーナーに嫁ぎました。
日産 テラノ 日産 テラノ
一号機を不注意で転倒させてしまったんやけど、2週間後には、この二号機に乗り換えてました。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation