• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぱおのブログ一覧

2009年05月21日 イイね!

暇なので....。

暇なので、エンブレムを取っ払っちゃいましたw

これでさらに国籍不明車になりましたよっ!www


もうネタが尽きましたよ;;
Posted at 2009/05/21 12:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年05月20日 イイね!

リジッド化終了~。

リジッド化終了~。暑い~;などといっておれません。
リジッド化ですよ、リジッド化っ!

とりあえず交換完了~^^
あと1mmほど圧入できていませんが、わたしの力の限界?か、まぁこんなところで大丈夫との判断で、無理にはやめておきました。そのうちちゃんと入れてしまうか....。

コクコクいい感じに小気味よくシフトが変わります^^
心地いいシフトチェンジでいきますよっ!

知恵をお貸し頂いたともだちに、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがちょーっ
( ≧ω≦)ノシ
Posted at 2009/05/20 14:34:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年05月17日 イイね!

マフラーアーシングって....。

デフォルト貧乏なわたしにもできる安価なDIY....。
っと考えていると、

『マフラーアーシングぢゃ』

っという天からの声が....聞こえたような気がしましたw
ってことで、効果のほどを下調べ中~。

オカルト的?な、しかし科学的?な怪しいことは大好きですwww
Posted at 2009/05/17 12:41:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年05月16日 イイね!

装着っ!

昨日届いたインナーサイレンサーの取り付け作業終了です。

ウマの折りたたみ足で指を挟む流血事件が起こりました!
痛いです;とりあえず絆創膏で蓋しときました。

シフォンケーキサイレンサーがいい色に焼けていました。
これは保管しておこう、念のため。
結構いい仕事してくれますw

でもやはり、マフラーと同じメーカー。
比べ物にならないですっ!
消音とパワーがいい感じです^^
Posted at 2009/05/16 10:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記
2009年05月12日 イイね!

消音。

以前消えてしまったインナーサイレンサーの代わりをと、
どなたかが作られてた「シフォンケーキの型で作るインナーサイレンサー」なるものを作ってみました。

とりあえずガスケットの部分にぽいっとはめ込んで、エンジンスタート!

ぼぼぼぼぼ

確かにかなりの消音効果っ!これはなかなかいけるのでは?
っと思い、試走へ~^^

ぼぼぼぼぼぼ

ん....パワーもノーマル?それ以下?どうなんだ?
いままでのパワーに慣れてしまった感覚では、愛車がとても重く感じられてしまいます;
これが「普通」なのか....。

とにもかくにも消音ということではとても効果のあるものですよっ!

はやいとこ、ちゃんとインナーサイレンサー買うか....。
Posted at 2009/05/12 16:28:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 導電性アルミテープチューン https://minkara.carview.co.jp/userid/458250/car/684428/8133868/note.aspx
何シテル?   03/02 14:43
R2が20万キロ越えしたことを機に、ジムニーに乗り換えました。 ジムニー弄り、はじめました。 こつこつと自分好みに弄ります。 情報交換など出来ればと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 11:09:12
プロジェクターヘッドライトのカラ割り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 11:07:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20万キロを超えたことを機に、R2からの乗り換えです。免許返納までの相棒と思っての乗り換 ...
スバル R2 スバル R2
新しい相棒との生活が始まりました。 まだまだ弄りはじめですが、ほしいパーツだらけ~。 誰 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
こつこつと弄っています。部品探しにうろうろ....。安価にできることをコツコツと。 大し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation