• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃぱおのブログ一覧

2011年07月12日 イイね!

感謝。

多くの方々の、いろいろな申し出を多数頂き、とてもびっくりしていると共に、言葉にできないくらいの感謝の気持ちでいっぱいです。
一応近くの解体屋で部品の確保は出来たのですが、その後の家族会議にて、やはり『二人乗り』と言うことが最大のネックであり理由ということです。こんないい加減な性格ながらも、家族を持たせていただいており、そして二人の子供の話を聞くと、この先、私の我儘でAZ-1を維持し続けることはできそうにありません。
十年以上乗ってきた相棒を手放さなければならないことはとても寂しく辛いのですが、致し方ありません。

みなさんの多数のメッセージやコメントには、ちょっと時間がかかるかもしれませんが、返答をさせていただきます。
実際にお会いしたことのない方々のあたたかいお言葉。本当に『感謝』の一言につきます。
ありがとうございます。
Posted at 2011/07/12 08:07:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | おもふこと。 | 日記
2011年07月11日 イイね!

残念なお知らせ。

残念なお知らせ。とりあえず、本日落ち着いてブログ書きます。

まずは水漏れ個所。タービンにくっついている2本の細いパイプです。その上側(写真の丸で囲んだところ)から漏れていました。ゴムホースを抜く途中でぴゅーっと・・・・。冷却水が焼き付いています。
で、ひとまず耐熱の配管用パテで補修。現在水漏れの気配はありません。

で、本日修理工場に持ち込み。漏れ個所を伝えてしばらく時間が経過・・・・。
様子を見に行くと、とんでもない事実が判明っ!!!!

整備士「この部品はタービンと一式でないと入りません。」

ちゃぱお「う?タービンごとじゃないとだめなので?」

整備士「はい・・・・。マツダもスズキも、中古パーツショップもダメでした。中古ショップはこれが付いていないと売れないので、これだけってことにはいきませんっということでした。」

ちゃぱお「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」

整備士「どこかで部品が入手できればすぐに交換できますが・・・・。」

ちゃぱお「家のものと相談してみます。」

で、帰宅。

ちゃぱお「車の修理なんだけど、その部品だけではどこからも入らないから、工賃込みで10万は超えるかも・・・・。どうする?」

家の者「どのみちこんな不便な車はもう要らないから、直すとかじゃなく買い換えて。」

以上が我が家でのやり取りの一部始終です・・・・即答でした、はい。で、いま凹んでいます。
10年以上の長い付き合い、いろいろと手を加えた車・・・・はぁ。

・・・・下取りもないんだろうなぁ・・・・高価買取してくだちぃ。
っということで、次の休みには車屋へいかなくちゃだそうです。
Posted at 2011/07/11 19:33:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2011年07月10日 イイね!

一先ず応急処置。

一先ず応急処置を施しました。
メンテハッチあけて、目の前のパイプからちょろちょろと…お、ま、え、か。

そこを配管用のパテで埋めて(耐熱のやつ)、硬化を待って水入れて、エンジンスタート!
うん、もれてなーいwww

ってことで、とりあえず明日の朝の工場までの道のりはこなせそうです。勿論ペットボトルで水持参ですが。

それにしても、今日、車を引き取りに行ったとき、
「最初のうちはノーマルできれいに乗られていたのに、途中からいろいろと弄られてあーだこーだ…」
って説教じみたことを言われた。
車検対応品ですってことは伝えていたし、うちのサービスでは修理は出来ませんってことも素直に受け入れたんだから…。それに最初のうちのノーマルは準備期間だしwwww

さらばマツダオートザム。

まぁ、おっさんの独り言です。

おいらは弄り大好きの競技車両大好きの山大好きの…でも雰囲気だけ楽しむエンジョイドライバーさ。
Posted at 2011/07/10 19:18:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2011年07月09日 イイね!

水漏れその後。

マツダから電話。

「車高が少し低いので、うちでは扱うことができません。つまり修理できません。」

だ、と、、、、。
さらば、マツダディーラー。長い付き合いだったけど、今回おらの愛車が出入り禁止ってことがわかったことが収穫だな。

どっちかっていうと、マフラーが車検対応じゃないんだけどねぇ。
Posted at 2011/07/09 19:07:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記
2011年07月09日 イイね!

悪夢再び!

っということて、再び水漏れ~(-_-;)
マツダにドナドナしてきました。

サーモスタットならいいけど、ウォーターポンプは修理費が痛すぎる…金額によっては身売りを宣告されそうな勢いだ(T_T)

はてさて、どうなることやら。
Posted at 2011/07/09 12:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | AZ-1 | 日記

プロフィール

「そしてキーホールカバーが磁石を残して飛んでった、、、何て日だっ‼️」
何シテル?   08/27 18:56
R2が20万キロ越えしたことを機に、ジムニーに乗り換えました。 ジムニー弄り、はじめました。 こつこつと自分好みに弄ります。 情報交換など出来ればと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HIDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 11:09:12
プロジェクターヘッドライトのカラ割り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/02 11:07:05

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20万キロを超えたことを機に、R2からの乗り換えです。免許返納までの相棒と思っての乗り換 ...
スバル R2 スバル R2
新しい相棒との生活が始まりました。 まだまだ弄りはじめですが、ほしいパーツだらけ~。 誰 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
こつこつと弄っています。部品探しにうろうろ....。安価にできることをコツコツと。 大し ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation